無料ブログのアメブロがやりたい?あなたが本当にお金を稼ぎたいなら、レンタルサーバーは絶対に外すことはできません。それは、お金を稼ぐには最低限の費用がかかるからです。その費用を抑えて賢く稼ぐための方法をお教えします。
Yukiです。私もお金使いたくありませんね。でも稼ぐ人ほどお金をかけてるんですよ。私が月30万円を超えた理由は、お金をかけ始めたからです。出費が痛くてもそれ以上の収入を出していけますよ
サイトの入れ物
レンタルサーバーとは自動販売機。
ネットの不動産でもあります。
サーバーとは、専用のマシンやPCのことです。ここにホームページの情報を記録します。
ホームページ、WordPressでサイトを作りたいなら、サーバーがいるんですね。
自分のパソコンにサイトを作っただけでは、他に人が見られません。
アフィリエイトは他の人に、自分のサイトやブログを見てもらって、一定条件を満たすことで報酬が支払われます。
他の人がアクセスできるようにするには、レンタルサーバーが必要になります。
①無料レンタルサーバー
②有料レンタルサーバー
③ブログサービス
ブログでは、レンタルサーバー契約は必要ありません。
無料では広告が入ります。機能制限や容量制限もあるため、アフィリエイト初心者向きです。
有料では月額利用料を支払います。月200円~2000円以上で、3ヶ月、1年契約などして更新をしないと利用停止になります。
HP作成支援ソフトは必要ありません。アフィリエイトではテンプレートを使って自作サイトを作ったり、Wordpressやシリウスなどを使います。WIXやグーペやペライチなどのWEB上でサイトを作れるサービスもありますが、アフィリエイト向きではないのです。
サーバー契約に必要なこと
- メール(フリーメール可)
- クレジットカード(銀行振込可)
- 銀行口座
- 独自ドメイン(無料なら不要)
- サーバー会社選び
※無料サーバーは契約不要
無料レンタルサーバーでは限界があります。
少し費用がかかっても、独自ドメインを契約して、有料のレンタルサーバーを契約するのが成功のポイントなのです。
◆ドメイン費用
年間100円~1500円
※一年契約で更新が必要
◆サーバー費用
一ヶ月200円~
※月単位の契約で更新が必要
▼手順の例
- 独自ドメイン契約
- 有料サーバー契約
- サイト作成
- 更新
ドメイン会社、サーバー会社を選びます。
最初はさくらやロリポップなど格安から始めるといいですね。
後で高性能サーバーに移転ができるからです。
最初からクラウドやスペックの高いサーバー契約して、Wordpressで作り込むこともできますが、初心者の方にはおすすめしません。
Xserverが費用と性能で高水準ですが、やや高くなります。
アフィリでサーバーが必要な理由
「なぜブログじゃダメ?」
「有料契約したくない」
アフィリエイトでは、無料で始められますが、目標金額が高くなるほどお金を使います。
・月千円目標
⇒無料ブログもOK
・月1万円目標
⇒格安レンタルサーバー
・月10万円目標
⇒高性能サーバー
・月30万円以上
⇒複数契約
月200円前後の格安になると、共有サーバーになります。これは休日や夜間などアクセスが増えるとダウンしたりしてアクセス不能になります。
安いことで安定性や応答速度が低くなります。
混雑時にビジーになって、せっかく作ったサイトが見られません。
「寝ている間に落ちてる」
「表示されるまでに何分もかかる」
これでは大切な夜間や土日にアクセスできないので、アフィリエイト報酬が減ってしまうのです。
月間のアクセス数が増えてきたら、引っ越ししたり高性能サーバーに乗り換えると良いでしょう。
月1000円以下のサーバーはどれも共有なので、他のサイトでアクセスが増えると、自分のサイトまで影響が出てしまいます。
専用サーバーは費用が高いのでおすすめしません。
アフィリエイトでは、費用をかけすぎずに、成果は最大限に伸ばすことが大事。
未経験だとお金がかかったり、覚えることが多いですんが、後は楽ですよ。アフィリエイト以外でも覚えた経験が役に立ちます。スキルアップして仕事や副業にも生かしていけます
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら |
無料レンタルサーバー
◆特徴
- 広告が入る
- 容量制限がある
- すべて自作で製作
- FTPソフトが必要
- HTML、CSS知識が必要
- サービス終了もある
- 独自ドメイン利用不可
- WordPressは使えない
- CGI、PHPなど使えない場合もある
無料レンタルサーバーは閉鎖や終了が増えてきました。画像置き場や、サテライトサイト用、量産ペラサイト用としても利用価値が減ってきたのです。
アフィリエイトでは、メインサイトを育てることが大事。
タダでできることには限界があります。
有料にしておけば、できることも増えて、アクセスアップにも有利。
お金をケチってしまうと、結果的には損をしてしまうんですね。
FC2やSiteMix、忍者ホームページなどよりは有料契約したほうが断然良いのです。
とりあえず練習用にするにしても、ブログを書いたほうが経験になります。
ホームページを作ると、タグ打ちやHTMLでプログラミングが必要になってくるからですね。
アフィリで稼ぐには、プログラミングよりも、アフィリの知識。
自分でカスタマイズしても、SEOには不利でGoogle検索のアクセスが出にくくなったりします。
HP用の無料テンプレートを使うのもおすすめしません。
有料のメリットデメリット
有料のレンタルサーバーでも、性能や料金やサービスで違いが出ます。
▼メリット
- WordPressやCMS利用可
- WordPressは初心者でも使える
- ディスク容量が多い
- サーバー移転も可
- 独自ドメイン使用可
- 格安から高性能まで選べる
- 長期運営に向く
▼デメリット
- 費用は最低月100円
- ドメイン代もかかる
- 契約更新が必要
- ブログより作業量が増える
- 多少の知識が必要
- 一部アフィリエイト禁止有り
- 移転作業はやや難解
- VPS、クラウドなどは大型サイト向き
有料サーバー契約しても、Wordpressだったらブログと同じでかんたんに作れます。
あなたがなるべきはは、プログラマーではなく、アフィリエイター。
かっこいいホームページを作るより、稼げるサイトなんですね
「きれいなデザインのサイトを作りたい」
「WIX、ネットショップやりたい」
「費用をかけたくない」
このような人が稼げなくなっています。
良いサイトを作ることと、アフィリエイトで稼ぐということは少し違います。
月1万円の法人向けサーバーを契約したからといって、報酬は増えません。
そこにはネットで稼ぐ、アフィリで稼ぐという秘密があるのです。
目標 不労所得 将来楽しよう




