マンガアフィリ
リッチになれた
Yukiブログでは
自由な生活と
有りあまる貯金を作る!

今の生活変えたくありませんか?
無料プレゼントこちら

2020稼げないはウソ アフィリエイトはまだ稼げる

ブログが消えてった!
これからどうなるの?

よくある疑問。
これはウソ
「アフィリエイト終わった」
オワコンなのはブログなの?

答えを知ってます。

 

Yukiです。専業アフィリエイトで7桁あともう少しなんですが、下がったりしますよね。そんなときにはこうしたら解決!

女性お金稼ぐYuki

中段メルマガ画像

私が稼いだ例

2019年アフィリエイト成績稼げる

2019年でも稼げます。
これ以外のASPからでも出てました。

合計して7桁に届こうとしてます。

2019年、実は大変動がありました。
Googleのアップデートです。

アフィリエイトGoogleアップデート

2019年10月ごろ、多くのアフィリエイターのアクセスが落ちました。私のサイトでも10%から多いところだと50%くらいになったところもあります。

もちろん、変化の出なかったサイトもありました。

むしろ、アップデートでアクセスが増えたサイトもあったので、プラスマイナスでいうと少しマイナスくらい。

さらに。
2019年12月にも大変動がありました。

これは私のサイトではプラスに働きましたね。大きな変動が起きたあとは、揺り戻すような動きが出ることもあります。

行き過ぎたので戻る。
もちろん、すべてのアフィリエイトサイト、ブログがよかったわけではないのです。

アフィリエイト1年目の新人さんが稼ぐようになった。

プラスになった人もいるんです。

これから始める人にはむしろチャンス。

だから、稼げるサイトづくり、稼げるノウハウこそが大事。

不安を消すためには「しっかり稼げる作り方」がポイント。

あることがわかっていれば、これからもアフィリエイトで収入は出していけます。

何も知らないと、「いつアクセス減るかわからない」という恐怖感との戦い。

私の稼ぎ方は「儲筆」にすべてまとめてあります。

 

理由がわからないです

アシスタントRei

私はわかりますよ。だから人に教えることもできます。自分しかできない、ではなくて、他の人がやってもできるものです

女性お金稼ぐYuki

副業転職お金稼ぐ
月30万目指そう
当ブログでは
アフィリで収入アップ
個人でもできる具体例がわかる
アフィリエイト教材
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら

稼げないジャンルはない

他の人の口コミ体験談

上はとあるブロガーさんの2019年の被害報告。

2019年はいわゆるYMYLジャンルはひどいダメージを受けました。

例えば月50万円以上だったのが、その後に月10万円以下になったとか。

◆もともと稼ぎにくいジャンル
ゲーム、アニメ、子供向け、スポーツ

これらはGoogleアドセンスのクリック広告でも稼ぎにくいジャンルでした。ゲームは単価がクリック1円とかありましたね。ひどいとPV広告なのでクリックされても0円なんです。

趣味ブログのようにキーワードも決めないで、「ただゲームについて書いた」という内容だと厳しいです。もともと稼げるジャンルではないから、キーワードの工夫が必要になります。

反対に、ゲームアプリは稼げるジャンルでもあるのです。ここの違いがわかれば、あなたも稼げるようになるでしょう。

◆稼げないというジャンルの例
健康食品、サプリメント、健康器具、健康茶、美容関連商品、キャッシング、カードローン

これは「実は稼げるジャンル」なのです。

だからみんなが「サプリメントのアフィリエイトがやりたい」と言って記事を書いてきます。

だから、激戦区

ちょっとしたことで稼げなくなるわけです。

さらに厳しいのが、Googleアップデート。

サイトブログの収入=Google検索数

こう言ってもいいくらいなので、Googleの対応しだいでアクセスと売上は上下するわけです。

健康ジャンルは厳しくとるよ

Googleの中の人はこう言って、HPの審査状況をすごく厳しくチェックするようになりました。

2019年に大型のアップデートがあったので、健康ジャンルで全滅とか、半減したという人もたくさん出てきました。

2020年にはさらに厳しくなることが予想されます。

なぜ稼げない?
その理由は危険なところで勝負してるから。

平和な日本だったら、家に鍵をかけなくてもOK。海外だと非常識で「自分が悪い」と言われかねない。

そんな危険なジャンルでアフィリエイトをしていると、やっぱり稼げなくなるわけです。

「だったら、なにでやったらいいんだろう」

稼げない病から、勝ち組のアフィリエイターになるには?

