マンガアフィリ
リッチになれた
Yukiブログでは
自由な生活と
有りあまる貯金を作る!

今の生活変えたくありませんか?
無料プレゼントこちら

クローズドASPまとめ 比較してみてどこがいいか教えます

年商1億円。コレは詐欺でもウソでもありません。アフィリエイトは取り組み方次第でネットビジネスとして起業もできます。その中でもクローズドASPは本気で稼ぎたい人におすすめ。単価千円が二千円になっただけでもあなたの収入は二倍になりますね。楽天やAmazonと比較して「利用価値はあるのか」と聞かれれば、「条件次第」と答えます。

 

Yukiです。アフィリエイトは好きなサイトやブログで楽しく稼げます。ただ、お金がもっと必要なら、生活費稼ぐぐらいはらくらくですね。稼げる人なら、あとはお金と時間をかければいいだけですから。ASP選びの極意をご紹介します

女性お金稼ぐYuki

中段メルマガ画像

オープンとの違い比較

オープンASP自社ASPとの違い比較

①原則招待制
 クローズドASPはA8やリンクシェアとは違って、相手先から連絡が来なければ登録できません。他のメディア会員からの紹介があれば別。自分から登録したいなら、応相談ですが実績をアピールしても登録できない場合も多いのです。会社の規模として小さいところもあり、さばききれないのでしょう。GMOやレントラックスのような上場企業もあります。

②実績業績がすべて
 特定のキーワードで検索上位など実績をあげている人限定です。スーパーアフィリエイターは月間獲得件数が100件以上。一件十件の成果確定では実績不足なんですね。そもそもクローズドASPは稼いでいる人限定。悪質アフィリエイターや自己申込しかしない人は入会できないところがあります。

③特徴がそれぞれ
 会社によって、広告主の数と種類が違います。アプリ、金融、美容、健康などそれぞれ得意分野があります。方針の違いも有り、サポート体制も変わってきます。「アフィリエイターファーストって言ったのに・・・」実際に相談してみれば、広告主側に良いASPだったという例もあります。

レントラックス

レントラックスクローズドASP

2005年からと運営歴と業績ではトップレベル。昔は閉鎖的でしたが、最近ではアジア進出など精力的です。広告主の数も増やしていて、アフィリエイターにもやや開放的になってきました。

昔は月100件取れる人しか相手にされませんでした。クローズドASPは月収100万円以上など独特の条件があったからですね。今のレントラックスは、紹介があれば獲得実績は問われません。

オールジャンルで、数が多いのが特徴。多すぎて迷いますよね。有名企業の数はやや少なく、案件停止や終了も多いことで選び方が難しいところです。一括見積や薬剤師、看護師、インターネット回線など他社と比較して魅力的です。

多くのアフィリエイターが参加していて、トップクラスになると月間3000万円。セミナー開催などで勉強会も意欲的に取り組んでいます。売り上げランキング、報酬早期支払設定制度など新サービスもはじめて、ユーザー満足度も上がっています。トップクラスは驚きの収入・・。

レントラックス登録申請

afitown アフィタウン

GMOアフィリエイトアフィタウン

有名企業GMOで業界の中では新規の会社です。比較的オープンなクローズドASPでが、登録条件は塾の紹介があることなので、入会は厳しいでしょう。有名企業の広告主をそろえていて、マーチャントの数と種類ではトップレベル。

レントラックスとアフィタウンが業績がスゴイです。初心者にとっては目指すべき目標がアフィタウン。ただクローズドASPの中では自己アフィリエイトもできるという珍しい会社です。

広告数が少ないため、自分のサイトに合わないことも。多くのASPがあるなかで、アフィタウンのメリットがどこか。有名企業なのでこれからの活躍に期待したいものです。

大手の会社で、支払能力は安心。消えてしまうASPよりは安心感があります。条件さえ満たせば、初心者でもOK。ただ、稼ぐにはASPよりサイトをどうするかです。当サイトの無料情報だけでも、収入アップは目指せるでしょう。

felmat フェルマ

フェルマークローズドASP

2012年から運営している古いASPです。ロンバートというと聞き慣れませんが、スーパーアフィリエイターが利用していることで一分で有名です。塾やセミナーで入会できたり、フェルマからお声がかかるのを待ちましょう。

