これからアフィリエイトを始めたい人。要注意ですよ。2018年から大きく変わった楽天アフィリエイト。2019年4月にもさらに大きな変更が出ました。
今までとは違い、報酬制度が大きく変わりました。初心者の人だと、知っておいて損はないでしょう。どこがどう変わったか、変更点を紹介します
Yukiです。私は何年も続けているので、仕組みがわかっています。昔だったら通用したこと、今では稼げない。これから本気で稼ぐなら、知らないといけないことがあります
2019年4月の改定
2018年にも変更がありましたが、2019年4月にさらに改定がありました。
◆主な変更点
- 広告クリック後の買い物かごにはいったあと
- 料率が商品ごとでなくジャンルごと
- 1商品の成果上限1,000P
- 商品ごとに制限付き
- 成果対象外条件が増えた
高料率の商品やショップ選びが意味がなくなりました。
さらに、上限がついたので、高額な商品のアフィリエイトも制限がつきます。
改善でなく、改悪が多いです。ジャンルごとに料率が決まるので、ジャンル選びが大切なポイントになります。
報酬制度が変わった
変更前の成果報酬
2018年9月
クリック数 713
売上件数 55
4698円
変更後の成果報酬
2018年10月
クリック数 355
売上件数 15
2827円
減ってます
2018年10月から、クッキーの有効期限が変わりました。
以前の楽天アフィリエイト
広告タグがクリックされてから
30日間に商品が売れること
2019年以降の楽天アフィリエイト
広告タグがクリックされてから、
24時間以内に商品が売れること
どこが違うか?
例えばデジタルカメラの広告を掲載していて、
その商品が売れないと支払いがゼロ。
つまり、24時間以内に掲載した商品が
売れてくれないとゼロ円なのです。
今までだと、30日間以内に
他の商品や楽天グループで成果が出れば、
報酬はもらえたのです。
数日後に商品が売れたときには成果ゼロ
つまり、楽天は無駄な支払いをしたくないということです。
稼げるサイトではないと、
売上が出にくくなりました。
「とにかく楽天貼っておけば稼げるよ」
これがダメになりそうです。
変更後は雑記や趣味ブログだと、
成果を出すための工夫が必要になります。
ライティングテクニックや、
アフィリエイト専用のサイトづくりです。
結局何が変わったんですか?どうやると稼げるようになるでしょうか?
楽天社員の人から「成績あげろ!」と言われたということですよ。ただ広告貼るだけだと稼ぎづらくなりましたね。すごくがっかりしました
ウィジェットやバナー広告貼るだけだと稼げないんでしょうか?
あなたならどう思いますか?興味のない商品買いませんよね?訪問者の目線で見れば、答えはスッキリしますよ。興味のあるものなら買うか考えますよね
高料率ショップ
変更後の楽天アフィリエイトはいくつか高料率が出ました。
昔から、料率50%以上のショップはありましたが、1%が2%になっただけでも2倍。
トップページから、高料率ショップが調べられます。ほとんどは1%の単価設定のため、10%以上だと10倍以上。
1%~2%
◆高料率ショップ
10%~50%
◆その他のショップ
閉店などリスク有り
他にも楽天会員ランク制度が変わりました。
ランクが高いと料率が上がります。ただ月に100万ポイント以上稼ぐのは難しいですね。
高料率ショップを探して、商品が売れるように努力しないといけない。キーワードやSEOが大切な理由もここなのです。
もちろん売れるライティングもCVRを上げてくれます。
月間5個の売上が、7個10個と増やせる。
あなたが身につけたテクニックは、他の仕事にも生かしていけるでしょう。
プレミアムパートナー
プレミアムパートナーの特典
高料率商品の無償提供
クーポン、セール情報の事前告知
特別料率の適用
イベント等への優先案内
特典がスゴイ!
