あなたもプロブロガーになれる?名前や顔がバレて「炎上系ブロガー」として有名なのが池田 勇人さん。これが驚きの年収。その稼ぎ方はマネできる?自分にもできることを解剖してみましょう。
Yukiです。ブログで稼ぎ方はいくつもあるんですよ。毎日更新しないで、もっとかんたんに儲けられます。アフィリエイトはやり方だけなんですよ
世界一やさしいアフィリエイトの教科書
イケダハヤトさんは
「まだ東京で消耗してるの」の書籍が有名ですね。
世界一やさしい アフィリエイトの教科書は
ブロガー染谷 昌利さんとの共同制作。
アフィリエイトの基本がわかりますが、
結局は基本だけでは稼げない人も出るんですよ。
基本よりは実践的な方法です。
読者から高評価を得られることは
ブロガーだったら生命線ですね。
ただ、アフィリエイトサイトを作るのは、
ファンや読者に受けなくてもいいんです。
アフィリエイターでもブログはダメと言う人もいます。
私が稼ぐのもブログよりはサイト中心。
楽だからですよ。
サイトは人気にならないでも稼ぎ方が
良いなら顔も名前も不要。
副業会社員や住所電話番号出したくない人に
おすすめなわけですね。
イケダハヤトさんの稼ぎ方は
もちろん正統派のブロガー養成論です。
ただ、ブログで稼ぐのと
アフィリエイトで稼ぐのは違うんですよ。
イケハヤブログはサイトタイトルを何度も変えてます。
普通は何度も変えたらアウトですよ?
稼げるアフィリエイターだったら、
「やってはいけないこと」がわかってます。
SEOやライティングが苦手でも、
稼ぎ方が分かれば収入は出るんですね。
それを月1万円から月10万円と増やす。
ブロガーかサイトかよりは、
ネットのやり方、アフィリエイトのやり方です。
イケダハヤトさんはけして間違ってませんが、
高収入を出すためには別なことが必要なんですね。
私が稼げなかった頃は、アフィリの仕組みを知りませんでした。
基本じゃないんですよ。
初心者向けの本を読んでもわからないこと。
「あること」が分かってから収入は右肩上がり。
本気で年収500万円以上狙うなら、儲筆のように稼いだ人の本当に使えるノウハウなんです。嬉しい結果を出していく。本気で稼ぐためのテクニックが必要なんです。
ブログだと勝ちと負けがはっきりしすぎます。サイトだったら更新は少ないので、驚くほど楽ですね。サイトで稼げるならブログやりたいと思わなくなりますよ
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら |
イケハヤ稼ぎ方のすべて
↓
炎上する
↓
話題になる
↓
アンチが酷評
↓
更に話題になる
↓
名前が売れる
↓
アフィリ収入アップ
イケハヤブログの総記事数は1万ページ以上。
人気ものになるだけでも
話題作りになります。
ただブロガーだと殺人事件もあるので
真似しないように。
誹謗中傷や著作権侵害などもありますから、
キャラ重視のブログは危険。
サイトなら名前住所バレしないで
安心して不労所得をめざせるわけです。
嫌われただけで、収入は伸びないでは
本業でブログ生活はできません。
イケダハヤトさんは10年以上ブログを書いてるので、
名前や評判が知れ渡っていのは当然ですね。
彼は結婚していて、ミキという名前まで
ネット中にバレてます。
嫁さん、パートしてたりするんですよ。
子供もいるからですね。
記事やメルマガを大量に書いているので、
アクセス数が稼ぎになってきます。
ブログ収入
◆月間推定1,250,000PV
公式ブログはアクセス数に波があります。多いときだと月100万PV以上。下がるときは数十万PVです。アクセス数がアフィリエイト報酬にもなるので、多い月は売上も多くなるでしょう。
◆主な収入
A8.net アクセストレード Amazonアソシエイト Googleアドセンス
昔のイケダハヤトさんはAmazonアフィリエイトをしてました。アフィリエイターからでも儲からないと言われるAmazonでした。
ブログ開始当初はアフィリエイトリンクも少ない。
硬派な情報発信してました。
2010年ごろからアフィリエイトをしてます。
ブログのタイトルを変えるのはこの頃から。
「まだ東京で消耗してるの?」
これがイケダハヤトさんの有名なコピーですね。
昔の月収は月10万~30万円。
今では月100万円を超えてきます。
それもA8やアドセンスなどを使っているから。
ブログで高収入を出したいなら広告選び。
ただ、イケハヤさんの稼ぎ方は他の人がマネできない。
100%オリジナルなのです。再現性がないので、ただ人気者になろうと考えると稼げない人も出てくるわけですね。
イケハヤ氏はブログ+メルマガは挫折してます。
アフィリエイトの稼ぎ方が良いか悪いかです。
書籍販売
イケダハヤトさんが出版した本は20冊以上。
Amazonで電子書籍や紙の本が販売されてます。
一冊500円~2500円。
儲かると思いますか?
