ネイルやピアスは自由。ただ厳しいところがここだった。どこが悪いのかわからずに、職場放棄してしまわないように。面接で合格する方法。ほか意外なところがきつかった。
Yukiです。会社から命令されると理不尽なことが多すぎます。私はアフィリエイトしかない。収入を今までの3倍にしましたね。
体験談例
行った店舗では女性が多くておしゃべりがたくさん。悪口とかイジメみたくなって雰囲気悪かったですね
お店は広いし覚えることが多かった。レジ打ちや接客がしたかったけど、バックヤードが人手不足で倉庫内作業やらされます
従業員割引があるのでGU好きにはおすすめ。仕事内容はきつさもある。
シフトの自由度が高かった。変則的でも良いので、毎週何時とか「とにかく来て」みたいな強制的はないです
作業量が多いこと。定時で帰れない。何かと遅くなる。残業代もなしはつらい。
お客としてはおしゃれでいいですが、働くとブラックなことが見えますね。労働きつくてみんなイライラ。
勤務態度で注意されることもあります。マニュアルがあっても、社員の好き嫌いで注意される
カジュアルなお店なので自由かなと思ったら服や髪は制限ありです。
倉庫作業だから暗い性格でもいいだろうと思った。実際は態度が悪いと注意される。性格は直せないのに
給料低くてきついのに細かく言われる。辞めたい。スーパーのバイトのほうがまだマシ
GUはこだわりが強いバイトでしたね。自分を否定されてしまう。あなたらしく生きていく。それはアフィリエイトなんですよ
辞めたいという口コミ
GUを辞める方法は、社員の人に直接相談です。いつもの事務員さんでもいいでしょう。話しやすい人。担当者のような事務係をしている人です。
最短なら翌日のバイトをキャンセルできます。制服や名札などと貸与されているものを返却しましょう。洗濯してきれいにしておきます。電話でも良い場合があるので、言いにくいなら電話で「やめたい」といえばOKです。
アルバイトは辞めたり復帰したりが多いものです。一言いえば辞められる。忙しいから「今やめられると困る」という引き止めもありました。
カムバック制度という独自の規定もあります。ただこれは正社員、契約社員が対象。アルバイトでは条件付きなので良い待遇ではありません。
きつい つらい?
GUはバイトの口コミでは体力のきつさを挙げる人が多くいました。ジーンズやウェアなどと軽い商品が多いですが、倉庫内作業では重い荷物を運びます。
倉庫内作業は歩き回ってしゃがんだり持ち上げたりします。腰に負担がかかって、腰を痛める人もいるのです。膝から足じたい。そして腕や背中なども筋肉痛になります。
私が軽作業バイトしていて「これは何日も続けるとやばいわ」という感想。ダンボール一箱で10キロ以上だと、かなりの力仕事です。
精神的なきつさもあります。接客でも性格の悪い人と付き合うと疲労してきます。「これ間違ってる。返品したい」とクレームを付けるお客さんもいるからです。単純作業の繰り返しは精神的に辛さはでます。
同じきつさでも、どれだけの対価を受け取るか考えましょう。GUバイトは時給が特に安い。アフィリエイトだと月収30万円以上は夢じゃないんです
自分だけで仕事ができたら。会社に行かない生活、素晴らしい。詳しくはこちら |
GUバイトよりいい仕事とは
私がなぜアフィリエイトをおすすめするのかは、労働時間と収入でした。
GUバイトのような軽作業は昇給がない。続けていてもメリットがほどんどないのです。時給以上には稼げない。それどころかGUは残業代もなしです。
アルバイトは奉仕のようで、つまりこきつかわれているのと同じです。我慢してバイトとして雇われますか?他にも仕事はあるのに、「近所のGUが好きだし軽作業ならやれるよ」と思ってしまうといけない。
ずっとバイトするんですか?仕事選びしないと貯金増えずに借金滞納という人もいます。
私が貯金を増やしたのもアフィリエイトのおかげでした。
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら |
GUバイトの仕事内容
時給 900円~1,250円
遅番時給アップ有り
交通費は支給あり
・勤務時間
早朝(早番) 午前7時~
夜勤(遅番) 午後4時~
1日2時間以上
・資格
未経験OK 高校生不可(一部店舗のみ可) 大学生可 主婦
- 早朝スタッフ 品出し
- 深夜スタッフ 品出し
- 販売スタッフ
GUの時給はスーパーやコーヒーショップと同じくらいでした。夜勤が時給が高いです。他にフォークリフト免許等資格があれば昇給はあるかもしれません。
仕事内容は接客、マネジメント、バックヤードです。接客は売り場での商品説明や品出しやレジキャッシャーです。明るい人柄が向いていて、お客から質問されたことに答えを返します。
GUはアパレルなのでフィッティング対応もします。試着や服の選び方でお客と相談します。デザインセンスや交渉能力も必要でした。
マネジメント作業はリーダーのような仕事です。社員と連絡を取り合って、売り場の管理作業をします。在庫管理や商品の置き場所や販売などを考えます。
バックヤード作業では衣服を仕分けしたり、トラックから配送されてきた荷物を整理します。男性向きで力仕事の肉体労働です。
面接で受かる方法とは
GUスタッフの女性はネイルもピアスも、派手すぎず清潔感があればOK。また髪色も過度に明るすぎなければ自由です。
GU公式サイトより引用
しかし、要注意!
何でもいいというわけではないのです。面接や仕事でOKな例は、カジュアルでセクシーすぎない格好でした。露出度は気にするので、おしゃれがNGというわけではありません。
ヘアカラーでも自由。デザインTシャツでもOKという待遇でした。私服で働くので、自分のコーディネートでも自由度はありました。
ユニクロは派手なネイルやピアスやアクセサリーはいけません。GUはスタイリッシュな店舗なので許されています。
ただ面接に落ちる人は、勤務態度やスケジュールが緩すぎる人です。面接に受かる人とは、きっちりとした勤務ができる人なのです。ていねいな言葉遣いで、接客マナーができることをアピールしましょう。
研修制度は厳しい?
先輩のイジメとか、仲間内での関係はどうでしょう?当然店舗しだい。雰囲気最悪というところは必ずあります。同僚が女性が多くて、男性が入りにくかったり反対の例もあるでしょう。
10代20代が多い職場だと、先輩が年下ということもよくあります。社員が指導するとは限りませんし、バイトのマネージャークラスが研修を担当することもあります。
GUバイトは研修期間があります。店舗によってはなくて、そのまま流れ作業のように進んでいきます。現場で覚える、というスタンスですね。
GUは接客でのマニュアルや、作業でのマニュアルがあります。レジキャッシャーは、クレジットカードや電子マネーもあるので研修は絶対に必要。
フィッティングのようなワークでも、手順があるのです。服を大切に扱うために、畳み方マニュアルもあります。品出しのなかで、きれいに折りたたんで商品を陳列します。
女性向き?
GUバイトは女性の多い職場です。男女比でも女性は半数以上です。そのため主婦や学生やフリーターでも働きやすい職場でした。店舗によっては中高年が多くて主婦層が多いという比率もあります。
女性だと職場の雰囲気が気になります。職場は地方色が出ていたり、派閥ができやすいものです。男性が多い店舗は体育会系になりやすく、女性が多いと人間関係でもめやすい傾向です。
髪色や服装は比較的自由でした。ただきついと思うのは、会社から色々と言われることです。社員の人の好みだったり、人間性否定のようなことがイジメのよう。女性でも派手すぎて化粧が濃いとか、色気を出しすぎているとか。「会社は出会いの場じゃない」と叱られないようにしたいものです。