Yukiです。GWと5月病。在宅ワークだとモチベーションが下がることもありますね。イベント参加やノマドワークで外に出ると元気が出ますよ。私は1億目標達成で仕事もはかどります
今月のまとめ
2018年5月はグーグルの動きもなかったので、検索結果やアクセス数は同じくらい。キーワードやSEOに頼らなく慣れば、グーグルのアップデートも意識しなくてすみます。
収入が同じくらいというのは停滞でもあります。
お金を使えば、月1000万円も夢ではない。
リスクと引き換えに収入を取るのか、
安定的なサイト運営をしたいかです。
ただライティングの重要さがわかりますね。
結論から言えば、
お金をかけずに、
自分のスキルで効率よく稼ぐこと。
これが出来上がれば、半自動可の仕組みで
後はメンテナンス作業だけなんです。
億を稼ぐというのは本当のこと。
ネットではPCやツールという
優秀な部下が働いてくれます。
会社を作るなら、有能な人材探しが必要。
アフィリエイトやブログは
指示通りに動いてくれて
最高のシステムなんですね。
アフィリエイターは仕組みづくりを考えます。他の人でも、外注化して管理人を雇ったり、記事制作を他人任せにします。これもネットビジネスの一つの形。
ただ、人を雇う以上はお金がかかります。
自分のスキルを磨くことにもなりません。
私も文章が苦手で、
売り込みが嫌いでしたが、
スキルが身についてからは苦になりません。
自分のアフィリエイト知識、
ブログ運営ノウハウ、
ライティングテクニックで稼いでいます。
会社を作って、記事制作を誰かに任せると
楽かもしれませんね。
海外旅行して仕事は他人任せ。
それも成功の形の一つです。
2018年はアフィリエイトにとっては厳しい年となりそうです。
外注化してリライト記事や中身の薄い文章を作っている人は収益が落ちるでしょう。
5月に入ってからも、パンダアップデートやコアランキングアルゴリズムはアップデートしています。大量生産するよりは少数の高品質な記事が評価される時代ということですね。
お金に頼っていると、こうした影響を受けて、収益激減して赤字経営することになるんです。
ライティングが出来ている人なら生き残れる。
アフィリエイトサイトでも、
収益ゼロで消し飛んだサイトがあります。
私はそれでも十分な収入を出しています。
1千万以上が800万に落ちても問題ありませんよね。
ネットビジネスはこうしたものです。
在宅ワークでもあるので、
時間や場所にはとらわれない生き方ができます。
実はわたしは体が丈夫ではないので、
自宅で仕事ができると
楽ですし、良いことが多いんです。
会社でセクハラ、パワハラに悩んでいたのが
今ではストレスフリー。
疲れたら好きに休めるんですね。
体の具合が悪いなら休憩して、
その日はお休みにしたりできます。
2018年5月のレポートは以上です。
薬機法やGoogleのアップデートなどネット規制も厳しくなってきました。
これからサイトやブログを作りたい人なら、
けして他人事ではないので、
法律やGoogleガイドラインは読んでおいたほうがいいでしょう。
それではまた次回お会いしましょう