「私も稼げた!」それは始まりにすぎません。初報酬が出て1000円。まだ伸ばせるんですよ。家事や育児との両立ができるのがアフィリエイト。主婦で有名ブロガーだと月30万円超えます。そんな人になるためには?
アフィリ歴長くやってます、Yukiです。時間が自由すぎて最高ですね。在宅ワークなので、好きなようにできるのがアフィリの魅力。経験値が増えれば無双状態にもなれるんですよ
主婦ブロガー活躍中
主婦ブロガーのまなしばさんの子育て、家事日記。月間PV数が10万を超える売れっ子主婦ブロガーです。
◆ポイント
- ただの日記ではない
- お役立ち情報が多い
- 写真画像の質が良い
- アフィリエイトリンク掲載方法良い
- 解説が詳しい
- 主婦に刺さる記事
- 広告掲載方法が良い
「日記ブログは稼げない」
「トレンドブログがいい」
うわさ話より、儲筆のような確かな知識を覚えましょう。
ブロガーの人でも成功する人だと、日記もあったりします。ただそれだけではないところが、成功ブロガーのポイントです。ファンを獲得できる記事と、内容の濃い記事があります。
まなしばさんの私生活もいいですよね。好感が持てるキャラだなと感心しました。多くの読者から支持される人柄も大事ですね。
Googleアドセンスとバリューコマースなどと広告を混ぜています。クリック広告と成果報酬広告の使い方は、アフィリエイターの方に参考になるでしょう。
アフィリエイトは主婦向き
A8.netのアンケート結果です。副業で取り組む人が多い事。あなたも主婦(主夫)でしょうか?友達を作ることもできるんですよ。
アフィリエイターは「実は既婚者が多い!」。年齢層が30~50代が多いので、自然と結婚している人が多くなるんですね。
専業主婦のお小遣い稼ぎ。兼業主婦で月10万円以上目標。どちらも可能なんですよ。
サイトやブログを書くのは楽しいこと。
更新がきついとか、
めんどうくさいと思うよりも、
やりがいを感じてください。
あなたの好きなこと、
得意分野こそ稼ぐチャンス。
主夫の人もけっこういるんですね。
ブログでなくて、サイトアフィリでがっつり稼ぐ。
自分の好みのスタイルで、
ブロガーでアドセンス広告を貼ったり、
量産サイトを作ることもできるわけです。
ただ、主婦の方の収入が落ちてきています。
これもアンケート結果からわかったことで、
ママさんブログや趣味ブログでも、
しっかり稼げることが大事。
稼ぎすぎて困るくらいに、
豊かになりましょう。
初心者が稼ぐ方法とは
基本をおさらいしよう
作り方は稼ぐための必須ポイント。ここだけでも50%くらいは決まってきます。広告タグのミスやリンク切れなどは致命的。広告選びや掲載方法でも売上が10%変わる人も出てきます。


無料ブログからWordpressへ
アメブロやライブドアブログを使っていませんか?FC2やはてなブログでもOKですが、あなたの資産とはなりません。稼ぐ金額を増やすこと。長期で稼ぎたいなら、独自ドメイン契約してレンタルサーバーにしましょう。Wordpressもブログと同じでかんたん。支援プラグインがあなたを助けてくれるでしょう。


ライティングを覚えよう
文章苦手ですか?タイピングするのは誰でも大変。ですが、ここを努力するだけでも見違えるほど変わってきます。テキスト文の量が100字くらいになっていませんか。アフィリエイトは文章内容で稼ぐ時代になっています。
初心者の方だと、知ってるつもりでもよくわかっていないことありますね。広告掲載が終了しているなら、他社に貼り替えましょう。楽天、Amazonがベストとは限りません。
ASP選びは大変ですが、商品を多く比較するだけでも効果はあります。
◆楽天Amazon
1クリック10円~500円
平均して低くなりやすい
◆成果報酬型
1クリック10~1000円
高いものだと 100以上
ランクアップするとEPCがわかります。これも目安の一つで、ワンクリックあたりの報酬額を出した指標。アドセンスだと10~50円くらいなので、成果報酬が大きく稼げることがわかりますよね。
稼げる人になること。主婦がフリーランスになる人もいるんですね。共働きしているなら、パートやバイトより断然良いとわかってほしいですね。
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら |
バレる?税金や確定申告の話
主婦が脱税で税務調査。一部あるんですよ。
主婦の方だと、夫かご家族の扶養に入っていると思います。収入が一定額を超えると扶養を抜ける人も出てきます。
アフィリエイトでバレた人はいますが少数派です。会社や税務署にバレたくないなら確定申告しましょう。税務上の相談は、税理士か管轄の税務署にご相談ください。
少額ならばれないと言われます。収入が増えてきたら、帳簿作成するか判断しましょう。白色申告だと帳簿付けはしません。そのかわりに控除が少ないのです。
青色申告は記帳方法が違い、届け出を出すなど手順があります。本格的に主婦アフィリエイターで稼ぎたいなら、税務事情も考えておきましょう。
私は届け出だして青色申告で節税してます。65万円控除を受けると1万円前後節税になるからです。フリーランスだと会社作らなくてもいいので楽ですよ。
稼げすぎて困ったくらいになれます。
ただそれには覚えることを覚えてから。
アフィリエイトで月10万円だと、年間で120万円。税務上の扱いが変わってきます。
税金対策を考えないといけない人もいるんですよ。税金払いすぎるので、経費増やしたり節税するんです。それだけブログやサイトは稼ぐ可能性を持っています。
目標 不労所得 想像してみてください



・損をしないためのアフィリ教材
・老後も稼げるアフィリの魅力