マンガアフィリ
リッチになれた
Yukiブログでは
自由な生活と
有りあまる貯金を作る!

今の生活変えたくありませんか?
無料プレゼントこちら

有名ブロガー染谷昌利に学ぶ稼ぐコツとは

ジャンルが違うとやり方も違う。ただ、「何も得ることはない」と考える人は視野が狭くなって成功しない人とも言われます。有名ブロガーには成功者としての理由があります。それが何かを探してみましょう。

 

Yukiです。私も売れっ子の人とはやり方が違うなと思うんですね。人気者にはなれそうにないから。ただ、一つでも参考になるものがあると一歩成長できます。

女性お金稼ぐYuki

中段メルマガ画像

プロフィールがすごい

染谷昌利公式ブログ

染谷さんのプロフィールの特徴

  • 1975年生まれ
  • 脱サラしている
  • フリーランスから法人へ
  • 自著書籍多数出版
  • 講演多数出演
  • 2010年頃から現在まで更新

10年続けた会社辞めてます。
私と同じですね。

フリーになってから、会社を作る。
これもブロガーやアフィリエイターに、
よくあるパターンなんですね。

オンラインサロンやセミナー開催など
イベント活動が活発な人です。

ブロガーの人だと、
「毎日更新して5記事書く」
「ずっとパソコンに張り付いている」

そんなイメージもありますが、
オフでの交流をする人もいるんですね。

染谷昌利さんは、
Googleアドセンスや書籍の販売で、
収入は不明ですがかなりになります。

理由は「ネットだと集客力がすごい」からです。

アクセス数がブロガーの収入。
アフィリエイトをしたり、自著書籍販売。

私もアクセスを出すのが得意で、
約1億PVを超えました。

それがネットの凄さで、
収入にかえってくるんですよ。

主な著作

書籍教材の価値とは

◆染谷昌利氏の主な著作

  • ブログ飯
  • 世界一やさしい アフィリエイトの教科書 1年生
  • 世界一やさしいブログの教科書1年生
  • 成功するネットショップ集客と運営の教科書
  • できる100ワザ Google AdSense
  • WordPressプロフェッショナル養成読本
  • 小さな会社のWeb担当者のためのコンテンツマーケティングの常識
  • 成功する ネットショップ集客と運営の教科書

書籍は紙の本と、電子書籍です。
Amazonだと、30分くらいで書籍が、
発売できてしまいます。

電子書籍だと、作るのがかんたんで、
ロイヤリティも高くなるんですね。

染谷昌利さんも出版社を通さないで、
他の人と共同出版したり、
自分だけのマニュアルを売ってます。

ネットビジネスやアフィリエイトで、
ビジネスマン向けですね。

ブロガー養成のバイブルと言われているのが、
「ブログ飯」

ただこれも、サイトアフィリと
比較するとどうかな?と思います。

理由は後でご説明します。

染谷昌利さんのやり方は、
他の人には再現しづらい、
自分だけの方法なんですね。

ブログ飯で本当に稼げるの?