プレミアムパートナーとは楽天アフィリエイトで実績を出した人限定です。未経験の初心者だと、アクセス数が出ていることが条件でしょう。
- 申込審査がある
- 楽天の利用規約を守っていること
- 掲載商品ショップが限られる
- ブロガー向け
- 商品レビューしないといけない
- 売れないと儲からない
メリットがあるようで、デメリットもあります。
すでに楽天広告で稼げるサイトを持っているなら、申込してみる価値はあります。
ネットの法律規制が厳しくなったので、これもダメあれもダメかもしれませんね。
審査に通るんですか?ボーナス出て、商品無料ならお得ですよね
ジャンルとかショップ次第ですよ。相手の返事がYesかNoかです。広告主が認めるか、予算などで断るかですからあまりお得じゃないかもしれませんよ
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら |
楽天アフィリエイトは稼げるの?
楽天アフィリエイトはブロガーや初心者向きです。専業、法人のアフィリエイターはやらないことが多いです。
私も専業でやってますが、楽天広告はお小遣い稼ぎくらいです。でも、月に千円分のポイントでも年間で1万円以上。
もっと稼げるものにステップアップするからですね。
楽天と他社ASP比較
◆高料率ショップ 50%
商品価格 2,000円
報酬 1,000円
⇒商品価格が低いと報酬も低い
◆他社ASP高単価広告
商品価格 2,000円
報酬 2,000円以上
⇒100%以上もあるから報酬も高い
afb、アクセストレードなど他を探せばもっと良いものが見つかる。
楽天ショップだと、閉店していることもよくあるので、広告主の見極めも大事です。
アフィリエイトだと、ASPと相談していって好条件を期待することもできるのです。
特単交渉ができるところと、できないところがあります。
どちらも広告主が決めること。
「もっと上げて!」
「本気で稼ぎたいんです!」
意気込みだけでは特単は出ませんね。
アフィリエイトだと、実績が物を言うんですよ。
月間成績が10件、100件以上出せないと特単出にくいです。
もちろん、商材や広告主しだいです。
実績なしでも出るジャンルがありますね。
稼げるジャンルだと、楽天アフィリエイトでもA8.netでも単価設定が違ってきます。
ASPと相談しないでも、稼げるのもメリットです。
会社に雇われない、言いなりにならなくていいのが、アフィリエイトの最大のメリットかもしれませんから。
楽天アフィリエイトでも特単や特別待遇制度がありますが、A8やアドセンスと比較してみてメリットが少いのが残念です。
変更後の稼ぎ方とは
サイドバーに貼るだけはバツ!
広告貼りまくっても稼げない!
これから長くアフィリエイトで稼ぐなら、裏技探すよりも正統派の知識が必要なんです。
専用のサイトを作る
無料ブログ使っていませんか?2019年以降はさらにブログが厳しくなるかもしれません。一つのサイトにこだわるよりも、複数で考えましょう。
稼げるサイトの仕組みを知る
「とにかく書きまくってやろう!」。それよりも20ページで毎月安定収入を出せれば、楽できますね。
現金 銀行振込まで稼ぐ
3ヶ月連続で月間5000ポイント以上だと、銀行振込が選べます。楽天ポイントだと、Edyや投資に使えたりしますが、基本は楽天グループで使うだけ。月5千ポイントだと、初心者でも頑張れば到達できます。楽天キャッシュとして、知り合いにプレゼントしたりできますよ。
グループフル活用
サイトを持ってなくても、楽天ROOMで紹介すればOK。Twitterやインスタグラムが得意なら、楽天ROOMでアフィリエイトすれば完全無料で稼げます。めんどうなドメイン、Wordpressをやらなくてもいい!
変更後の楽天アフィリエイト。アドセンスとは違います。
営業マンじゃないですが、売上を出していけないと、お金がもらえない。
タダでボランティアになるよりも、稼げるサイトを作って稼ぐ時代になってます。
Amazonアソシエイト、ヤフーショッピング、ヤフオク。併用するのもいいですが、狙った商品が売れるかです。
ライティングやサイトの作り方が大事なポイントになるでしょう。