マンガアフィリ
リッチになれた
Yukiブログでは
自由な生活と
有りあまる貯金を作る!

今の生活変えたくありませんか?
無料プレゼントこちら

絶対無理 在宅ワーク稼げない根拠がある

体験してみてわかった。これは資格スキルがないとこれっぽっちも稼げない。過酷な待遇、ひどい環境、在宅ワークというのは現実厳しさがありました。

 

Yukiです。私は稼げない仕事キッパリと辞めました。希望はあるんです!稼げる在宅ワーク。私はアフィリエイトでした

女性お金稼ぐYuki

中段メルマガ画像

稼げない根拠

経済産業省のクラウドソーシングアンケート図

上のグラフは経済産業省のアンケート結果です。これは2014年に出された資料で、クラウドワーカーの人を対象にしています。この中には専業のフリーランス、副業のワーカーなどがいます。

アンケートの質問は「クラウドソーシングでの収入と本業収入の割合」です。副業でどれだけお金を稼げているかという質問でした。

◆収入の割合
10%未満 62.6%
10~30% 10.6%
30~50% 6.0%
50~80% 4.3%
80~100% 6.9%
100% 9.7%

10%未満というと、例えば給与所得が月に30万円とすると、クラウドソーシングでの収入が月に3万円未満ということです。過半数が月に数万円以下のお小遣い程度だとわかります。

クラウドソーシングとはネットでできる在宅ワーク。プログラミング系、クリエイティブ系、ライター系などがあります。

反対に50%以上の人はおよそ20%。給与所得が月に30万円で50%の収入を得ていると月に15万円ということです。

稼ぐ人はいると思うでしょうか?実際にクラウドソーシングで稼ぐ人は、労働時間が長いものです。夜遅くまで仕事する。残業のように長時間労働しています。

普通に1~2時間の労働では稼ぎにくい。だから大半の人は月の収入が数万円以下なのです。

 

私も在宅ワークしていて、きついし安いし稼げない。だから辞めてアフィリエイトで自由と貯金を作ってます。

女性お金稼ぐYuki

在宅ワークの課題

クラウドソーシングでの課題グラフ

上のグラフもクラウドソーシングという在宅ワークでの問題点です。こちらも同じ経済産業省のアンケート結果でした。

「仕事単価の低さ」
72.6%

「受注が不安定」
51.3%

利用手数料の高さ
41.0%

受注競争による市場価格の低下
35.9%

72.6%の過半数以上が、仕事の収入の低さに不満を訴えています。在宅ワークというと、多くが安い労働なのです。

高収入というのは、よほどのスキルや資格がある人です。パソコン系、プログラミングSE系などでスキルがある人なら可能でしょう。

安い仕事とは、アンケート調査、データ入力、ライター、デザイン関係などです。華やかなフリーランスのイメージもありますが、アンケート結果では年収が100~300万円が多いと言います。

私の経験では、大半の仕事が安く請負される。素人未経験だったら、在宅ではないアルバイトやパートのほうが稼げることがわかります。

安い仕事の在宅ワークのときは、私の年収は100万円ぐらい。今はアフィリエイトで年収は増えましたね。

 

稼げないし、休めない。ブラック労働の典型的パターンですね。本業で生活費を稼ぐのは難しい。ただ他の在宅ワークなら可能でもあります

女性お金稼ぐYuki

スキルなし未経験稼ぐには

会社から仕事をもらう。これは給料が上げられないので、どうしても稼げないのです。会社の人もお金がない。給料払えないので解雇する。

未経験の人だと、とにかく低く見られます。相手の会社は「お金を出せない」というので、もともと会社から給料やお金をもらうというのは限界があります。

在宅ワークといっても、会社から仕事を受けないことです。ブログでアフィリエイトというのは、自分の頑張り次第で大きく稼げるものです。

未経験でもできるのが、ブログ(アフィリエイト)です。これはHP制作やプログラミングのスキルは必要なし。ノースキルの私でもできました。

学歴、職歴、資格などと何もなくても、アフィリエイトは成功できる。主婦でもいいんです。主婦で夫より稼いでしまったという体験例もあります。

子育て中でもできた。子供と遊べるアフィリエイト。主婦(主夫)の人には理想的。収入増やせるので楽しくできる。時給や日給制とは違うので、がんばりで伸ばせるわけです。

副業転職お金稼ぐ
月30万目指そう
当ブログでは
アフィリで収入アップ
個人でもできる具体例がわかる
アフィリエイト教材
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら

月収例 生計たてられる?