アフィリエイトブログで稼ぐ

ブログ飯とは、
テクニックではない、
SNS時代のブログ運営法。

いわゆる、
「稼ぐ系」の書籍ではないんですね。

SEOがよくわからない人、
被リンクとかサイト量産したくない人向けです。

ブロガーという職業を、
楽しむことを目的としています。

やりたいことで稼ぐ。
これはすごく難しいことです。

ブログ飯は、
「本当にブログでご飯食べれるの?」。

好きなことをやっているだけでは、
厳しいのがネット世界。

アフィリサイトを作るのと、
ブロガーとして成功するのでは、
難易度が格段に違います。

染谷昌利さんは魅力的な人で、
成功する人が持っている、
カリスマタイプの人です。

私とは違いますね。
普通の人がネットで稼ぐ方法は、
人気者になることではないんですよ。

サイトを作るというのは、
Wordpressで自由にできます。

キャラ作りとか、
寝る暇もないくらい記事を更新とか、
SNSをフル活用してコネ作るとか、
そういうことよりかんたんな方法があります。

ブログ飯という本は、
稼ぐためのマニュアルではないので、
実際に稼げない人もいるわけです。

ライティングだけ努力しても、
収入が伸ばせない例もあるんですね。

サイトの作り方や選び方など、
ピッタリはまると、
放置していてもお金がたまる、
自動販売機ができてきます。

怪しい情報商材では
ないんですよ。

普通にサイトを作って、
楽天やAmazonアフィリなど、
広告掲載するだけですから。

オンラインサロンギガ盛りブログ飯

染谷昌利ギガ盛りブログ飯

染谷昌利さんは、
自分専用のオンラインサロンを開催してます。

オンラインサロンとは、
ファンと主催者との交流の場。

非公開facebookグループ、
Google+コミュニティへなどを使って、
交流ができます。

「聞きたいことが聞ける」
「憧れのブロガーと話せる」

Skypeやチャット、LINEなど
他にもツールはあるんですけどね。

染谷昌利さんは、
ASPや協会などと繋がりがおありなので、
非常に交友関係の広いお方です。

ただ、有料の「ギガ盛りブログ飯」は、
メンバーが50人以上。

ブログ読者と比較すると、
少ない人数になっています。

ブログだと忙しい人には、
こなしきれませんよね。

副業で取り組むなら、
活発に活動できません。

サイトの良さは、
稼げる仕組みができれば、
放置しても問題ないことです。

私の運営サイトは、
少し修正しますが、
作っておいたものが、
勝手に売上を出してくれるので、
すごく楽ですね。

もちろん「完全自動のほったらかし」
ではありませんよ?

 

ブロガーの方はすごいなと思いますね。尊敬しますが、作業量が大変。サイトだと、名前も顔も出さなくても売上が出てくれる。顔バレ名前バレしたくない人に最適です。

女性お金稼ぐYuki

副業転職お金稼ぐ
月30万目指そう
当ブログでは
アフィリで収入アップ
個人でもできる具体例がわかる
アフィリエイト教材
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら

染谷昌利さんの評価

講演をする人は少数派ですね。

ブロガーというより、
塾講師やインフォプレナーです。

「オンラインサロンは、
儲かるのか?」

人気がある人だけ儲かるでしょう。

染谷昌利さんは
10年ブログ続けていて、
SNS多用派なので、
人脈は人一倍あります。

煽り立てて、
メルマガしたり情報販売は
していませんね。

正統派のブロガーの方なので、
「本当にブログで独立したい!」

そんな人には参考になります。

ただ、活発に行動できる人向きで、
副業の会社員や兼業主婦の方では、
作業量が多すぎます。

染谷昌利さんはトップクラスで、
普通の人が目指すものは、
「稼げるサイトを作ること」。

私もフリーで独立してますが、
作業量を減らすことを考えないと、
生活がもたないんですよ。

アフィリエイトは、
サイトを働かせて、
自分は休むのが賢い選択です。

ブロガーとサイトアフィリの違い

◆ブロガー

  • 更新が命
  • キャラ作りも大事
  • デザイン性や写真も必要
  • ファンに受けないといけない
  • 人気継続させる努力
  • 生活をブログに捧げる覚悟

◆サイトアフィリ

  • 副業OKバレない
  • 作ったら基本放置
  • プロフィールはいらない
  • 早ければ半年で成功
  • 作り方が独特
  • 稼げない人もいる

ブロガーというと、
トップレベルなら月100万円を超えます。

サイトだとハードルは低くて、
収入はやり方次第。

お宝を掘り当てたなら、
一つのサイトで月10万円以上は、
本当にあることなんですね。

LINEやTwitterなどで
忙しく働かなくてもいい。

そこがブロガーとの決定的な違いです。

私は、染谷昌利さんのようにはなれなくても、
稼いでいく自信だけはあります。

人気よりもネットで稼ぐ方法が分かれば、
自己紹介やブランディングは必要なし。

アフィリエイトの基本的なこと

アフィリエイト記事一覧

目標 不労所得 想像してみてください