マンガアフィリ
リッチになれた
Yukiブログでは
自由な生活と
有りあまる貯金を作る!

今の生活変えたくありませんか?
無料プレゼントこちら

felmatはうわさ通り 評判本当に良いのか登録した

フェルマってなに?ここはクローズドASPですが、特単やサポート体制に特徴がありました。他と比較してどこが違う?いくつも登録してみてわかったことを紹介します。

 

専業活動中のYukiです。ASPだけで稼ぐとは違いますね。単価が高くても、稼げなくなったら終わりだからです。稼ぐ方法、アクセス、順位こそが大事。

女性お金稼ぐYuki

中段メルマガ画像

基本情報まとめ

フェルマ
フェルマASPロンバート
登録無料 クローズドASP紹介必要
振込手数料無料
最低支払額1,000円
振込方式手動
振込日翌々月15日
公式サイトはこちら
その他ASPはこちら

管理画面

フェルマの管理画面の例

登録してみて感想評価

 

特徴

  • 基本招待制
  • オールジャンル広告
  • クローズドASPで少人数制
  • チャット相談可能
  • 意見要望などを聞いてくれる
  • 独占案件あり
  • lombard Channel(終了)
  • 一部本人購入可
  • 美容、健康ジャンルが得意
  • 担当者がつく
  • 2012年から運営
  • 女性社員対応する場合もあり

 

メリット

  • 成果条件、単価の良い案件がある
  • 最初からEPC表示されている
  • ADチャンネルでローテーションバナー作成
  • 一覧表示がわかりやすい
  • 分類、タグ、カテゴリーわけされている
  • キャンペーン中の一覧が分かる
  • 初心者サポートが充実
  • 特単申請もできる

 

デメリット

  • サイトに合う広告がない
  • 数が少ない
  • すべてが好条件ではない
  • 他社と同じか条件が悪いものもあり
  • 特単申請しても上がらないことも
  • 広告数は大手よりは少い
  • 情報量が足りないものもあり
副業転職お金稼ぐ
月30万目指そう
当ブログでは
アフィリで収入アップ
個人でもできる具体例がわかる
アフィリエイト教材
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら

特徴はどこ?

フェルマは基本は担当者の人が対応します。最初に登録した時に、挨拶があります。非常にていねいな会社で、社員の人もサポート体制がしっかりしています。

私の場合は女性社員の人が担当してくださいました。具体的な相談ができるようで、かんたんな質問もできる。

初心者の人にはありがたい。私は初心者ではないので、相談するより作業!というのであまり相談はしていません。

商品選びやキーワード選定やどんなジャンルがおすすめか。具体的に知りたいという中級者以下の人にはフェルマのサポート体制が気に入ると思います。

A8.netやアクセストレードなどは基本は担当者はつきません。収入が増えてきて、ランクアップするようになると、担当?という人からメールが来ることもあります。

担当者がほしいという人には、フェルマのようなクローズドASPはよいでしょう。

他には厳選された広告。稼げる広告ぞろいなので、例えばブログで商品を紹介したいというブロガーでも価値があるASPです。

ツールでのキーワード計測などと、上級者の法人アフィリエイターでも納得できる機能も持っています。以前はロンバートチャンネルというものがあって、女性社員たちが楽しく商品紹介をしてくれました。今は動画チャンネルが消えてます。

どんな広告がある?

フェルマのジャンル例

美容 ・脱毛 ・ダイエット ・エステ・健康・コンプレックス・薄毛・ヘアケア・酵素・食品 ・金融 ・一括比較・車・トラック。ファッション・ペット・仕事・不動産・電力・ガス・妊娠・出産・こども 加圧シャツ・通信・携帯・オンデマンド・買取・リサイクル結婚・婚活葬儀・終活・探偵・占い・その他

具体的には伏せておきますが、稼げるアフィリエイトジャンルがあります。美容系が得意というのがフェルマの大きなポイントでもあります。

美容系の案件では、数十種類。厳選されているので、最初から良い広告主がいます。A8.netだと数が多いかわりに、あまりCVも出ない、承認率も低い、単価も低いという広告主はいます。

