あなたはなにがしたいのでしょうか?欲しいもの次第で選び方が変わります。本気で稼ぎたい。まずはやってみてお小遣いが欲しい。初心者の方ならブログはかんたんで作りやすくていいですね。ただ注意点を知っておかないと後悔することもあるんです。
Yukiです。私はブログは卒業しました。アクセスが出にくくて人気が落ちたからですね。引っ越しや有料化など後々困ることがあるんです。無駄なことをして時間をなくすよりも、ここで比較してみてください
ブログ比較一覧表
お金が欲しくてアフィリエイトで月10万円以上目指すなら、Wordpressをおすすめします。友達やコミュニティ作りならアメブロ。量産サテライトならFC2やSeesaaブログ。適当に選んで作り始めてしまうと、後で他のブログに移転するときに問題が起きます。
おすすめブログサービス比較表 | |||||||
名称 | お す す め 度 | 料 金 | ア フ ィ リ 利 用 | 独 自 ド メ イ ン | 機 能 | カ ス タ マ イ ズ | S E O |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Livedoor blog | ◎ | 無料 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アフィリエイトのメインサイト、サテライトサイトどちらもOK。有料プランもあるが広告が出るためWordpressよりは評価が低い | |||||||
Blogger | ◎ | 無料 | ○ | ○ | △ | △ | ○ |
有料プランなしで機能は少ない。記事を書くことに集中したい人向け。robots.txtとsitemap.xmlが標準で用意される | |||||||
FC2 blog | ◎ | 無料 | ○ | ○ | ○ | ◎ | △ |
FC2のカウンター、ランキングなど機能追加できる。有料プランで広告非表示。テンプレートやプラグインの数が多く人気がある | |||||||
アメーバ アメブロ | △ | 無料 | ☓ | ☓ | △ | △ | △ |
タレントで人気。ぺたなどコミュニティツールが多いがアフィリエイト利用は禁止(のちに緩和されOKに) | |||||||
はてなブログ | △ | 無料 | ○ | ☓ | △ | △ | ○ |
はてぶとの連携。シンプルな機能でテンプレート数も少ない | |||||||
Seesaaブログ | △ | 無料 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ |
量産サイト向き。独自ドメインを取り有料化して作り込みもできる | |||||||
ファンブログ | △ | 無料 | ○ | ☓ | △ | △ | △ |
A8.netに登録すると使える。Seesaaと同じ仕様。テストサイトに向く。 | |||||||
JUGEM | △ | 無料 | ○ | ○ | △ | ○ | △ |
カスタム性はあるがそれ以外の利点が少ない | |||||||
gooブログ | △ | 無料 | ○ | ☓ | △ | △ | △ |
有料化も可能。他と比較してメリットが少ない。 | |||||||
Yahoo!ブログ | △ | 無料 | △ | ☓ | △ | ☓ | △ |
※サービス終了。ヤフーIDで作れる。アクセスアップにはデメリットが多い。タレントよしもとが前にはいた。 | |||||||
楽天ブログ | △ | 無料 | △ | ☓ | △ | △ | △ |
楽天IDで作れる。連携機能があるがアクセスは増えにくい | |||||||
忍者ブログ | △ | 無料有料 | ○ | ○ | △ | △ | △ |
カウンター等サービス終了。ブログだけで見ると魅力は少ない |
◆容量制限
写真など大量の画像をアップロードすると容量が足りなくなります。長期で続けると、有料プランに切り替える必要が出ます。普通に利用する限りは、制限まで到達しません。
◆コミュニティ機能
アメブロが特に人気で高機能。FC2が利用者も多く、無料のツールもあります。楽天、はてななども機能はありますが、利用者はやや少なくなります。
無料版Wordpress
・レンタルサーバー契約は不要
・ドメイン契約不要
・複数作れる
・プラグイン使える
・テーマ選択可
無料プラント有料プランがあります。機能制限があるため、レンタルサーバーにインストールするCMSとは違います。
アフィリエイト広告利用は可。メインサイトとして作るには制限が多いため不向きです。
・ディスク容量制限
