広告収入だと、桁違いな人たちがいます。月に100万回以上。収入は月100万円ではすみません。ただ、私達普通の人が到達するにはどうしたらいいんでしょうか?アクセス増えない悩みに答えはいくつかあります。
Yukiです。私は専業ですけど、お金を一千万円も10時間労働したりはしません。もっと楽しようと思うこともできるんですよ。ただ、詐欺師ではないので、時間をかけています
アクセス=収入?
よくある間違い!
アクセスが増えさえすれば、バカ売れして儲かると思いますね。
最初の頃はみんな思います。
「ブログ書きまくってアドセンスはればいい」
初心者の方がよくあることは、とにかく作ってしまうことです。
あなたも、コピペサイトを作って、広告貼るだけにしていませんか?
アクセスは少なくても稼げます。
アドセンスのようなクリック型広告だと、もちろんPVが収入になります。
ただ、アクセス数を増やすのは予想より難しい。
しかし簡単に月10万アクセスを超えてしまう人もいるのです。
違いはなにか?
それは運がよいのではなく、才能やスキルがあって天才なのではなく、理由があります。
アフィリエイトは選び方だけでも、月1万円から月30万円まで大きく変わります。
▼Aさんの例
アクセスは多いのに売上が伸びない
▼Bさんの例
たった100アクセスでも儲かる
理解していると、アクセス解析を気にしないでもOK。
Aさんのような人は実は多いんです。ブログを書いていて、収入はもう一つ伸びてこない。Bさんはアフィリエイトのテクニックを知っています。
アクセス解析は必要か
GoogleAnalyticsの例
誤解を恐れずにいうなら、解析やデータ分析なんていらない。
やらなくても問題なしなんです。
ただ、データが分かることで、問題点や稼ぎ方が更に分かるようになる。
GoogleAnaliticsは多くのブロガー、アフィリエイターが使っています。高機能で、ページ別にアクセス数がわかります。
データを見ると、意外なことがわかるんです。
実は100ページのうちの、たった1ページだけが稼いでいる。
究極的にはペラサイトのような、1ページだけでも稼ぐことができるんですよ。
ただ、検索アクセスの支配者Googleは、1ページのサイトの評価を厳しくしています。
だから私達はブログ記事、サイトのページ数を増やす必要があります。スパム対策の対策が必要ということです。
解析ツールを使うことで、わからなかったことが分かる。
ただ、使わないでも勝手に収入が出てくれるなら、細かい調査は必要がないんです。
副業や時間がない人なら、アクセス解析をどう使うか?
FC2のカウンター、忍者ツールズのカウンターでも代用はできます。
もっと本気で稼ぐ気なら、GAのような解析ツールを使いましょう。
記事数を増やすべきか
記事数=アクセス数
これも間違い。
記事を数撃ちゃ当たるで書き続けるとどうなるか?
成功したブロガーだと、1,000記事から10,000記事書いています。
アフィリエイトで稼ぐ人だと、20記事から100記事。
私の場合でも30から100以内が多いです。
それでうまくいっていれば、一つのサイトだけでも10万円から50万円くらいになる。
サイトの数を増やすか、記事の数を増やすかです。
ただ、無駄に増やすことはおすすめしません。
Googleのスパム対策やアップデートが原因です。
自動ツールやコピペサイトでは稼ぎにくくなっています。裏技的なことができても、いずれはダメになるでしょう。
長く稼げるサイトはライティングができていること。
あなたならどんなサイトにアクセスしますか?
Youtubeやニコニコ動画、価格コムなど人気サイトですね。一般の人には大型サイトやポータルサイトは作れません。
ただブログやサイトで稼ぐというのは、スゴイサイトを作らなくていい。できれば大型サイトと勝負しないことが大事です。
それが選び方が大事という意味。
特定のジャンルでまずまずの良いサイトを作れていればいいんです。あなたでも、例えばボーリングの情報が知りたいのに、Youtubeを見るでしょうか?
足りない情報があれば、大型サイトよりもアクセスは出せます。
普通の個人ブロガー、アフィリエイターが勝ち組になることはできます。儲筆は解決策になるよう、作ってあります。
サイトをたくさん作るといい?
