マンガアフィリ
リッチになれた
Yukiブログでは
自由な生活と
有りあまる貯金を作る!

今の生活変えたくありませんか?
無料プレゼントこちら

Cocoonがアフィリエイトの収益を上げてくれる理由

賢威?Stinger?ブログやアフィリエイトだと、なんでもいいと思っていませんか?WordpressのテーマはSEO対策ではなく、広告の配置やカスタマイズで稼ぐようになりました。内容が良ければ、あなたのアフィリエイト収入もアップ!めんどうでも覚えておけば、能率が上がって短時間でも作業ができるようになります。

 

個人で専業してますYukiです。一般の人なら、かんたんに使えることが大事ですね。私達はプログラマーではないからです。これを覚えれば、あとが楽になって、修正やメンテナンスもボタンひとつで完了。すごいですよ

女性お金稼ぐYuki

 

WordPress5.0以降
cocconが正常動作しないことがあります。
専用のプラグインなどで解決します。
cocoon用プラグイン

 

中段メルマガ画像

無料Wordpressテーマ

cocoon-logo

 

CocoonはSimpicityで実績豊富な、わいひらさんが無料配布しています。

私を含めて、多くのブロガーやアフィリエイターに利用されています。賢威やStingerやWingと比較しても同等かそれ以上のスペック。

アフィリエイトだとSEO対策済テンプレートが良いのです。Cocoonは上位表示の例もありますが、テンプレートの力だけでは稼げませんので、稼げるサイトづくりが一番大事です。

 

Cocoonのメリット

・完全無料フリー
・SEO対策済
・表示高速化向き
・モバイルファースト
・かんたんにランキングが作れる
・ショートコードでらくらく管理
・吹き出しで会話風のコメントができる

 

Cocoonのデメリット

・カスタマイズが大変
・初心者には少しむずかしい
・できたばかり実績は未知数
・テンプレート変更するのはリスクもあり

 

こんな人におすすめ

○テンプレートにお金をかけたくない
○HTMLがニガテ
○作業を楽にしたい
○デザインを工夫したい
○クリック操作で直感的な作業がしたい

 

ダウンロードはこちら
cocoon公式サイト

ランキング

cocoonはアフィリエイトの比較ランキング簡単に作れます。

めんどうなレイアウト設定やHTMLの編集が必要ありません。

自分で作ったランキングの例

1位1位 儲筆
アフィリで最短距離で稼ぐマニュアル

×レイアウトが崩れる
×HTMLの知識が必要

 

cocoonで作るときれいにかんたんに作れます。初心者でもいきなりプロ並みのレイアウトができてしまいます。

 

cocoonで作ったランキングの例

cocoonランキング結果の例

 

作り方

「cocoon設定」⇒「ランキング作成」⇒「新規追加」

 

cocoonランキングタイトル

 

冠の横にランキングのタイトルを入れます。実際に表示される部分で、商材の名前か広告タグを入れます。

 

cocoonランキング商品画像

 

「画像 バナータグ」では、商材のバナー画像、スクリーンショットを入れます。画像は大きすぎないサイズを推奨します。

300px以下で、1位・2位・3位とサイズを同じになるようにすると、きれいに収まります。

Windows標準のペイントツールだけでもリサイズはできます。

 

cocoonランキングの紹介文

 

「説明文」では、商品やサービスについて詳しい説明文を書きます。ここはアフィリエイト収入に大きく関わる部分。コピーライティングスキルをフル活用して売上アップを目指しましょう。儲筆では売上10%以上アップできるライティングスキルも学べます。

 

cocoonランキング詳細ページ

 

「詳細ページURL」では、商材の評価ページなどへリンクできます。詳しい紹介文やレビュー記事など、成果発生につながる大切なポイントです。

 

cocoonランキング公式サイトへ

 

「ページURL」では、公式サイトへのリンクができます。アフィリエイトリンクを挿入できますが、使い方が独特でエラーが出るのが残念でした。

画像広告は不可。テキスト広告でも不具合があります。URLを抜き出して挿入すると、トラッキングができずにアフィリエイト成果発生が計測されないこともあります。

アマゾンアソシエイトや短縮URLができるところならOK。A8やアクセストレードなどは使わないほうが無難かもしれません。

 

cocoonランキング結果の例

 

モバイルでも自動的に変換されます。


上のようなショートコードをコピーして、好きな場所に貼り付けます。

記事投稿画面の「ビジュアル」から呼び出すこともできます。

アフィリエイトタグ

よく使う広告、アドセンスなどは使い回すと便利。アフィリエイトリンクを変更したい時、一元管理ができるのでらくらくです。

cocoonの「アフィリエイトタグ」を使うと、メンテナンス性が良くなります。

後でアフィリエイトリンクを変えたり、他の広告タグに変えたい時、一度に変換ができるので重宝します。

 

作り方

「cocoon設定」⇒「アフィリエイトタグ」⇒「新規追加」

 

cocoonアフィリエイトタグ

 

◆タイトル
 識別用の名前です。表示されません。

◆内容
 広告タグやその他テキスト画像なども貼れます。

Simplicity | 内部SEO施策済みのシンプルな無料WordPressテーマ
完成したら、上のようなショートコードをコピーして任意の場所に貼り付けます。

クリック広告、Googleアドセンス向きです。その他の楽天、アマゾンアフィリエイトなどは他のツールでも作れます。

内部リンクを登録することもできます。

アフィリエイト、ブログだと、いくつかショートコードを仕込んでおくとあと便利。

あとで他の記事への内部リンクにしたり、画像広告やテキスト広告など自由に変えられます。

 

マンガ風吹き出し

cocoonまんが吹き出し

 

cocoonではブログにおすすめのコミック風吹き出しが作れます。

会話風にしたり、解説として役立ちます。アクセントになるので、読者に飽きさせない工夫になるのです。

サイトアフィリエイトでも、100%テキスト文はNG。画像や装飾文字などを使っていないと、成果が出にくかったり、ページビューが伸び悩んだりします。

必要ない?
必要です!

