マンガアフィリ
リッチになれた
Yukiブログでは
自由な生活と
有りあまる貯金を作る!

今の生活変えたくありませんか?
無料プレゼントこちら

いくらでどんなの?アフィリエイターの生活スケジュール

副業でもできるけど専業だとどんな生活してるの?収入はいくらぐらい?実際の例を出しながら生活スタイルなどを紹介します。

 

こんにちはYukiです。私は専業なので仕事みたいにやってますね。本気で生活費稼げますから。今はびっくりするほどの金額なので生活水準変えようか悩んでます

女性お金稼ぐYuki

中段メルマガ画像

一日のスケジュール

アフィリエイトスケジュール

  1. 朝はゆっくり起床
  2. 午前は休憩しながら仕事
  3. 外出は自由
  4. 昼食は外食、自炊どちらもOK
  5. 昼食後お昼休憩
  6. 午後は仕事したり早めに切り上げる
  7. 夕方以降は仕事しない
  8. リラクゼーションして寝る体制づくり

朝寝坊OK

二度寝してもいいんですよ。

ある意味自由すぎるので、スケジュール管理に困ってます。ダメな人にならないように、気をつけないと!

出勤しないので、予定はなし。

午前働く、午後働く。

一日休みをとってしまおう。半日だけ休もう。

アフィリエイトだからできることですね。

生活時間グラフ

ノルマなしなので、もともとあまり働かないでいいという気持ちもありました。

給料よりも生き方

「今日は雪降ってるし寒すぎるから部屋にこもってよう」「暑すぎて倒れそう、一日休んでしまおう」

そんなスタイルが通るんですよ。作業時間や収入のノルマはないので、一日3時間労働でもいいかなと思ってます。

ネットで稼ぐというのは、普通のバイトや仕事とスケジュールが全然違うんです。

うまく仕組みが機能していると、いくら休んでもいい。

波に乗っている間は、時間はすべて自由。

連休とっても誰からも怒られない。言われない生活ですね。

アフィリエイト会社員比較グラフ

休日

アフィリエイト生活

誤解のないように言うなら、私は毎日働いてます。でも8時間の日があったり、30分で終わる日があるだけですよ。

将来楽するために、サイトを作るんです。

できあがって、稼げるサイトができたら放置ですからね。

2019年以降、あまりにうまくいってるので休みをたくさんとろうかと思ってるくらいです。

年をとったら、働かないのが理想だと思いませんか?

あなたも体力キツイと思うでしょう。目、肩、腰が悲鳴をあげてませんか。

私は労働時間を減らして、収入は落とさないこと。

目標は落ち着いた生活。富豪みたいな、時間があること。

貯金も増えてますね。このまま増え続けたらかなりリッチな生活になりそうです。

昔だったら、休みもとれなくて、貯金も増えない。

安いアパートぐらしするしかないですね。

今だと引っ越しを考えてます。アフィリエイトだと休みも自分の都合しだいなので、引越し先探ししたり長く休んでもOK。

高い家賃払えるくらい。マンション購入もあるんですね。

私にとっては休みがとれるだけで十分でしたが。

お金

2019年のアフィリエイト収入例

収入の例

◇2019年収入例
4月 623844円
3月 682318円
2月 724773円
1月 694387円

クローズドASPやアドセンス、楽天アマゾンアフィリエイトなどを含めた合計金額です。

貯金が増え続けてる!

収入も伸びてる。

これは予想していなかったことでした。

よくあるアフィリエイトの誤解。サイトを1000個作って働き続ける。お金を毎年数百万円使う。

私の場合は、お金も使わずに量産もしてませんね。

よくいるんですけど、自称月収100万円の人は大量にお金かけてます。収入の半分以上とか?赤字もいるんですよね

赤字じゃ貯金増えないし、借金増えてしまいます。

アフィリエイトはサイト量産が稼げるとか、あなたも聞いたことがありませんか?これは今だとお金の無駄なんですね。

お金が増えるアフィリエイトは、コツがあるんです。作っては消えてしまう。これは何かが間違っているから。

私が収入増やし続けているのは、たしかな理由があるんです。

貯金が増えてるので、お金を使ってもいいんですけど、自由に使えるお金がたまるって気持ちいいこと。

何に使おうか考えてます。将来設計があるのでそのために使う予定ですね。

仕事

仕事とスケジュール

誰かから指示されるのはかんたん。でもイヤな指示もあります。命令されて困ること、アフィリエイトだとないですね。

デザインにこってもいい。シンプルな仕上げにしてもいい。

不得意だったらやらない。断れるし、途中で投げ出してもいい。

他のサイト、他の仕事がうまくいっていれば、収入は出るんですよ。

副業でも、せどりがいいかとか、ブログがいいとか、考えたりしますね。

アフィリエイトだと、ブログが稼ぐならブログで。サイトが高収入で一個で月20万円行くならサイトで。

仕事は自由なので、かえって困るくらいですよ。

「こんなことがやってみたかった」それもOKですし、高収入が出せるサイトを作っていくのもアリですね。

収入は伸びますよ。もちろん注意点はありますけど。

アフィリエイト稼げないとか終わったというのは、注意点がわかっていない人なんですよ。

稼げますでも条件付きです。

2019年でも、2020年でも私は続いていけると確信してます。

そうでなかったら、会社辞めてません。就職にこだわる人生がおかしかったと後悔してますね。

今後の予定

お金

アフィリエイターなんて、と後ろ向きな気持ちになったら続けていけませんね。副業でだったら、会社員とか公務員という役職のままでしたでしょう。

私ははっきり言うと肩書とか経歴なんてないようなダメな過去なんです。アフィリエイターとかフリーランスというのも、押しきせられたレッテル貼りに過ぎないものです。

今後の目標は月100万円。ただ、休んで働かない生き方もいいかなと思ってます。お金があってどうする?年をとると休みたい欲求が強くなってきます。

働かない生き方探し。アフィリエイトはそんなライフスタイルもできるんですね。収入よりもストレスの少ない、自分にあった生き方を探したい。

2019年のアフィリエイト成績は今までの壁を超えてきました。私は稼ぎ方をいくつか知っていること、Googleを理解していること。それで「消えない」収入が出続けているんです。

今後もアフィリエイター生活続けます!とある法人がピンチだとか、辞めた人がいるとか。ずっと昔から言われてたことでしたね。「アフィリエイトは終わった」。

終わってない。伸びてける。それがモチベーションです。むしろ、個人にこそ稼ぐチャンスはあると思ってます。コストかかってないですから。