「アフィリエイトは終わった」。実は10年以上前に言われたことです。それから今でもアフィリエイターは稼ぎ続けて、更に収入アップしています。規制や妨害があっても、「続いていける!」と言い切れるには理由があります。
Yukiです。私はまだアフィリ報酬でてるので問題なしですね。広告が表示されなかったらどうしよう?実は問題なかったんですね。ただ報酬額が減った人もいるんです。
広告が表示されない!
- ブラウザのアドオンでブロック
- モバイルでの画像非表示
- クッキー解析不可
- 混雑時に表示が遅い
- ITP問題でiOSスマホ非表示
- トラッキング計測不可
ご安心ください。
アフィリエイトはまだ続いていきます。
広告ブロックへの対応策
広告ブロック技術
↓
ブロック技術への対応策
↓
報酬発生
広告が表示されないのはiPhoneやiPADなどiOS搭載機です。
AndroidやWindows機では問題なく報酬がでています。
一部が減ったことは事実です。ただ、アフィリ収入は増やせばもっと増やせるんですね。
1年でも2年でも毎月安定収入が出る人と、単発で半年くらいで終わる人がいます。
長期で稼げる人ほど、サイトの作り方やライティングを重視していてること。
生き残れる人は広告ブロックへも対応できています。
売上がどれだけ減るか
アフィリエイト報酬は減るものと減らないものがあります。やり方だけでも変わるんですね。
収入が落ちたのはYoutube広告、アドセンスやYahoo!などリスティング広告です。
▼Googleアドセンス
・広告ブロックされやすい。
・表示数が多いと1万円以上。
・大型サイトだと収入激減
▼楽天
・種類による
・ITPで減った例もある
・1000円から1万円以上
▼Amazon
・影響少ない
・ウィジェットなど一部ブロック
▼その他ASP
・対策済なら減らない
・一部減った例もある
月収10万円以上の人が、半額以下になった例はあります。体験者さんはブラック手法をとっていたかもしれませんね。
広告ブロックへ対応できているなら、収入は落ちないか少し落ちた程度です。
私の場合なんですけど、アドセンスや楽天が10~20%落ちましたね。ほかが増えていれば問題なし。サイトの作りが良い人はもっと増えて、出来ていない人は不安定。だから情報が大事なんです
広告ブロックへの対応
広告ブロックは昔からありました。ASPでもITP対応広告を出したり、トラッキング計測できるシステムを使っています。使っていないASPもあるようです。大手のA8.netや
クローズドASPなどは対応済み
アフィリエイト報酬は0にはなりません。売上が減った人は、アクセスが落ち込んた人です。
▼広告ブロックへの対処方法
- 画像広告を使わない
- 自作のバナーを使う
- テキスト広告を使う
- ITP対応広告を選ぶ
- 対応の良いASPを選ぶ
- リダイレクトなど工夫する
あまり知られていませんが、私は知っています。
画像広告は表示されない
モバイルで画像が非表示
ASPサーバーが遅いと表示されない
iOSでは特にアフィリ報酬が減る
画像バナーは目立ちますが、自作の「こちらバナー画像」などを作ると良いでしょう。
↓このようなアイコンをCSSで作れます。
目立つアイコン型にするだけで、アフィリエイト報酬が10%増えるという例もあります。ブロガーなら目立たないテキスト広告ですが、サイトアフィリエイトだったら、目立つ大きなボタン風広告なのです。
自分で作ることでも月収アップにつなげていけます。
くれぐれも、タグのミスにはご注意ください。広告タグのミスが出ると、アフィリエイト報酬が0になるからですね。
アフィリ収入は増やせば増えます。サボると減ります。広告ブロックにも負けないサイトなら、収入は続きます。もっと稼げばいいいだけですよ
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら |
ブラウザごとの違い
WEBブラウザの拡張機能にアドオンがあります。この中にも広告ブロックする機能があるのです。
プライバシー保護を目的としてますが、アフィリエイト収入が落ちるという大問題。
利用者は多くはないので、収入減は大きくはありません。safariやFireFoxユーザーが使います。
アフィリエイター側でできることはありません。
できることは、アクセスをしっかりと確保できること。ブロックされない広告を掲載するなど工夫することです。
楽天アフィリエイトをしていたなら、テキスト広告に差し替えたり、他にできるものを探します。
クリック報酬をしているブロガーの方。いますぐに他の広告と併用しましょう。
■Adblock Plus
GoogleChromeでのコンテンツブロック。デフォルトでなく、追加アドオン。アドセンスやYoutube広告、Yahoo!Japanの広告が表示されなくなる。
■コンテンツブロック Adblock
「iOS9」などiOS用のアドオン。
■Adblock Plus
Firefox用。Youtubeやディスプレイ広告ブロック。
ITP問題とは何?
始めて聞いたからなら、覚えておきましょう。
これは広告業界を消滅させかねない大問題。リスティングアフィリエイトをしている人でも、YDNやGDNが非表示で影響が出ます。
ITP とは(Intelligent Tracking Prevention) 。AppleのiOS、MacOSに搭載された機能です。
一言でいうと、アフィリの計測ができなくなるシステムです。
- Cookie計測に制限
- コンバージョントラッキング不可
- リターゲティング不可
- アフィリエイト計測不可
safariブラウザの機能です。
Internet Explorer、Edgeにはない機能で、ほかならアフィリエイト収入は出ます。
ITPが導入されたのが、2017年ごろですが、まだ私はアフィリエイト収入出てます。
問題なく運営できて、安心して寝られる人には関係なし。
「収入減るの?」
「アフィリ終わった」
それは間違いなのでご安心ください。
ITPの広告ブロックが他のブラウザやOSには影響でないでしょう。
ネットは広告収入なんですから、それがダメならお金を払わないといけないですよね?
ホームページやブログは資産にもなります。
少し広告ブロックされても、10%落ちたくらいでは関係なしです。
収入は月10万円は越していけます。そのために私がお役に立てることでしょう。