ブラックバイトと言うとデータ入力でしたね。ひどい待遇で「仕事をくれてやってるんだからありがたく思え」というのがテレワークでした。もっと良い仕事はなんでしょう?
独立してフリーランスのYukiです。本当に生活費稼ぐならデータ入力ではないです。他の仕事も見ましょう。このブログでは良い仕事を比較した結果を公開中!
私が実際にやってみた例
作業時間2分で50円。これは100件受けても5,000円ですね?そもそも100件も受けられないし、まとまった仕事がなかった。
クラウドソーシングだと求人が5件なのに、100人以上から応募が来ることも。倍率が20倍!これでは採用されませんね。
求人情報では「時給800円~1,100円」という募集があります。仕事量が膨大なので、言われるとキツイですね。何件こなしたからいくらと歩合ではありません。
ただ時給800円と言われると、コンビニやスーパーのバイトのほうが高時給です。在宅ワークをいくつも経験してきましたが、データ入力バイトはやっぱりきつい。
データ入力では生活費稼げませんね。アフィリエイトだったら生きていけるくらいは稼げました。ただ稼ぐコツが大事ですが
どこがキツイ?
主にきついのはここでした。
- 単価時給の低さ
- キャンセル等待遇の悪さ
- 眼精疲労 視力低下
- 腱鞘炎 手首の痛み
- 肩こり腰痛
- お尻の痛み 痔
何より「頑張ったのにこれだけ?」という収入の低さが致命的です。データ入力は仕事量がすべて。遅い人は日給で1,000円もいかない。タイピングが早い人でも体力や疲労がすごい。
自分だけで仕事ができたら。会社に行かない生活、素晴らしい。詳しくはこちら |
収入 時給
低所得でした。
データ入力は高時給というところもありますが、実際は低賃金。時給制をとっていないので、文字単価いくらとなります。バイトの募集で時給制のところでもノルマはあるでしょう。
クラウドソーシングサイトの在宅ワークでは1件あたり50円~100円。大きなプロジェクトになると、データ入力でも数千円以上はあります。
ただ作業量が早くないと稼げない。空き時間のお小遣い稼ぎなら、月に1~5万円くらいは稼げます。本業にするのはひどくきつい仕事でした。
手首 腱鞘炎
手が痛い!
だんだんと作業がはかどらなくなる。きつさで能率もダウンです。つらさが出ることで、ミスも増える。そうすると作業のスピードも遅くなるので我慢です。
データ入力はタイミング文字数が1日に1万字以上。本当にバイトで高収入出したいと、手首はしんどい。腱鞘炎が慢性化してくると痛みを耐えて作業です。
眼精疲労 視力低下
これは当たり前と思うでしょうが、ひどくなると目がかすんで見えなくなる。メガネを掛けるようになります。
メガネをかければOK?目の疲れを我慢していると緑内障や白内障というリスクも出てきます。ただの疲れではなくて、将来目が見えなくなる恐怖感もありましたね。ドライアイや疲れ目は病気ではありません。
視力が落ちてもデータ入力はできます。ただ失うものが大きい。
肩こり
データ入力は数時間ずっと同じ姿勢です。バイトで在宅ワークならちょっと休める。もし事務所でデスクワークしていると休みにくいものです。
肩こりは深刻化してきます。40肩や50肩のように動かなくなる。手が上がらないという症状もありました。痛みが、目・肩・腕・お尻とひどくなるので、やればやるほどきつい。
腰やお尻 痔
椅子に座っているとお尻痛くないですか?長時間座り続けるとエコノミー症候群や痔になることも。悪化していくと排便困難。トイレに行くときでもつらさが出てきます。血が出たり痛みを感じながら便をするのもきついです。
他に腰痛もキツイ。これも椅子に座って同じポーズだから。中高年になるほど、腰痛が出てきます。20代・30代くらいまではOK。40代ころから腰痛も深刻化します。データ入力は体のすべてに負担をかけていました。
精神 メンタル面
データ入力は何がきつい?一番は単調作業のきつさです。ディスプレイを長時間見ていると、うつ病のように暗い気分になってきます。