これも重要な「あること」がポイントになります。

それがわかれば、稼げないというのがウソということがわかるでしょう。

「なんだ、何でも稼げるじゃない!」

失望より期待感が湧いてくるでしょう。

ブログが稼げないではなくて、やり方しだいです。

サプリはダメ?コレも稼ぐチャンスはあります。

金融でトカンと稼ぎたい。コレもまだ入る余地はあります。

しっかりジャンルを選んで、商品も選んだ。でもなかなかアクセスや売上が増えてこない。

解決策は「ライティング」。

商品を売っていくにも文章の力が大事。

アクセスを出すにも「どんなことを書いたらいいの?」。ライティングがわかれば、悩むことはなくなりますね。

 

ブログじゃダメなんですか?

アシスタントRei

ブログかサイトかよりも、もっと大切なポイントがあるんですよ。私が儲筆を作ったのもここでは話しきれない情報をまとめてます。

女性お金稼ぐYuki

稼げるジャンルとは?

2019年から2020年へのグラフ図

伸びるところは伸びます。

◆2020年で稼げるアフィリエイト予想
エンタメ、アプリ、仮想通貨、動画系

2020年はオリンピックイヤーでもあります。スポーツのライブ放送の動画アフィリエイトも活況するかもしれません。

エンタメジャンルは、アフィリエイトが少ないので初心者でも入っていきやすい。

ゲームは稼げないと言いましたが、ゲームのアプリのサイトやゲーミングPCなどと工夫していけば稼げるわけです。

娯楽関係はGoogleの監視の目も厳しくはありません。だから、これから副業で始めたい兼業アフィリエイターの人にもおすすめ。

動画配信(VOD)は報酬単価こそ低いですが、いろいろなところからアクセスは出していけます。だから「稼げない」という人にこそ向いているジャンルなのです。

稼げる人は「自分だけの得意ジャンル」をもってます。それは企業秘密だったり、他に誰も目をつけてなかったりするからです。

「えっ!?こんなもの」

という珍しい、聞いたことのないようなアフィリエイトで稼ぐ人も。

2020年、そしてその先に流行るのは、「定番のアフィリエイト以外」

◆定番アフィリエイト
サプリ、キャッシング、美容関連

これは競争が厳しいです。
Googleも厳しい。
そして国からも目をつけられてます。

薬機法をネットでも厳しくとるようになったので、健康食品などはアフィリエイト全滅したという報告もあるほど。

私は危険ジャンルをやってないので、被害はゼロでしたが。

サプリメントは稼げるんです。でも規制は厳しくなってます。

私がたった一人で月7桁に届こうかというのには理由があります。

稼げるジャンル。これは稼げないだろうと思ったジャンルでもチャンスはあるからです。

ブロガーで稼げない。これもポイントを押さえれば解決。

ここでは書き尽くせない。そんな秘密を儲筆に書き込みました。

ブログは終わったの?

ブログはオワコンじゃないです。

有名ブロガーさんでも「稼いでる」という人はたくさんいますね。もちろん月100万円以上の人は少数派です。月10~100万円ぐらいでも少ないでしょう。

月10万円以下の人はたくさんいるんです。

だから2020年でも稼ぐことはできます。

2019年に大きな変化があった。2018年にもあったので、「ボクのブログが稼げない」という人が大量に出てきたわけです。

私はサイトアフィリエイトなので、影響は少なくなってます。

稼ぐサイト
少し下がったサイト

差し引きするとプラスです。

アフィリエイトはコツコツ続けていると、収入は増えてくものだと思います。

当然、減る人もいます。その人はYMYLといって、健康やお金に関するアフィリエイトをしている人たちでしょう。

特に2017年から2019年ごろは健康商品のアフィリエイトが壊滅的に売上減ってます。A8.netなどのASPの担当者の人も「減った」と言っているので、アフィリエイトの健康業界全体では稼ぎにくくなったことがわかります。

やっぱり普通にブログでアフィリエイトしてると月1~3万円ぐらい。サイトアフィリエイトだと月10万円以上目標はじゅうぶんできるわけです。

健康ジャンルはNG?