商材はコスメやエステなど人気ジャンル。脱毛、育毛もありますが、広告主の数は限られるために比較やランキングには困ることもあります。A8.netやバリューコマースなどと混ぜて使うこともできますが、広告張替えは禁止例もあるんですね。フェルマはどちらかといえば閉鎖的で、オープンに誰にでも声をかけることはしません。

月10万円以上稼げても、SEOや検索上位を取らないと縁のない会社でもあります。アフィリエイター満足度が高い会社で、ていねいな対応が好感が持てます。担当者がほしい、これから月100万円目標にしたい人、注目のASPです。

基本は担当者が必ず付きます。だから少数限定で招待制になっているのです。チャットサポートから相談ごとをしたい人には向いているところです。外注化、法人、大規模に展開しているアフィリエイター向きです。初心者相談も一部受け付けているので、初心者でも入れるところでした。

メディパートナー

メディパートナー

2006年から運営していて、クローズドASPの中でもかなり昔から営業しています。有名広告主を揃えていて、ビジネスが巧みな会社でもあります。公式サイトにもある通り、VIPのスーパーアフィリエイターにのみ声をかけます。 

金融や美容という稼げるジャンルを取り揃えています。運営サイトにローンやキャッシングがあるなら、メディパートナーからメールが来ることもあります。ただ、招待制ASPは、特定のKW検索上位など条件が厳しいです。

「稼ぎたい」というよりは、堅実に稼ぐ人に向いています。ペラサイト量産は断られるでしょう。ホワイトで優良サイト(ランキングがないなど)ではないと登録できないのです。

リスティング運用やSEOでの上位実績など、アフィリエイターの質にこだわります。中級者から上級者向けですから、初心者は楽天やAmazonから始めましょう。

Link-A リンクエー

リンクエー

Link-Aは後発組のクローズドASPです。株式会社リンクエッジという名前を出してきますね。サイトの運営者にメール営業をかけてくるので、押しの強い印象。電話やチャットでの相談ができるので、アクティブな人におすすめします。

ジャンルや広告数は多く、単価の高い案件を取り揃えています。広告主からするとアフィリエイターと相談ができるので、掲載強化や獲得強化に意欲的。イヤイヤアフィリエイトをしているのではなく、アフィリエイトを理解して取り組める会社が参加しています。

「アフィリエイターファースト」宣言。ただ、大手法人など獲得件数が少ないと相手にされないかもしれません。勉強会やセミナーなどを開催しているため、登録して成績を伸ばしていきたい野心家向きです。

他のクローズドASPと比較すると、独自の商材もあります。ただし他社でも同じような案件があるので、ここだけにしかないような独自性は少なくなっています。担当者と合うのか、特単やサポートなどで納得できるかなどです。

ZucksAffiliate

ZucksAffiliate

ZucksAffiliateは2011年から運営している中堅ASPです。アドネットワークでクリック報酬のアフィリエイトもしています。成果報酬では、女性向けのサービスや物販が多くて稼ぎやすいジャンルを揃えています。ゲームやアプリなど人気ジャンルもあります。

最近では新規登録も受け付けるようになりました。審査はありますから、誰でも登録できるとは限りません。ただ高単価でCPAなど条件がすごくいいですね。ダメでもともとで新規登録応募してみる価値ありです。ZucksAffiliate公式サイト

好条件でも、しっかり稼げるサイトができていなければ一件もでないんですね。稼ぎ方さえ分かれば月10件以上成果を上げて、スーパーアフィリエイターの仲間入りもできます。儲筆のような学習教材がおすすめです。

クロスパートナーズ

クロスパートナーズ

2014年からで新規参入組のASPです。報酬条件が良いことが一番の特徴。運営会社がOKKOで聞いたことのない人が多いと思います。個人から始めた会社なので、知る人ぞ知る会社でもあります。

完全招待制で、普通にサイトを運営しているだけではお声がかからないでしょう。電話やメール営業はしないので、セミナーやイベントなどでの人脈がすべて。

一般のアフィリエイターの方なら、クロスパートナーズ登録を目指すよりは、月1件でも多く成果を出す仕組みを知ると、今より一桁以上稼げるようになります。一般のアフィリエイターよりは法人アフィリエイター向き。ブロガーでは相手にされない。

