マンガアフィリ
リッチになれた
Yukiブログでは
自由な生活と
有りあまる貯金を作る!

今の生活変えたくありませんか?
無料プレゼントこちら

その他ASP比較 中堅会社評判どう?稼げるか稼げないか教えます

A8より良い?比較すると中堅ASPにもメリットがあります。マイナーではなく、ニッチで稼ぐチャンス。自分がやりたいジャンルの広告が見つかれば、比較やランキングも充実します。ブログに貼りたい広告探しもOK。アドセンスだけにしていてはお小遣い稼ぎにしかなりません。

 

プロで活動してますYukiです。中堅会社は探してみるとお宝もあるんですね。SEOやリスティングが得意なら、宝探しと言ってもいいくらいです。複数登録するメリットもあるんですよ。情報通になるとわかることが増えてくるんですね

女性お金稼ぐYuki

中段メルマガ画像

中堅のメリット・デメリット

中小企業ASPステップアップ図

◆メリット
 大手では扱わない珍しいレア商品が見つかる。アダルトグッズなど通販向きな商品もある。大手よりは高料率。ブログで紹介したい広告選びができる。リスティング運用の選択肢が増える。

◆デメリット
 広告数が増えすぎて選び方に困る。新規登録広告主も多いが、終了してしまう広告主も多い。セミナーやイベント、サポートなどは消極的。運営だけで手一杯な印象。

昔から営業しているもしもや電脳卸などと、新規参入してきた後発会社があります。運営歴の長い会社は生き残っていることが多いですが、あまりにも無名でマイナーだと閉鎖してしまった例もあります。

電脳卸

電脳卸ウェブシャーク
総合評価 ★★★☆☆
人気  ★★☆☆☆
広告数 ★☆☆☆☆
機能  ★★☆☆☆
ナイトライフ系に特徴があるASP。古くから育毛剤や精力剤があったが、Dr.トニーやストアミックスが閉鎖。アフィリエイトとしては広告の安定感がなくなり、有力広告主もいない。ライバルASPに押されている。コンプレックス商材とニッチな商品が特徴。高料率で20%~50%と物販の中ではトップクラスに高い

特徴比較まとめ珍しさでファン有り
独自ドメインアフィリで巻き返し


ドロップシッピングのASPでした。今ではショッピングモールやドロップシッピングなどを終了して、普通のASPとして活動しています。ニッチな商材やネットで売れやすい商品を揃えているので、ごひいきにしている人もいます。ヨギボーや美容・健康・趣味のジャンルで独自案件があります。他社にはないので、比較やランキングを作りたい人なら選択肢に入ります。

JANet

JANetアドウェイズ
総合評価 ★★★☆☆
人気  ★★☆☆☆
広告数 ★★★☆☆
機能  ★★★☆☆
急進勢力の一つ。ややマイナーASPだが、スーパーアフィリエイタークラスの人から人気がある。ボーナスや特単があるが条件付き。金融や美容など高単価をそろえている。広告数やジャンルはやや多く、独占案件もある。スマホアプリ専用Smart-Cなど関連ASP業もあり。

特徴比較まとめ稼ぐ人に好条件提示
有力広告を抑えている


JANetのアドウェイズは業績だけならA8と同等。エステ、脱毛、キャッシング、スマホアプリなどに特徴があります。一般のアフィリエイターからは知名度がありませんが、アフィリエイト実績の豊富な人が利用しています。

オープンに無料登録できますが、一般の人には低単価で利用価値が低く感じます。特単を出すには工夫が必要なのです。自己申込み可能なキャッシュバックシティも始めていてサービスを充実させてきました。

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイト
総合評価 ★★★☆☆
人気  ★★☆☆☆
広告数 ★★★☆☆
機能  ★★★☆☆
ドロップシッピングができるASP。通常のアフィリエイトもできるが、他と比較して優れているわけではない。楽天とAmazonメインの初心者向き。支援ツールの完成度はやや低く、工事中ページが多い。ドロップシッピングは高単価だが、デメリットもあるため注意も必要。