バカ売れするなら儲かりますが、イケダハヤトさんはタレントとは違います。
ネットの有名人と
TVの有名人では
知名度や評判が違うんですね。
本がベストセラーでミリオンヒットはないんですよ。
トップブロガーでも100万部以上は売れません。
書籍販売だけで稼げるかと言うと、
それは無理でしょう。
稼ぎ方はブログが大きいんです。
ブログは儲かるメディアだとわかりますね。
有料note
アフィリエイトで稼げない人の共通点
380円
ブログとnoteの運営報告
9,800円
嫌われ者たちのリレー式コンテンツ会議
1,500円
noteは無料と有料があります。
料金は自分で設定できるので、1万円以上もOK。
10万円以上で販売する人もいます。
ただ売れてくれるかですよ。
有名ブロガーでも数十件、100件前後。
noteだけで生きていけるかと言うと、
低所得でいいならOKですけど、
月1万円では収入に不満出ますよね。
稼ぎ方が良いと、楽しても大儲けできると
思いがちですが残念でした。
ブログで稼ぐノウハウ。
ライティングでアフィリエイトするのが妥当なんです。
オンラインサロン
イケハヤさんはブロガーズギルドを運営してました。
しかしあっさりと募集終了。
月数千円でブロガー養成講座ですが、
再現性のない指導方法ですから。
「月商100万円以上のブロガーの作業会」
などオンラインサロンはいくつかありますが、
有料は閉鎖終了。
儲かるビジネスかというと、
もちろん儲かる人もいますね。
オンラインサロン自体は、
参加者が100人いるだけでも、
毎月数十万円、100万円以上稼げます。
ただ、カリスマかインフルエンサーのような
一部の人だけの稼ぎ方。
普通の会社員、主婦の方なら、
アフィリエイトサイトを作るのをおすすめしますね。
メルマガ
イケハヤ氏は有料メルマガしてましたが、
あっさりと辞めました。
無料メルマガやってますが、
まぐまぐのような連載型でなく、
ステップメールですね。
アフィリエイトに詳しい人なら
おわかりでしょうが、
本気で稼ぐならみんな使ってます。
ブログの人だと、
ブログ+メルマガ手法は王道。
アンリミを知っているなら、
メルマガアフィリで稼げると
思いますが、これもライティングの質が大事。
中身で稼ぐんですよ。
メルマガで有料というと、
堀江貴文さんのまぐまぐがあります。
タレントの人だから稼げることと、
普通の人がブログで稼ぐのとは
方法、やり方、マインドのどれも違います。
ホリエモン>イケハヤ
ネットの著名人は世間の著名人と
比較されると知名度が違いますね。
SNSで活動してどれだけ稼げるか?
TwitterやLINEではお小遣いくらい。
メルマガが向いている人と向いてない人がいます。
万人向けでおすすめなのがサイトを作ること。
ブログにも応用は効きます。
結局はブロガー=アフィリエイターだから。
目標 不労所得 想像してみてください



・損をしないためのアフィリ教材
・老後も稼げるアフィリの魅力