収入のグラフ図

◆私の収入例
・ライター業
月収数万円

アフィリエイト
月収20~80万円

以前私は在宅ワークでライター業をしていました。これは相手の会社から仕事を請け負うものです。相手も単価を上げられない、というので辞めて「稼げるアフィリエイト」にしたわけです。

アフィリエイトというと、「怪しい」とか「本当に稼げる」とか不安に思う人もいますね。私も最初はこれで生活費稼ぐのが本当にできるか心配でした。

上の例のようにアフィリエイトの月収、年収はばらつきが出ます。固定給ではないので、増えたり減ったり。最初に始めたころは月収20万円くらい。そこから増えてきて月収は50万円を超えました。

在宅ワークでこれだけ稼げるのは他にあるでしょうか?私もネットビジネスや在宅ワークを調べましたが、他には難しかった。

主婦のひと、資格やスキルのない人が成り上がるにはアフィリエイトしかなかった。

今では本業をアフィリエイトにしていて、生活費をじゅうぶん稼げています。貯金も増えてきて、老後も安心。稼げない在宅ワークをしていたら、貯金ゼロどころかローンしないといけなくなるでしょう。

本業でやっていける?

在宅ワークは安い給料で当たり前。テレワークが地獄というニュースも出たくらいです。長時間労働していて、月給は20万円以下。残業代もなし・・・。

本業にするなら、良い仕事をしないといけない。給料が低いままだと、生計をたてていくことじたい難しい。稼げない仕事で、夫婦共働き。

これはいけない!

やってはいけない仕事をしていると、体調を崩します。長時間労働が当たり前。10時間働く。これでは過労死しかねない。ワーカーホリックという言葉もあります。

悪い在宅ワークは精神までも病んできます。だから本業でフリーランスはおすすめしません。稼げない心労。ストレスでうつ病にもなりかねない。

私が現在フリーランスで落ち着いて仕事をしていられるのには理由があります。それはアフィリエイトと言う在宅ワークで成功したということ。

アフィリエイトの場合、本業どころか、副業でもじゅうぶんできます。主婦で時間がない。働いているので余裕がない。そんな人でも稼げます。

私のほかにも主婦でも本業でやってる人はたくさんいます。その人もWEB系の資格や経験がない人達です。プログラミングなんてできなくても、便利な無料のソフトでできるからかんたんです。

自動で貯金が増えるアフィリエイト

やってみた在宅ワーク一人暮らし

会社辞めた!本音を告白

フリーランスの経費とお金

他の在宅ワークは?

プロジェクトタスクコンペの収入図

・データ入力
 文字単価0.1~1円。昇給は相手の会社による。時給日給では特に低くて、稼げない在宅ワークの典型。ブラインドタッチが早い人でも稼ぎにくい。遅いと絶望的。

・アンケート
 1件で50円~500円。質問が数十個あり、件数をこなすのが難しい。主婦や無職の人のお小遣い稼ぎ向き。本業で生活費を稼ぐのは絶対に無理。

・デザイン関係
 1件で数千円~数万円。イラスト制作、WEBデザイン等。クライアントによるが、1件あたりの収入は高くはない。数をこなすのが難しくて、仕事をもらうことじたいが難しい。稼ぎにくいが、トップクラスのデザイナーは高収入。

・WEBライター
 文字単価0.5円~1円前後。文字をタイピングするだけ。原稿はないので自分で考えないといけない。コピーするとバツとして報酬ゼロ。調べたり考えたりするので、早打ちできても稼ぎにくい。

 

私も他の在宅ワーク探しして、絶望的でした。アフィリエイトだと余裕ができるんです。お金にも精神的にもつらくない。

女性お金稼ぐYuki

 

バイト仕事辞める
自分だけで仕事ができたら。会社に行かない生活、素晴らしい。詳しくはこちら