Yukiです。私は専業アフィリで独立中。良いところだけ、悪いところだけはウソ。実際に一人暮らししてみて正直な感想を告白します。
私の体験談
正直に言うと、「やばい」ということが何度かあります。それでも続けていること。稼ぐためのコツがわかっていること。危険性を理解しているので生き残ってます。
◆実際の収入
→収入落ちる
→やり続ける
→収入増える
→また落ちる
以下繰り返し
しっかり稼げるノウハウを覚えていれば、やり続けて伸ばせるんです。バイトだと頑張っても給料は増えない。私のノウハウは儲筆。
アフィリエイトは伸びが大きいかわりに、落ちることもあります。だから月100万円というのはウソではないです。私もあと少しで月100万円いこうというときがありました。
ただ落ちたりするので月収は6桁ぐらいで落ち着きます。
それでもバイトや会社員やるよりは高待遇。だから会社辞めて独立がいいと思ったわけです。それよりは収入も多いし、在宅ワークが私にはあってたから。
一人暮らしでは、収入が安定しないと困ると考えますね。反対に一人暮らしだから、やっていける。生活費が少ないからですよね。家族、妻子子供がいたら絶対に収入が落ちてはいけない。
良かったなと心から思いますね。
副業バイトだとどう?
会社員、契約社員、フリーターや主婦。あくまで副業として、アフィリエイトはどうでしょう?評価は難しいです。稼げないというのは、ずっと昔から言われていました。
副業バイトでもアフィリエイトは稼げます。ただ、むやみにやっている人は稼げないということですね。最近が「ブログが終わった」という話が増えていても、それはやり方の問題です。
ブログでもまだ稼げる人はいます。アフィリエイトじたいはまだ好調なことが第三者機関の調査でもわかっています。
お小遣いや家計の足しにしたい。アフィリエイトは会社へ行かない、雇われないスタイルなので一人暮らしの人にピッタリでした。
本業で会社員をしていても、副業解禁しているからできるはずです。会社に報告が届くか、会社にばれない方法を参考にしてみてください。
副業だともっと稼ぐチャンス。アフィリエイトは時給や日給の限界を超えられる。通勤時間、拘束時間、残業代もないというブラックバイトをやらなくてもいい。
家賃はいくらぐらい?
◆一人暮らし
1年目
家賃 35,000円
私がアフィリエイトだけで生活しはじめたのは2016年ごろです。その頃は月収20万円くらいで、古いアパートに住んでました。アパートぐらしなら生活費は安いからなんとかなります。開業届を出してフリーランス(自営業)になり、確定申告と納税をしています。
◆一人暮らし
3年目
家賃 55,000円
月収は30~50万円前後になったので、少しだけ良いマンションに引っ越しました。節約しているので、貯蓄はあった。少し家賃が高いことが生活費を圧迫してますが、アフィリエイトが稼げないということは少しは考えています。ライター業などは即金バイトなので、アフィリがダメでも生活はできます。
◆一人暮らし
5年目
家賃 85,000円
月収が安定してきて貯金も増えてきた。引っ越しました。アフィリエイトが終わるとか稼げないという話は、いくつか聞きます。少し落ちることはあっても、ゼロではないし、他のネットビジネスもはじめて活動をしています。
生活スタイル
◆朝
何時に起きてもいい。一人暮らしなので、時間にルーズになりがち。朝は6~7時には起きるようにする。テレワークだから、すぐに仕事始められるし、ゆっくりと食事してもいい。通勤なしで移動やわずらわしさもない。頑張って収入増やしたいなら、すぐに仕事はじめてもいい
◆昼
買い物したり休憩は自由。疲れた時は自分の都合で休める。体調が悪いと、一日休んでしまうことも。半日だけや3時間だけなどとスケジュールは都合が付けられる。昼食藻ゆったりしていいし、外食やノマドワーカーしてもいい。
◆夜
夜ふかししがち。健康のために夜0~11時には寝るようにした。ゲームしてもいい、テレビ見てもいい。もっと収入増やしたいなら仕事に励む。収入を伸ばすだけ伸ばせるから。
ノートPCやスマホで外で仕事もできますね。図書館やスターバックスのようなカフェ。ノマドワーカーが流行りましたが、私は在宅派です。
一人暮らしだから、はっきり言うとだらけもありますね。やる気がなくなったり、モチベーションが上がらない。不安というほどじゃないです。
誰かから指示されないと動けない。怠けてしまう。長続きしない。こんな人だとメンターが必要ですね。目標となる人を見つけて、がんばること。
生活費はいくらぐらい?
電話代 2,379円
ガス代 1,116円
水道 2000円
電気 2500円
スマホ約700円
ネット代約5000円
PC系経費 約10,000円
食費 5万~7万円
食費そのた 5000円
諸経費 3000円
年金 月16200円
国民健康保険 月15,000円
家賃ぬき合計約10万円
一人暮らしだと生活費は安く抑えられます。アフィリエイトが儲かる、儲からないは別です。節約してれば貯金は増えていく。収入が伸びて月30万、月50万と増えればそれだけ余裕はできています。
家賃合計だと、一ヶ月の支出は15~22万円。家賃は固定費用で、気になるなら安い物件にすむことでしょう。
月収20万円で一人暮らしできる?
家賃が安いところで、生活費を抑えればじゅうぶんできます。私も正直「大丈夫かな」という気持ちはありましたが、家賃が安いから生活費には困らないわけです。
家賃10万円以上というと、アフィリエイト収入は月30万円くらいは必要でしょう。一人暮らしだと、スマホ代とか交際費とか趣味娯楽の費用しだい。
アフィリエイト報酬で月20万円は無理なの?いきなり月20万円超える人もいるくらいですから、じゅうぶんチャンスはあります。もちろん月1万円、月10万円を超えてから一人暮らしを考えるのもおすすめ。
月20万円はそれほど超えられない壁ではないです。だから最低限の生活費は稼げる。少し落ちるなら、他の副業も考えてますね。今だとアフィリエイターで、他のネットビジネスからリアルビジネスやる人も増えてますから。
女性や高校生大学生
女性の一人暮らしは不安でしょう。安いアパートだと不安。それなら無理にと独立しなくてもいいのではないでしょうか?女性アフィリエイター、ブロガーも活躍中ですし「女性は無理」というのはないです。
主婦でも稼げる。未成年でもこれからチャンスはあります。ただ、高校生大学生で今すぐに一人暮らしというと、不動産会社とか親の保証人とか問題は出ますね。
親の保証人があるなら、アパート・マンションでも借りられる物件はありますね。だからどうしても家を出たいと言うと、親に頼むのか他に保証人になってくれる人がいればいいです。
親から援助を受けていれば、アフィリエイト収入が足りないといっても生活はできます。仕送りがもらえらればですが・・・。
収入の不安と保険
↓これはネットのお仕事サイトの依頼
一人暮らしで在宅ワーク。あとは気になる収入の問題ですね。知っているでしょうが、アフィリエイトで収入は不安定なところはあります。もちろん安定させるための方法はあるので、不安とは思ってません。
私の場合だと、上のようにWEBのライター業などを考えてます。これはネット完結なので、会社に行ってデスクワークするのとは違います。
もし稼げないとしても、ライター業やるからいい。
今はアフィリエイトで稼げているので、保険はいらないですね。「もし」ということで、いくつか仕事を選んでおけば安心できます。
上記のようなお仕事募集の話はいくらでもあります。高収入ではないのでつらさやきつさはありますね。だから私はアフィリエイトが専業でやってるわけです。
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら |