フリーランスのYukiです。やってみてこれは無理だなと思いましたね。今は他の仕事で生計をたててます。仕事がもらえるか、それより良いものとはなんでしょう
実際の体験例
月10万円稼げるか実際にやってみました。
1896円稼いだところでリタイア。
1万円にもみたない内に諦めます。
理由は単価の低さ。1件あたり100円の仕事が多い。これを1000件こなせばいいというのは無理があります。実際に何件かこなしてみても、作業の効率が上がらない。
ランサーズでは、仕事の登録募集などと雑務があります。タスク形式では1件ずつ登録なので、時間が余計にかかるわけです。これを1000件こなすと長時間労働になってしまう。
他の仕事はなかった?
私のようにIT系の資格がなくて、デスクワークでの実務経験もない人では無理でした。
無理だったのでアフィリエイトにしたのです。そもそも発注者がアフィリエイトなので、「だったら自分でやったほうが稼げる」と気づいたわけです。
月10万円をランサーズで稼ぐのは絶望的でした。良い仕事をもらえるか?それは経験やスキルしだい。自分には無理だ・・・。
アフィリエイトだとブログ調でもいいわけです。主婦だったり副業でも高収入が現実になる。
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら |
ノースキル未経験
月10万円というと、作業単価と件数で決まります。
完全未経験でできる仕事というと、ライターかアンケートくらい。デザイン関係だと件数が少ないので、月10万円以上稼ぐのが難しいのです。
ランサーズはプログラミング、SE、WEB開発系だと月収30万円以上もできます。ただし資格や実務経験が必要で、反対にノルマがあるので納期に追われることも。
他の仕事はテープ起こし。これは経験がないと時間がかかりすぎる。1件で数千円ですが、2時間もの会議を要約していくヒアリング能力や適切な文書作成能力が必要です。
文書作成はブログ調のいい加減な記事制作は通用しません。ビジネス文書作成のような、適切な日本語を使う必要があります。
ランサーズで実際に未経験の初心者が稼ぐならライターしかない。ライターというのは、文字を打つだけの仕事です。コピーはいけないので、自分で考えて文章作成をします。
アフィリエイトだと必要資格なしなのに、ブログを作っていくだけで稼げる。月10万というのは、稼げる人だと通過点。それ以上を目標にできます。
私もタイピングはわりと早いですが、実際に体験してみて月10万円はつらいなと思いましたね。他の仕事はないし稼げないので、辞めたわけです
ライターで月10万円
ここではライターで月10万円稼ぐ例を紹介します。
1件100円の文書作成。これを月間で1000件こなすと10万円です。1千件こなすというのは大変困難。ランサーズでは短い文書作成が大量にあるため、努力すれば実現は可能です。
1件で500円の文書作成の場合。これは月間で200件こなせばいいため、ハードルは下がります。ただ500円の文書作成だと文字数や文章の内容などと厳しい条件付きになるのです。未経験では文章能力がなくて、非承認の未払いもあります。
1件で1000円以上の文書作成は中級者以上の人向きです。これは発注者と仕事の受注者が直接相談して決まります。初心者未経験ではこのような好条件のワークはもらいにくいものです。
ライターでは文字単価の仕事もあります。これは長期契約の場合が多いです。文字単価で0.5円は平均的。単価1円以上が好条件と言えます。
文字単価1円では、単純計算すると10万文字打てば10万円になります。そのかわりに高度な文章作成能力が求められるので、ブログ調は断られるでしょう。
タイピングが1分間に60字だと遅いと言えます。1分間に120字~180字打てるとブラインドタッチが早い人だと言えます。
ライターで月に10万円以上稼ぐなら、最低でも1分間に120字くらいは打てないと厳しいものです。
作業スピードがそのまま収入になる。短時間しかない副業の人、主婦ではどうでしょう?月10万円は難しい。
反対にアフィリエイトだと、作業量が収入にはならないのです。作業量を増やして月10万円以上を目標に。継続して収入が出るので、稼げるようになると休んでいても月10万円以上可能になります。
私がランサーズで仕事をしてみて、どこでも同じだなと感じました。未経験で資格なしの人が仕事受注すると高収入が難しい。
ライター業とは実際なに?
ランサーズでは主にこのようなライター業があります。
- タスク形式
- プロジェクト形式
- 1件あたりの仕事
- 文字単価の仕事
タスク形式では、1件ずつの依頼を単発でこなす仕事です。1件あたり50円~1000円と発注者によります。50件募集などとたくさん募集しますが、非承認で未払いもあります。
プロジェクト方式は、発注者と受注者が直接相談して長期契約します。月収10万円以上稼ぐなら、ほぼ間違いなくプロジェクト方式です。ビジネスの相談をメールかチャットワークなどで話します。
良い発注者の人と、実力のある受注者。それだと月収20万円、がんばれば月収30万円も可能です。ただし未経験ではほとんど無理なレベルです。
ランサーズのライターは固定給か文字単価です。他のワークでも1件あたりの報酬。これは仕事の量をどれだけこなせるかで決まります。
アフィリエイトだと仕事をもらわない。自分が中心になっていくのでランサーズのように相手主体とは違うわけです。
単価と件数
ランサーズでは仕事の報酬がそれぞれです。単発の仕事で固定給30万円などもあります。ただこれはIT関係の仕事などと、一部の有資格者のみになります。
月10万円以上というと、かんたんな仕事をたくさんこなさないといけない。
単価×件数=収入
100円のアンケートでも1000件こなすと月10万円に到達します。
ただアンケートの仕事で1000件も仕事がないのです。ランサーズで大量に募集しているのがライターです。これは誰でもできるので、無職でもフリーターでもパソコン経験が少なくてもできます。ワープロ検定なども求められません。
文字単価で2円以上というのはなかなか出してくれません。仕事を長期間契約していて、経験と努力を認められた場合に昇給してきます。
ランサーズだと相手の会社がお金持ちなのか、自分のスキルを評価して高単価を出してくれるかにかかっています。
アフィリエイトだと、相手の会社と相談しなくてもいい。ビジネスのこと、スキルのこと。何もなくても月10万円は実現可能なわけです。