なぜ?理由がわかってしまえば解決策は見えてきます。アフィリエイトで稼ぐ方法も同じ。月1万円で満足ですか?もっと稼ぐチャンスもあるんです。
合格して不労所得を目指すなら、解決方法を知ること!
専業アフィリエイターYukiです。私は仕事なので研究してます。なぜ?それが分かればあなたでもチャンスはあるでしょう。
なぜ審査に落ちる?
- 法律違反している
- 著作権問題
- 性的暴力的表現がある
- 誹謗中傷
- 連絡先がない
- 複数アカウント所持している
- サイトの内容が少ない未完成
- 記載内容の不備虚偽記載
- 未成年
- 情報商材関連
- インセンティブ行為
Amazonアフィリエイトは利用者も申し込み人数も多い!「初心者です~」という人は審査落ちになるんです。アカウントを作成して、利用してない。
幽霊アフィリエイターのような稼働してない人を落とすということ。
実は昔にアカウントを作っていて、忘れちゃった!これも審査落ちの理由のひとつ。
そもそもネットの規制は厳しくなってるので、審査に通ったから月10万円稼げるわけでないですよ・・・。
あなたが初心者で月収10万円に届かないなら、要注意!
ぜんぜん収入が伸びない。
それどころか収入落ちてくる。稼いだのにすべてを失う。
こうなる理由を私は知っています。
だから長期間高収入を出し続けられるのです。
私の例 一発合格
2016年 アフィリエイト実績
売上 1,071,706円
紹介料 36,285円
報酬は3%前後!
私はAmazonをメインにしてません。
私がAmazonアフィリエイトの審査に通ったのは2015年ごろ。その時はゲーム関係のブログでした。2016年ごろから厳しくなってきてます
昔は小銭程度だったのが今は不労所得です。金額がいくらかよりも、長い間収入を出し続けるので合計額はかなりになってます。
◆審査に通る理由の例
- 一般的な内容
- デリケートなカテゴリーではない
- 商品と関連性が高い
- 著作権違反してない
- その他規約違反していない
著作権には特に厳しくなってます。転載や場合によっては引用も対象になります。アニメやゲーム、タレントの写真なども入るので厳しく審査されると不合格になるのです。
審査に通るか通らないか?そんなことよりも稼げるノウハウがあれば困らないんです。
それはアフィリエイトだと稼ぎにくいから。私を含めて月100万円以上出す人だと、ASPアフィリを使ってます。
Amazonの審査に落ちる。Googleアドセンスもダメだった・・・。それでもA8やafbなどで稼げれば高収入は可能なのです。
楽天とか、Amazonだとかんたんですね。アドセンスも商品選定をしなくていいし、少額でもお小遣いもらえます。
でも、コツコツ病が貧乏のはじまり。10円、100円稼いで喜ぶよりももっと稼げるアフィリエイトに取り組むとよいでしょう。
がんばって月10万円と、月50万円以上では大きな違いですね。
伸びないものを100記事、100サイト作っても伸び悩むものです。
審査に受かったら稼げるんじゃないですか?サイドビジネスで副収入。
最近たくさんのひとが「アフィリエイト稼げない」と嘆いてます。うれしい副収入を出すなら、稼いでいる人の知識を吸収するのが一番ですよ
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら |
何をするといいか
審査に通りたいなら、上の利用規約をよく読んでおくことです。A8や、もしもアフィリエイトのようなASPを通す方法もあります。
でもがっくり。審査に合格したのに報酬が出ない。
登録しただけではいけない。実際にアフィリエイターでも月1万円以下の人から、月10万円以上の人と分かれています。
10年以上続けた人の収入アンケート結果
もしあなたがアドセンスで月30万円以上、情報商材系でそれ以上稼ぐにしても、ライティングが大切なことはおわかりでしょう。
稼げる人だったら、何を書いたらいいかをじっくり考えます。雑記ブログじゃいけない!ごちゃまぜとか、趣味ブログ書きたくなりますね。
Amazon審査は、作りかけやサイトの中身がほとんどないと落ちます。担当者でも「これは合格させられない」と判断されてしまうんですね。
なぜライティングなのでしょう?サイトにアクセスしてきた人。意味がわからなかったり、読みにくかったり、伝えたいことが伝わらなかったら収入が伸びないんです。
審査の担当者でも、コピペ文章や写真だけだったら不合格にするでしょう。アメーバブログで、食事や日記の写真だけだったら審査に通りにくい。
稼げるサイトを作る=審査にもとおる
これはすごく大事なことです。ASPアフィリエイトでも、広告主から拒否されることがあります。
いくつか理由がありますが、サイトが商材と合ってないものは断るのです。保険や金融は特に厳しいので、審査不合格が多いのです。
Amazonに受かったら、その次のステップではASPですね?Googleアドセンスでも内容の審査は厳しくなるいっぽう。
だからライティング内容で50%くらいは決まってくるとも言えます。
Amazonはおすすめしない
商品選定、キーワード選定。これだけで稼げる時代でなくなってきてます。
Amazonの審査に合格して、記事を書きまくる。これも正解の一つですが、収入が伸び悩んでくるはずです。
私がそうでした。月5万円前後で納得できますか?
審査に合格してもAmazonで稼ぐのはよほどのアクセス数か、売れるセールスマンの人だけです。
Amazonでは紹介料(0~10%で2%が多い)が決まっています。有効期限も短いので、取りこぼしが多い。だから稼ぎにくい。
公式商品カテゴリー料率
会社員、主婦の副業ならいいですね。でもAmazonを使うメリットは少ないのです。
稼げるようになるにはライティングです。アクセスアップ、商品を売っていくセールスライティングスキル。
もちろん普通のビジネス本のノウハウではなく、ネットでのアフィリエイトのノウハウが一番大事なのです。
ライティングができていれば、アクセスも増えてしかも長く稼げる。
アフィリエイト成功の法則
①登録審査に合格
②広告主の審査に合格
③Googleから評価される
→長く高収入が可能
A8.netやアクセストレード。ここでも審査落ちが増えてます。リスティング違反や不正申し込みやその他違反行為です。
提携解除する例は実際にあるので、「やらないんでしょ」と過小評価していては残念な結果になることも。
Amazonで稼ぐためには、サイトを作っていくことと商品選定のスキルがあります。もしあなたが商品選定の教材やアフィリエイトの情報商材を買っていたならおわかりでしょう。
ただキーワードや商品選びだけでは結果が不安定なのです。成功確率を10%から50%、80%と上げていくこと。収入も0円だったのが1,000円、10,000円と増えていく。
やみつきになるようなアフィリエイトビジネスです。Amazonだけにこだわるよりも、他の商品やサービス選びです。
そしてライティングスキルがこれからの必須スキルとなる。規約違反で一発退場!書き方を間違えてしまったら、月10万円以上だったのに激減して絶望状態になる。
私は収入を落とさずに長く稼ぎ続けてます。ペラサイト量産やブラック手法を使わないでもいいんです。
Amazonの累計報酬は増えているので確定申告も必要。副業だったら会社にばれないように、うれしい悲鳴がでてきますよね?
私は専業アフィリエイター。生活費稼げるくらいにお金になるんです。Amazonアソシエイトはそのうちのひとつだけです。