 

作り方

「cocoon設定」⇒「吹き出し」⇒「新規追加」

◆タイトル
 吹き出しの識別用の名前です。表示されません。

◆名前
 人物画像の下に表示される名前です。表示されます。

◆アイコン画像
吹き出しの人物画像です。160px以下ですが正方形ではなくても表示はされます。

◆吹き出しスタイル
 普通か、LINE風か、考え事などを選べます。

◆人物位置
 左か右かを選べます。

◆アイコンスタイル
 人物画像をマルにするか四角にするか選べます。

 

使い方の例

WordPressの記事投稿画面で、「ビジュアル」を選択します。

 

cocoonまんがの使い方記事投稿

 

メニューの一番左下の[SAMPLE]をクリック。

自分が作った吹き出し、サンプルの吹き出しを呼び出せます。

「ビジュアル」モードで使えますが、「テキスト」でも使うことができます。

 

エラーが出たり、崩れたりすることがありませんか?初心者向きで使いこなせそうですか?

アシスタントRei

使い方にはコツがありますね。私はプロなので「テキスト」モードで作業します。「ビジュアル」は初心者の人におすすめです。アイコンをクリックして、楽しく作業ができますよ!

女性お金稼ぐYuki

 

副業転職お金稼ぐ
月30万目指そう
当ブログでは
アフィリで収入アップ
個人でもできる具体例がわかる
アフィリエイト教材
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら

その他の設定

「cocoon設定」⇒「Cocoon 設定」

カスタマイズ性が高いので、中級者から上級者でも納得の出来です。初期設定のままでも十分ですが、

 

スキンの変更

cocoonのスキンの例

 

シンプルでクールなスキンもあります。女性向けのかわいいデザイン。黒を貴重としたシックなデザインなど自由に選べます。

 

アクセス解析

GoogleAnalyticsのタグを挿入できます。ここで貼り付ければエラーはでません。「テーマの編集」をしないでも解析タグが貼れます。他にもリスティグ用のリマーケティングタグやヒートマップのタグなども挿入できます。

 

投稿

関連記事の表示、非表示ができます。

・表示数の変更
・カテゴリー、タグページの選択
・ページ送りナビ表示非表示
・パンくずリストの配置
・表示タイプ変更
・抜粋(スニペット)変更

 

目次

WikipediaやTable of contentのような見出し一覧を表示、非表示にできます。表示の条件指定、固定ページへの設定などが変更できます。

 

SNSシェア

Twitter、Facebookなどのソーシャルアイコンの設定ができます。アフィリエイトサイトだと重要視されませんが、少数でもシェアする人はいます。レイアウトやシェア数などを変更できます。

ブロガーか、作り込んだ中規模以上のサイトには必須事項です。

 

カルーセル設定

コクーンカルーセル関連記事
カルーセルとは、画像つきの記事一覧のこと。

Cocoonのバージョン1.1系では詳細な設定はできません。オートプレイできるので、自動的に画像がスクロールされます。

アイキャッチ画像を設定していとイメージ画像が表示されません。アイキャッチ画像のサイズがバラバラだと、関連記事やカルーセルの画像も整形されないままバラバラになっています。

 

ウィジェット

◆PC用モバイル用別設定可
 パソコン用で表示させたいもの。スマートフォンでは非表示にさせたいものを分けられます。Simplicityと同じですが、詳細な表示設定もできるようになりました。特定のカテゴリーや固定ページでの表示設定もできます。

◆カテゴリータグページカスタマイズ
 「インデックスリスト」にウィジェットを配置すると、カテゴリーページやタグページにもアドセンスが貼れる!広告以外でも好きにカスタマイズできます。

◆スクロール追従枠
 PC用の表示で、サイドバーのスクロール追従枠に好きなものを貼れます。アドセンスはガイドライン違反になりますが、A8などのASP広告、他のクリック広告などは掲載できます。

◆フッターメニュー
 賢威のような画面一番下のメニューを入れられます。

◆本文中にウィジェット配置
 「投稿本文中」では、最初のH2タグの上に配置できます。アドセンスを貼るのに最適。

◆CTAボックス
ワードプレステーマコクーンのCTAボックス

 

自由にレイアウトしたボックスが作れます。リンク先は他の記事やシェアや広告など自由に挿入できます。

記事の一番下に配置して、サイトやブログのアピールにも使える!楽しいカスタマイズであなたのサイトを他よりも魅力的にしましょう。

◆広告
 アドセンスをレスポンシブにしているなら、利用価値があります。普通の300×250サイズと比較して、収益増することもあります。設定はジャンルなどでも上下するので、設定変更してみましょう。