特徴比較まとめ運営歴は長く固定ファンあり
もしもドロップシッピングから始まった。


あびるやすみつさんやかん吉さんなど古くからアフィリエイト活動している人が参加しています。通信講座のアフィリエイトチャレンジで紹介されるASPです。支払い条件は比較的良く、成果件数が多い人ならボーナスも期待できます。安定度は今ひとつで、エラーや工事中なども目立ちます。

i-mobile(アイモバイル)

アイモバイル成果報酬クリック報酬
総合評価 ★★★★☆
人気  ★★☆☆☆
広告数 ★★☆☆☆
機能  ★★★☆☆
クリック広告と成果報酬広告がある。PPCでリスティング広告出稿もできる。独自案件があるため他ASPと併用もできる。有名企業は少なく、撤退した広告主も多い。ジャンルは物販が多いため、掲載広告が限られる。売れやすい商品ジャンルがあり単価も比較的高い。クリック型報酬ではアドセンスで出せないサイトでも掲載が可能

特徴比較まとめ美容・健康独自広告あり
オープン型では高単価


アイモバイルは稼ぎやすいジャンルで良い広告を揃えています。支払い条件は手数料有料で自己申請式。ただ他社ASPと比較すると単価が高い種類が多いです。誰でも無料登録でき、ローテーションバナーにレポート機能などレベルは高いです。PPC出稿は制限付きで、条件次第でリスティングに取り組めます。

マネートラック

マネートラック
総合評価 ★★★☆☆
人気  ★★☆☆☆
広告数 ★☆☆☆☆
機能  ★★★★☆
2014年から運営してますが知名度は低い。広告数が少なく、マイナーASP。最低支払条件が3万円、月末締の翌月20日払い。初心者には厳しい条件。レポート機能が充実。独自広告主で好条件でもある。

特徴比較まとめ驚きの高料率
ネットで売れる商材


ペット用品やドラッグ類など通販で売れやすい商品のアフィリエイトができます。評判や認知度が低く、支払いには不安が残るのがデメリット。ただ物販の中では料率が高いため、稼ぐ可能性を秘めています。20%~30%と言うと、普通のネットショップの1%~5%から比較すると10倍前後。マーチャントの知名度も低いですが、稼ぎ方がわかっていれば爆発的に収入を増やしていけます。2ティア制度が残っている数少ないASPです。

xmax

xmaxクロスマックス
総合評価 ★★☆☆☆
人気  ★☆☆☆☆
広告数 ★★☆☆☆
機能  ★★☆☆☆
広告主、メディア会員双方に厳しい監視体制。古くから営業しているASPの一つ。最低支払金額が1,000円と低い。振込手数料無料でサービスの質じたいは良い。広告数やジャンルが少ないため他と比較してメリットが少ない。デメリットは登録が難しいこと。一部自己申込も可能。美容健康ジャンルなどがある。

特徴比較まとめ審査に厳しい
不正NGクリーン宣言


日本アフィリエイト協議会に参加している会社です。A8など他の企業よりも審査条件に厳しくなります。ペラサイトやスパムのようなサイトでは審査に通りません。そもそもアクセスを持っている媒体がない人なら、登録するよりサイト制作に励みましょう。

ADVACK アドバック

アドバック継続報酬型ASP
総合評価 ★★☆☆☆
人気  ★★☆☆☆
広告数 ★★★☆☆
機能  ★★★☆☆
普通の成果報酬型と継続報酬型のライフタイムコミッションのASP。運営歴自体は長く、2006年から。A8やアクセストレードと比較すると認知度が低い。クレジットカード、ウォーターサーバーが充実。他には美容・保険・物販・インターネットサービス等

特徴比較まとめマイナー商品で継続報酬
売れる可能性のある独自広告


婚活・求人・エステなど稼げるジャンルがあります。単発の成果報酬が大半なので注意。LTVの継続報酬制度は広告主の魅力次第です。アドバックは報酬有効期限が6ヶ月で、それ以降は未払いになる危険性もあります。自己申込できる案件もありますが、他と比較して独占広告もあるのが特徴。イメージが変わってマスコットキャラクター「パク美」ができました。