VDT症候群と言われて、心が病んでくる。怒りっぽくなったり、ストレスが溜まってきてイライラ。ちょっとしたことで切れるような不安定になります。
「低所得だけどひどく働かされてる」。ブラックバイトをしている憂鬱感。作業の効率が悪くなるので、マイナス志向も大敵でした。
同じ仕事量でも、余裕があるかないかが大事ですね。結局は収入なんです。アフィリエイトだと積み重ねて収入増えるから、時給日給とは違うんです
データ入力バイトはおすすめできない
アフィリエイトだと収入を伸ばしていける。データ入力はやったぶんだけ。
作業をしていて、毎日つらい。休んでもお金が入るのがアフィリエイトです。どちらも在宅ワークですが、アフィリエイトは会社から仕事をもらわない。面接落ちや人間関係のストレスゼロですね。
良い仕事はこういうこと。働いてそれがきちんと評価されていく。収入が伸ばせるので、普通のバイトとは全然違いますね。
会社の命令がすべてですよね。アフィリエイトは自分のペースでできるし、やったぶん以上に稼ぐこともできます。不労所得はウソじゃない。目標は積み重ねて収入アップですよ
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら |
他のキツイ体験談例
未経験でもできるということですが、ミスが多いとつらいですね。最初は特にはかどりません。
時給制のほうが最低保証あり。でも時給は低い。ミスが減って時給アップを目指すんです
事務所で働くのはストレスとかプレッシャーありますね。集中しにくい環境です
在宅ワークだと緊張感が出ないのでやる気が起きない。きついとやめちゃうし、周囲の目がないのがマイナス
単純作業だけど、ずっとやってるとわからなくなることがある。いつのまにかずれてたり。やり直しがつらかった
集中して作業すると頭が疲れる。フラフラになりますよ。作業が早くないといけないけど集中力がもたない。
遅くてもいいというバイト先でした。楽しいんですけど給料は低めですね。
バイトの面接落ち。履歴書が悪いとか、性格?そもそも採用されない人はやれないし経験積めない
ブラックバイトだって有名ですよね。安いし、昔のほうがもっと時給が低かった。
誰でもできる仕事というと給料は低い。ワープロ検定とか資格があったほうがいい。
データ入力バイトの体験談だと本当にきつい意見がありますね。テレワークも同じでした。良い仕事を受けられるか?私はダメだったのでアフィリエイトなんですよ
きつさから解消する方法とは
データ入力バイトは普段のケアしだい。何もしてないと、体が動かなくなるほどです。主に、マッサージ・ストレッチ・精神的なリラクゼーションが大事です。
ヨガ・ストレッチ
肩や腰などはストレッチで解消できます。きつい部分を集中的にケア。ヨガもおすすめです。ヨガの本で、私は調子が良くなりましたね。
デスクワークのつらさは、絶対にケアが必要です。放置していると症状が悪化。ひどい肩こりと腰痛に苦しめられます。だからデータ入力バイトはブラックになるんです。
休憩時間やちょっとした空き時間にストレッチするのがコツ。食事のとき、寝る前がおすすめです。
マッサージ
目の疲れは、アイマッサージで良くなります。データ入力バイトは主に眼精疲労がつらいです。温めたり手でマッサージして解消していきましょう。
リンパマッサージもつらさを和らげてくれます。腰が痛いとしても、腰だけマッサージしないで体全体をケアします。時間がないときでも、食事中や何もしてないときにマッサージするときつくないですよ。
リラクゼーション
データ入力バイトは何よりも精神的にきつさが出る。ヒーリングが大事です。痛みや疲れがひどくなるほど、心も荒んできます。イライラしないためにいくつかストレス解消法を覚えましょう。
おすすめはアロマやヒーリングミュージック。心を落ち着けてくれるアロマです。音楽でもスローテンポで落ち着いた曲を聞くとよいでしょう。
根本的なきつさ解消法を教えましょう。仕事を辞めて他にすること。仕事だけで生活や貯金もまったく違うものになるでしょう