・テーマインストール不可
・プラグイン制限
・独自ドメイン使用不可
・Wordpressの広告あり
後から有料プラン(パーソナル月400円)に切り替えることもできます。
アメブロやFC2のようなコミュニティ機能はありません。ぺたや足跡機能はないので、SNS派には不向きです。
Twitterのフォローボタンなどは忍者ツールズのおまとめボタンでかんたん無料で追加できます。
FC2の「拍手」「掲示板」「アクセスランキング」機能は、外部サイトでも利用できます。※一部エラー有り
ブログのカスタマイズは比較的自由です。
お気に入りを選んで、作り込んでいくのもいいですね。
ただ、収入重視するなら、例として挙げたブログサービスよりも、有料契約のWordpressなのです。
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら |
アフィリエイトにおすすめどれ
アフィリエイトのおすすめはWordPressです。ブログと似ていて、機能追加が活発。世界的に人気があることでも、サービス終了リスクが少ないと言えます。
昔はアメブロやシーサーブログ、FC2ブログにアクセスが集まりましたが、今ではWordpressのサイトが多くなっています。あなたが検索で見つけたサイトはWordpressで作られています。ブログや普通のホームページとしても作れて、自在にレイアウトができます。
私がアフィリエイトで稼ぐようになったのもWordpressを使い始めてからでした。将来性があることと、作り方がかんたんだったからです。ウィジェットやプラグインが豊富なので、欲しい機能を追加できます。
アドセンスやクリック型広告を記事の中に入れる。これはライブドアブログ、忍者ブログ、ヤプログなどではできないことなのです。アドセンスを文中に入れることで、アフィリエイト報酬は大幅に上がります。
広告タグをどこに入れるかだけでも、収益性が違います。サイドバーやフッターの広告では見られにくいのです。ヘッダーやファーストビューに広告を出すと、Googleからペナルティが出たりします。
私はこうしたアフィリエイトの失敗体験を積み重ねてきました。HTMLやCSS設定変更してフリーズしたり、ドメインのDNSレコードがわからず、引っ越しができない。
今ではカスタマイズもできて、デザインの良いサイトも作れます。
ただ、GoogleやYahoo!での集客を狙うなら、
あることができていないとダメなんですね。
儲筆でも解説していますが、重要なことができるかできないかです。
ライブドアかアメブロかよりはライティングが重要です。
ブログづくりは楽しいですね。プログラミングがいらないので、未経験者向きでもあります。写真を使ってキレイに作れます。アフィリエイト報酬も増えてくるとやみつきになってくるんですね
WordPressとブログ比較
▼Wordpressメリット
①機能が豊富でバージョンアップも意欲的
②Wordpress自体は無料
②アクセスアップ(SEO)に良い
④作り込んだ稼げるサイトに向いている
⑤ドメイン名やサーバーを自由に選べる
⑥サイト量産もできる
⑦複数人で記事投稿ができる
⑧外注化や他人に任せることもできる
⑨モバイル設定も可能
⑩サーバー移転もしやすい
⑪テンプレート選びでデザインが大きく変わる
▼Wordpressデメリット
①実質有料ブログ
②仕様が独特で思ったように動作しない
②バックアップ方法が特殊
④やや動作が遅く読み込みが長い
⑤不安定になることもある
⑥大量生産には不向き
⑦ハッカーに狙われることも
⑧ドメイン設定が必要
▼ブログメリット
①完全無料で始められる
②かんたんで初心者向き
②ブログサービスの横のつながりがある
④難しい設定がいらない
⑤量産、サテライトサイト向き
⑥テストサイトとしてとりあえず作れる
▼ブログデメリット
①人気が落ちている
②アクセスアップ(SEO)に不利
②広告が多い
④移転、引っ越しができないこともある
⑤カスタム性が低い
⑥テンプレートが少なくレイアウトが固定
⑦容量制限があるため画像投稿に不向き
⑧アカウント凍結、退会処分例もある
⑨サービス終了のリスクあり
今から始めるなら、ブログよりもWordpressなのです。
制限が付くようなアフィリエイトジャンル(ギャンブル、アダルト、出会い等)でもできて、情報商材などもOK。A8やAmazonアフィリなど本気で稼ぐなら、ブログはおすすめしません。
独自ドメインは自分だけのサイト。SEO評価を引き継げるので、万一の時でもサーバー会社やドメイン会社を移転できます。ブロガーとしてパワーブログを作っていく予定ならワードプレスなのです。