「ひどい!アカウント消された!」。ドメインをとっていなくて後悔した人が山程います。アフィリエイトで稼ぐとは、ドメインとサーバー契約が重要ポイントになるのです。毎日毎日記事を書いたお気に入りのサイトが消えたら、あなたはどうしますか?後悔するより先にやるべきことをご紹介します。
Yuki。お金を稼ぎたいのはわかりますが、その前にいくらかのお金を使うことが必要なんですね。私が成功しなかった理由は無料だけでアフィリエイトをしていたからです。ドメインは有料契約が必要になります
ドメインとは何か
ホームページには住所が必要。
サイトへ行くにも「どこへ行くか」がわからないとアクセスできません。
ドメインとはホームページやブログの住所。
例えば、ネットの不動産の住所でもあるのです。
ホームページを作って、そこが毎月10万円の収入を生み出したとしましょう。
そこには住所が必要になるんですね。
アパートなら、「東京都新宿区・・・」
サイトなら、「http://example.com」
ドメインはこのexample.comなのです。
URLと似た意味ですが、違いがあります。
▼URL HPアドレス
https://ladys-cash.com
▼ドメイン
ladys-cash.com
「何故これが必要か?」
アフィリエイトは長期で収入を出していく可能性を秘めているからです。
▼アフィリエイト開始の流れ
- ドメイン新規契約
- レンタルサーバー契約
- ネームサーバー設定
- HPアップロード
※もしくはWordpressインストール
ドメインなしでアフィリエイトのリスク
アクセスを増やして、1年、2年と副収入を出すには、消されないアカウントが必要なのです。
ブログサービスでは、タダで始められて、初期設定も楽です。
そのかわりに、機能の制限やアフィリエイトに制限がつきます。
GoogleAdsenseが掲載できなかったり、一部の広告タグが動作しません。
自分では気が付かないうちに、広告が表示されていないのです。
サブドメインでサテライトサイトを量産したり、ドメインなしでブログ量産するのは特に危険。
アフィリエイトでは、成功したサイトの収入を伸ばせるだけ伸ばすことが大事。
月1万円だったとしても、それを1年・5年と継続収入を出していくことで高収入を目標にします。
その時に、ブログだと、サービス終了やアカウント凍結などのリスクが出ます。
独自ドメインを取得していれば、レンタルサーバーを移転すれば危険回避できます。
住所は変わらずに、会社だけ引っ越しします。
ドメインは長期で続けていると強くなるのです。
SEO評価が上がり、Google検索やYahoo!検索でのアクセスが増えます。
ブログだと、運営元のドメイン評価の影響を受けてきます。
昔は最初から上位表示されたりしましたが、今ではブログのドメイン評価は高くありません。
独自ドメイン契約した人が、アクセスを稼いでいます。
▼アフィリエイトで成功するための条件
・WordPress
・レンタルサーバー
・ドメイン
ドメインは設定が必要で、初心者の方には難しいと思います。ただここを覚えておくと、「やっぱり独自ドメインにしておけば」と後悔しません。
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら |
新規取得 契約方法
無料ブログでは
ドメインは、無料ブログでは契約は必要ありません。
アメブロ、FC2、忍者ブログなどでは、ブログを作る時に決めます。
例
http://example.blog.fc2.com
「example」は自分の好きな英数字が選べます。
「blog.fc2.com」は運営元の独自設定で選べません。
日本語ドメインが取得できるのは、ドメイン業者です。
「アフィリエイト.com」のような日本語のドメイン名も選べます。
ドメインの新規取得
今回はドメイン業者の一つ「お名前.com」でドメインを契約する方法をご紹介します。
公式サイトに上のような検索ボックスがあります。
お名前.comでは①英数字のドメイン ②日本語のドメインの二つが選べます。
今回は日本語で「おすすめ比較.com」を契約することとします。
「.com」「.net」「.xyz」などから選べます。
今回は格安の「.xyz」を選択します。
Whois情報公開代行は必須ではありません。
今回はオプションなしで申し込みます。
契約前に会員登録が必要です。
会員登録が終わったら、支払い方法を選択します。
・クレジットカード
・銀行振込
申し込みして契約完了です。
ドメイン名は世界でたった一つ。希望の文字列が取れないなら、トップレベルドメイン(.jpなど)を変えます。「example.com」が取得できない場合は、「example-1.com」「example.tokyo」なら取得できるでしょう。日本語では「xn--tor3uh5c6zhr15dspki3m3km」のようにURLが複雑になります。英数字がおすすめです。
費用と更新
ドメインには、取得費用(登録料金)と、更新費用があります。
▼ドメイン取得費用
30円~15,000円
「.com」約1,200円
「.net」約1,000円
「.xyz」約30円
※業者により異なります
▼ドメイン更新費用
1,000円~10,000円
「.com」約1,200円
「.net」約1,500円
「.xyz」約1,500円
※種類により更新料が変わります。
更新料は1年後に支払います。1年後に支払いの意思がないなら、契約終了。そのURLは使用不能になります。
登録料と、更新料はドメインの種類で違います。
安く済ませるなら「.work」「.info」「.me」「.biz」「.top」などがあります。「.xyz」が最安で日本語も利用できます。
その他の中古ドメイン、プレミアムドメインなどは取得費用だけで1万円以上。アフィリエイトではこのような種類を選ぶこともありますが、効果は保証はできません。
オークションにかけられたものでも品質が違います。「SEOに効果的」「アクセスアップにおすすめ」と言うのは根拠がありませんからご注意ください。
目標 不労所得 将来楽しよう