バカ売れして、言えないくらいの金額になる人。
やはりサイトは100以上持っています。
1,000個以上持っていたりしますね。
アフィリエイトは一つのブログかサイトだけでもいいんです。100個作るのは、法人化して、外注制作しているところだけができること。
一つのサイトだけでも稼ぐことはできます。
ただ、金額がいくらになるか?
月1万円で不満なら、自然とページ数を増やすしかなくなる。
アクセス数はやっぱり大事です。
10アクセスだけでも売上が出たとしても、月5千円で納得できるかです。
月5千円なら、サイトを100個作れば、月収50万円。
でも時間かお金をかけないと難しいですね。
私の場合だと、一個のサイトで月10万円はこしたこともあります。もちろん、ダメだった例もありますよ。
作ってみてアタリだったら、びっくりするほど稼げる。
ハズレだったら、月1万円でも我慢するしかない。
アフィリノウハウや、ネットで稼ぐノウハウがあれば、収入は伸ばしていけます。
昔の私は何もわからずに、負け組の無収入でした。
本格的に覚えて取り組むことで、月10万円は壁にもならなかった。
あっさりと超えていくことはできるんです。
アクセス数は収入にも比例してくるので、壁を乗り越えていくためには、アクセスアップも必要なのです。
うまくいくって結局はどういうことですか?
作り始める前に勝負は決まってます。何度もいいますけど、選び方だけでも決まります。ノウハウがない人だと、作ってみて結果オーライというのは30%以下ですから。
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら |
月1万アクセスでいくらになる
※収入はあくまで目安です
月間1万=1日333PV
◆目安
・稼げるサイトの例
10000アクセスで売上50
単価4,000円⇒200,000円
・稼げないサイトの例
10000アクセスで売上5
単価4,000円⇒20,000円
・雑記日記ブログ
10000アクセスでアドセンス100回クリック
単価30円⇒3000円
・超高収入のサイトの例
10000アクセスで売上100
単価6,000円⇒600,000円
成果数が多いと特単をもらうチャンス。
だから月間獲得件数が多いと良いのです。
バカ売れするには、何が必要か?
無計画にアクセスを増やそうと思うと難しいですね。
初心者の方だと、アドセンスがかんたん。
ただ、当然たくさん見られないと収入が増えないのが残念なところです。
アクセスが少なくても売上が多い。これは高CVRの商材です。
◆稼ぎやすい広告の例
コンバージョン率が高い
CVR 10%以上
普通の商品だと、1~5%くらいと言われています。これが10%だと2倍も売れやすいということ。
セールスのようなことをしなくても、勝手に売れてくれるならバカ売れですね。売り込みが苦手な人にとっては、CVRが高い商材を選ぶのがおすすめです。
1万のページピューが出た時、アドセンスが儲かると思いますよね。もちろん間違ってませんが、それが単価5,000円、10,000円だったら?
もちろん、稼げるような良質なアクセスを1万も出すというのは難しいことです。実際にそれができていると、公表できないくらいのバカ売れ具合になるわけです。
ブログだとリピーターで上がる?
ブログだと更新頻度は大切なことです。
・読者がついた
⇒再訪問する
⇒更新していない
⇒次の日は見ない
⇒そのうち忘れられる
ブロガーだと、ファンを作れることも大事。
ただ、検索エンジンを味方につけられるなら、ファンができていなくてもいいんです。
毎日更新しなくても、新しい読者が勝手に見てくれる。もちろんリピーターの読者向けにメルマガや記事更新したほうがいいでしょう。
トップブロガーが毎日更新するのは、ファンサービスのようなもの。本当はほったらかしでも稼げたりするんですけど、読者がいるから更新するわけです。
私がGoogleについて、何度も何度も言うのは、味方につけることが大切だからなのです。
検索エンジンのアクセス数は一日1億回以上とも言われています。膨大な数なので、Googleを敵にするよりも味方にしないといけないのです。
でもGoogleは厳しいところがあります。ペナルティでサイトが飛んだ人。残念な結果になりましたが、これを回避する方法もあります。
ブログでも、読者をつけるのか、新規の読者がとれればいいか?2つの選択肢があるのです。
検索アクセスが出せるなら、プロフィールにこだわったりキャラ作りはしなくてもいい。ブロガーだから、個性派ではなくても稼ぐことはできます。