そもそも普通は登録すらできないし、募集をかけているという話もない。ただ、登録すると条件が良かったりしますが、A8でも条件は良くなってきているので、絶対に登録する必要があるわけでもない。

アフィリエイトはただ労働するのではないんですね。お金を儲けるとは、汗して働くだけではありません。サイトの運営方法でも、ひたすら更新しないで副業でもできる方法があります。

モーションファースト

モーションファースト

運営会社や情報が非公開と、トップクラスのクローズドさです。モーションファーストは地方にお店を出しているリアル店舗のアフィリエイト。地域で稼げるSEO、PPCアフィリエイター向きです。

会員登録方法が難しいことでもトップレベル。シークレット情報のため、外部に公開されにくいのです。代わりに、会員には好条件を出します。リスティングやローカルキーワードが得意な人向け。

モーションファーストに限らずですが、登録したいならイベントやセミナーなどに参加することです。会社を作って独立したい人なら、ASPの代表や社員との付き合いも大事。会社員としてコネや人脈を作れる人なら好条件が出されてきます。

女性や副業でアフィリエイトをされている方には縁がないかもしれません。兼業で一日一時間でも、稼ぐ方法を知っています。このように稼ぎ方が分かっている人に、クローズドASPが営業対象にしてくるのです。

塾やセミナーなどに参加した人限定などと、登録することに条件がつきます。そのために、月100万円以上稼いだとしても「知らない」という人がほとんどです。レントラックスは知っていても、モーションファーストという名前を知っている人は少ないのです。

Live!Ads

Live!Ads

Live!Adsは2008年から運営。成果報酬がメインですが、広告出稿もできます。実績は不透明で、これからのASPでもあります。サポートよりは、機能重視。

人気サイトではないので、アフィリエイター稼働数・登録数は多くはありません。広告数が少ないと稼ぎ安さも変わってきます。

公式HPから会員登録もできます。ただ条件付きです。Live!Ads公式サイト

無料ブログで稼げない人。コレはやり方が分かれば、サイトでも広告出稿でも稼げるようになります。クローズドASPを利用するのも、条件面での交渉がしたい人向け。成果地点や報酬単価などが変わります。ただクローズドASPでも、対応力はそれぞれで、中堅会社でのサポート能力には限界があります。

広告では、Yahooショッピングやヤフオクがあります。これしかありません。ヤフオクでアフィリエイトができるところは少なくなったので、独自の価値はあります。Yahooショッピングはバリューコマースなどでもできるので、代用はききます。

ヤフオクアフィリエイトをやらない人にはあまり関係がなくなります。物販系、ブログ運営などをしている人に向いています。

アクセスドリーム

アクセスドリーム

アクセスドリームは新興のクローズド型ASPです。2016年からで、元プロアフィリエイターが参加しています。サイトを運営していて、検索上位をとったりすると声がかかります。iPhoneのブラウザ「Safari」への対応が良いので、計測できないという機会損失を減らせます。

広告主に初期設定費用、システム利用料を請求しません。アフィリエイターにとっても有利なシステムを採用していて、「デポジット」制を取っています。余計な費用をかけないことで、報酬の支払い条件を良くしています。他なら翌々月払いのところを、アクセスドリームは最短であれば当月払い。

小規模の会社なので、登録数に制限をかけています。募集があれば、無料登録OKです。できたばかりなので不安な点も注意したいですね。審査は厳しくないので、女性や主婦などにおすすめです。

こちらも自分からは登録できないところです。あくまでサイトを運営していて、検索上位などの実績が出ないと声がかからないでしょう。セミナーや塾などでアクセスドリームという名前はあまり聞かれません。あくまで相手の会社の都合しだいです。

アクセスドリーム公式サイト

アフィリエイトトマト

アフィリエイトトマト

株式会社アフィリエイトトマトは2016年8月設立。実績が不明なので、登録は迷うと思います。メール営業が活発なので、長期でサイト運営していると声がかかります。

主なジャンルは買取。ブランド買取、自動車買取など、隠れた人気ジャンルです。広告数が少ないかわりに、アフィリエイトに積極的です。広告主と強力なパートナー関係を作れる。ここに魅力を感じる人におすすめです。

私の場合では、直接代表者のかたから直々に相談が来ました。ていねいで好感のもてる営業でしたね。登録自体は一時停止したりと、限定性はあります。扱う広告などは少ないでしょうから、応相談。

よりASPと密接に連絡したい人に向いています。

他のASPより単価が高いので、月100万円以上を目標にしている人に向いています。公式サイトのお問い合わせフォームはありますが、登録できるかは熱意しだいでしょうか?