とにかく、アフィリエイトで実績のある商品やサービスがあるということ。上に挙げたジャンルを見て「へー、知らなかった」と思ったあなたは要注意。

上のジャンルを見て、「これは稼げるアフィリジャンルだね」とわかっている人にならフェルマは登録する価値はあります。

商材選び、商品の選定スキルだけでも、稼げる金額が何桁もちがってきます。これは、絶対値なので「どんなに頑張っても月10万円以上は稼げない」というジャンルがあります。

反対に「頑張れば月100万円以上できる」というジャンルもあります。そうしたジャンルがフェルマの中にあるので、優良広告主さまたちから選んでいけるわけです。

ただし、広告主の中でもまだまだこれからのところはありました。フェルマでも、案件終了や一時停止はあります。長くアフィリエイトをしていると、案件終了や停止になると大きなダメージを受けます。

広告、商品選定も大事ですが、稼げるサイトづくりこそが最も大事!私が教える本物の教材儲筆のようにアフィリで稼ぐノウハウこそが一番大切です。

自己登録できる?審査は?

フェルマはクローズドASPで招待制。自分から登録したいとしても、登録できない仕組みです。

どこか紹介先がないと、自己登録はできないのです。フェルマからメールなどで連絡が来れば、登録できます。何年もサイトアフィリ(ブログ)を運営していると、聞いたことのないようなASPから連絡が来ます。

フェルマは実はアフィリエイト業界でも有名な存在です。アフィリエイトカンファレンスの調べでは、会員アンケートで約5~10%ほどの人がフェルマに登録していました。

◆フェルマの審査条件
・サイト内容が乏しい
・アダルト、マルチ商法等に関わる内容
・アクセスにID・パスワードを必要なサイト
・反社会的内容
・公序良俗に反するサイト
・20歳以上

以上はフェルマの審査に通らない例です。

作りかけは登録できません。最低でも30記事以上で、ブログよりはサイトのように確かな内容にしましょう。ジャンルが決まっているサイトが審査に通りやすいものです。ごちゃまぜ趣味ブログは審査落ちしやすい。

そもそも、ジャンル特化サイトでビッグワード上位表示していると、フェルマから声がかかることもあるでしょう。

招待制なので、まずは招待してくれるところを探さないと登録すらできません。

総合評価まとめ

フェルマは自分から登録できないので、利用しにくいASPです。A8と比較してどこがいいか?はっきり言うなら、A8でもじゅうぶんです。チャットやメールなどで相談したいという人に向いています。

広告の数や有名広告主などで言うなら、他社のほうが優れていました。絶対に登録したいというほどの強みが感じられませんでした。担当者の人と具体的なサポートがほしいという人向きです。

リスティング運用している。外注ライターを使っている。そんな人に向いています。美容商品中心にしているブロガーでもチャンスはあります。

・単価はやや高い
・サポート体制が良い
・登録できない

私の場合は他のツテで登録できたので、今回レビューしました。スーパーアフィリエイターの月100万円以上だけというのが過去のフェルマだったそうです。

今では初心者のサポートもしているので、うまく招待がかかれば月数万円ブロガーでも登録はできます。

個別指導のようなところなので、期間限定で招待をしています。私は運良く巡り会えたので登録できましたが、機会を逃すと登録できない。どうやって登録したのか、どうしても聞きたい人は私に連絡ください。非公開でお教えしましょう

扱っている広告が独自のものがあるのかというと、もちろんありますが、A8やレントラックスなどでも同じ広告が見つかることもあります。だから独自の価値というよりは特単などの相談ができるということにつきます。

私の場合、自分のサイトにピッタリと合う広告がありませんでした。・・・。そのため、フェルマでの成果報酬は0円のままです。他社と同じ条件だと、「A8でいいか」というひとまとめにしたいのが出てしまいます。

基本の単価は同じ。あとは特単相談というのは、担当者や広告主さまと相談してみて決まることです。具体的には、何件とれるか、月にどれだけか、これからもっと獲得件数を増やすための努力ができるかなどです。

「単価あげて」という口だけだと上がりにくいものです。成績を出してくれないと、特単は出にくくなります。だからフェルマで稼げるかというと、アフィリエイターの努力しだいと言えます。