タウンライフ

タウンライフ
総合評価 ★★★☆☆
人気  ★☆☆☆☆
広告数 ★★★☆☆
機能  ★★☆☆☆
自社のサービスのアフィリエイトができる。住宅、不動産、リフォーム、無料資料請求等。他広告主を増やして、高額オファーを出している。物販、趣味、学び、インターネット関係など幅広く広告を増やしている。ジャンルは広いが広告数は1000件に届かないためやや少ない。機能はシンプルでまとまっている

特徴比較まとめランクアップ特典あり
2ティア制度あり


広告主によりますが、他のASPと比較して発生条件や報酬制度が違うことがあります。有名企業は少ないことで安定感は今ひとつ。ネット広告で成長したい会社が多いので、知名度や信頼度にはややかけます。

比較ランキングの広告選びもできます。クローズドASP並に高額単価を設定しているため、A8に不満がある人向きです。高単価で1万円以上は、タウンライフ(ダーウィンシステム)の独自広告が多いです。他社と比較したときに条件が違うために登録してみる価値はあります。

 

初心者よりは中上級者向きです。アフィリエイトで稼ぐ方法がわからない人なら、まずはSEOや稼ぐための知識を覚えたほうが良いですね。稼げないとどのASPを利用しても「詐欺?」と思うくらいに報酬がでないからです。稼げない人から稼げる人になれば、その他のASPも利用価値ありです

女性お金稼ぐYuki

副業転職お金稼ぐ
月30万目指そう
当ブログでは
アフィリで収入アップ
個人でもできる具体例がわかる
アフィリエイト教材
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら

普通のASP・クローズド比較

一般クローズド自社ASP比較

◆大手ASP
 規模が大きいことで倒産リスクが少ない。サポートは充実しているが、担当者は付きにくい。アフィリエイター数、広告主数が増え続けていてメールや電話対応が遅いこともある。未経験者でもFAQやわかりやすい管理画面で使いやすい。セルフアフィリエイトができるので、初心者向き。ランクアップ特典や特別単価が出れば、他社と比較しても劣らない。

大手ASP詳しくはこちら

◆中堅ASP
 独自広告があるが、数が多すぎて迷うほど。広告主の終了・撤退リスクもある。有名企業が少ないが、アフィリエイトに力を入れている会社もある。稼ぎ方がわかる人向け。サポートよりは報酬単価や独占案件などにメリットがある。自己申込可・不可など条件付き。物販で月10万円以上目指したい中級者向け。

◆クローズドASP
 普通のアフィリエイターは登録できない。相手から営業がかかってくるか、紹介がなければ登録不可。大手有名企業から中小企業まで。運営方針が違うため、サポート充実しているところとあまりしないところがある。好条件で高単価。本当に稼げるスーパーアフィリエイター向け。

クローズドASP詳しくはこちら

◆自社ASP
 楽天やAmazonが有名。自社のサービスや商品で成果が出れば良いため、関連グループで売上発生しても成果計上される。A8などに登録していることもあるが、支払い条件などは独自設定される。

ASP比較

中堅ASPまとめ

  • 初心者 未経験者には向かない
  • 独占広告がある
  • 単価や料率が違う
  • 支払い条件が別々
  • 基本オープンで無料登録可
  • リスティング向き
  • 比較 ランキング向き
  • 閉鎖したASPもある

あなたがどのサイトで、どのジャンルをやりたいかです。商標アフィリエイトやキーワードが分かる人なら、登録する価値ありです。

わからなければ、儲筆や当サイトの無料情報を参考にすると、稼げる金額が桁違いに上がってきます。

月1000円だったのが10000円。ポイントを貯めて節約しているのが馬鹿らしくなってきます。費用を抑えたい気持ちはわかります。私も無料ブログで稼げませんでした。

ただ、アフィリエイトはお金と時間をかけないと成功しないんですね。いくら使えるか、どのくらい一日に作業ができるかです。稼ぎ方が分かれば、あとは時間とお金の使い方だけ。

副業でも月100万円を越せるものは他にはないんですね。サイトの運営はネットショップよりはるかにらく。せどりやヤフオクやるよりもずっと気楽でやりたいサイトを作って稼げます。

電脳卸やアダルトアフィリ、情報商材などもありますが、マイペースで楽しく稼げるのはアフィリエイトくらい。辛い作業をするよりはやりがいを求めてASPを比較してみてもいいですね。

アフィリエイト記事一覧