アフィリエイトトマト公式サイト

◆その他

  • ステッチ
  • エゾモバイル
  • ADコマース(閉鎖)
  • SCAN(スキャン)
  • フクロウラボ

 

私のように稼げる人なら、ASP比較よりどうやって稼ぐかが大事になってきます。もっと効率的な方法が分かれば、楽して稼ぐこともできるからですね。私はASPよりは仕組みづくりに時間をかけています。短時間でもできれば自由時間が増えますからね

女性お金稼ぐYuki

副業転職お金稼ぐ
月30万目指そう
当ブログでは
アフィリで収入アップ
個人でもできる具体例がわかる
アフィリエイト教材
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら

クローズドASPメリット

メリット・デメリットグラフ

  • ASPと密に相談できる
  • 担当者が付く
  • 報酬単価支払い条件が良い
  • 広告主も選びぬかれている
  • 高収益を目指せる
  • 広告主側にメリット有り
  • インセンティブポイントサイト向き

運営会社は東証一部上場企業から、中堅会社までそれぞれです。広告主とアフィリエイターにとっては、仲介業者は信用も大事です。

メリットがどこかと言えば、①単価が高い ②広告主と連絡とりやすい ③目標設定を高くできる 

A8.netやアクセストレードに不満がなければ、クローズドASPにメリットはありません。A8でも特単が出るからですね。一つに絞ることで、特典が付いて、特別単価も相手から提示されます。

自分で売り込んでも、ASPからは相手にされません。特単や登録は相手次第。

普通にサイトを運営しても、アフィリエイトで1億稼ぐことはできないんですね。

それには「あること」や、サイトの作り方が大事。

そこが分かっている人に、クローズドASPの営業がかかってくるんです。営業しない、完全招待制会社もあります。

クローズドASPデメリット

  • 完全招待制で登録できない
  • アフィリエイターメリットがない
  • 電話、メール勧誘がある
  • いつ連絡が来るかわからない
  • 広告主の数が少ない
  • 管理画面がシンプルで機能少ない
  • 営業方針に好みが分かれる
  • 稼げない人に用はない
  • 終了・閉鎖した会社もある
  • 法人向け傾向あり
  • 業績重視ビジネスマン向け

クローズドASPはクライアントにとっては安心できるサービスとなっています。

「メディア(アフィリエイター)にとってはどうなの?」という疑問が出ると思います。これは完全に好みの問題。例えば、フェルマーのように、ASPから気に入られなければ招待は来ません。

アフィリエイトをビジネスとして取り組んでいる方。法人でも個人でも、専業としてサイト運営している方ではないと釣り合わないのです。

一言でいえば、本気で稼ぐ人向け。

デメリットは人を選ぶことです。

サポート相談不要な人なら利用価値はありませんね。

相手会社も成績を挙げてほしいので、中級者でも実績不十分な例があります。

完全に個人づきあいしている会社もあります。

まとめ

女性や主婦向きではない。※ビジネスとして取り組める方なら歓迎

クローズドASPも、業績が気になります。サイトで稼げていたのに、Googleアップデートの影響で稼げなくなったり、法律規制でダメになる人もいますね。

スーパーアフィリエイターが売上が落ち込んで、初心者アフィリエイターがいきなり稼ぐようなこともあるんです。だからこそ、中小企業では成績が安定しないと言えます。

閉鎖的だったのが、近年開放的になってきました。それもGoogleのペンギンアップデートやパンダアップデートなどが影響していると言われます。アフィリエイト禁止などペナルティもあるので、これから始める人なら十分に気をつけてくださいね。

ASP比較こちら

アフィリエイトの基本はこちら