危険です。

実際に検索してみて、アフィリエイトサイトいるでしょうか?一時期は全滅に近かった。2020年では少しアフィリエイトサイトが増えてきてます。

ブログも一部残ったり、やっぱりブログでサプリや健康茶は難しかった・・・。

アフィリエイトで稼げるジャンルが健康商品ですが、これからの見通しは非情に厳しい。

「稼げた!月100万円」

そんな人は翌月に月0万円ということもホントにあるんです。

 

なぜサイトが消えるんでしょうか?

アシスタントRei

消えてないんですよ。落ちるんです。だから稼ぎ方を知らないと、いつ消えるか怖くなってしまう。私は消えないサイトづくりしてるので安心できるわけです

女性お金稼ぐYuki

キャッシングはどう?

稼げます。
でも楽じゃないです。

キャッシングは健康ジャンルほどの厳しさではないようです。でももともと競走がきびしい。

アフィリエイトの定番ジャンルなので、「クレジットカード比較」やカードローンをブログで紹介したいという人もいるでしょう。

ただ金融ジャンルだとブログは掲載できない。広告主からOKでないんです。クローズド案件なので、一般の人は提携できなくてアフィリエイトじたいが許されないのです。

金融アフィリエイトも規制はすごく厳しいので、「ここを修正するように。しないと提携解除、報酬を没収する」という脅迫文が届きます。

カードローンはEPCが500以上とかで、トップレベルに稼げるアフィリエイトなのです。2020年ではそもそもできる人しかできないので、カードローンのアフィリエイトは無理でしょう。

じゃあFXは?FXも提携できるところ、できないところがあります。仮想通貨も金融ジャンル。証券会社やネット銀行も同じです。

FXでも頑張れば稼げる!でも消えたりとか順位減少ペナルティが怖いんです・・・。

美容アフィリエイトは?

稼げます。

2020年でも美容アフィリエイトは期待はあります。健康ジャンルほどの厳しさではないけど、医療に絡むような商材になるとNG。

クリニック、薬剤師、AGAなどは医療に絡むので厳しく監視されます。医療と関係のない美容商品だったら稼ぎやすい。

ただ健康商品ほど爆発的に売れるわけでもないので、選び方がすごく大事なポイント。

私は美容をやってみて、見事に稼げなかったことがありましたね。それは脱毛でした。脱毛アフィリエイトは稼げるジャンルですけど、すごくライバル争いは厳しいわけです。

だから稼ぐノウハウが大事!

本気で美容で稼ぐなら、副業の人だと相当な努力が必要でしょう。もっと競争の低いところだと、初心者でも稼げるわけです。

トレンドブログは?

稼げます。

2020年でも流行はつくられ続けるので、トレンドブログアフィリエイトは稼げるわけです。

ただGoogleアドセンスは審査に通りにくくなっていて、クリック単価も安くなってます。私がアドセンス試したところ、前よりもクリックされにくくて単価が10円をきっていることも。

アドセンスはアクセス数がないと月1万円以上は難しいのです。他の成果報酬だと、少ないアクセスでもじゅうぶんすぎるほど稼げる。

トレンド手法じたいはまだ通用しますが、やみくもにやっていると退場させられてしまうことも。

なぜ警告アカウント削除?

アクセス数だけで稼ぐと、ちょっとした変化で収入が激減。だからアドセンスよりはA8やアクセストレードやクローズドASPアフィリがよいわけです。

私は成果報酬で収入増やし続けてます。変化はありますけど、合計では増えてきてるわけです。

一個のブログだとペナルティが怖い。サイトアフィリエイトだったらリスク管理もできるし、いろいろなジャンルができる。

マイナーなジャンル、人気のジャンル、それなりに稼げるジャンルなどといろいろあるわけです。

一件の単価が1,000円だとやる気が起きにくいですね単価2,000円~3,000円くらいでもやり方しだいでは大きく稼ぐことも不可能ではないわけです。

2020年以降は、トレンドよりも自分の得意ジャンルをもってる人が生き残っていくでしょう。スパム量産みたいなペラサイト量産はおすすめしません。