収入源がなぜ必要かわかりますか?将来のためでもあり、自分にとってプラスになるからです。目先のお金よりもスキルアップや才能磨きで自分の価値が大きく変わります。金額よりも重要なことをお教えしましょう。
こんにちは。副業マニアのYukiです。私は金額よりも自分の人生、生き方を追求してます。好きなように生きたいですよね。副業でも自分に合うものと合わないものがあります。最高額はいったいいくらか、アンケートをどうぞ。
会社員の副業いくら稼いだ
サラリーマンを対象にしたアンケートでは、ほとんどの人が5千円以上の副収入をもらったことがわかりました。
驚くべきことは、100万円以上の所得を得ていること。
パートやバイトでは到底不可能な金額です。
内訳の詳細は
- FX 仮想通貨
- 株式投資
- ネットオークション フリマ
- アフィリエイト
- ネットショップ
- クラウドソーシング
- アンケート
- アルバイト
- その他
FXやビットコインで1千万円、1億円と稼いだことがニュースになりました。
会社員や契約・派遣の副業でも1億稼ぐことも可能なのです。
あなたがサイドビジネスに取り組みたいなら、
まずは知っておくべきことがあります。
これを知らないと、あなたは開業して
借金生活を送ったり、赤字経営で
副収入どころか負債を増やしていきかねないのです。
比較しておいしいのはアフィリエイト。
ほかはリスク高いです。
副業ランキング1位
投資(FX ビットコイン等)
収入額 1億円以上
FXでかせぐ人はいます。ただ、長続きしないんですね。
デイトレードで運良く100万円稼いだとしても、1年後にその人は破産しています。
株式投資や投資信託は、コツコツ貯金するようなものなので、短期間に1千万円とか1億円かせぐのは無理なんですね。もともと、貯金が100万円以上の人がやることで、富裕層向けになります。
話題のビットコイン、イーサリアム、ネムコインはレバレッジも効くために、元手のお金が少なくても大金かせぐチャンスがあります。
ただ、FXとまったく同じでギャンブル的なんですよ。
誰でも最初は損をします。
あなたも負けた経験ありませんか?
長く続ければ稼げると勉強する人もいますが、
投資はやればやるほど損する可能性が増えてしまいます。
確率の計算なんですね。
一度の負けで何十万円と損をする。
買った時は数万円。
これでは長く続ければ続けるほど、
損をする仕組みになるのです。
副業よりも賭け事なので、将来の貯蓄や資産形成にはおすすめしません。
投資は稼いだ額が話題ですが、その影で大損した人も多いんです。
脱税で1億円、貯金をなくしてしまう方など、安定収入をされたい方には向きません。株なら安定収入と思うでしょうが、値下がりしたり配当所得はけして多くはありません。
低金利だから利息よりお金が増えるという話ですけど、元本割れリスクはあるんですから。
会社員や公務員、医師などが株トレードに積極的です。ただ、損をするのもこうしたインテリ層でもあると言われています。
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら |
副業ランキング2位
ネットショップ
収入額数千万円
ネットショップは今は戦国時代。生き残りをかけた戦いでもあります。
中堅のECサイトでも閉鎖したり、
事業を縮小したりしています。
昔のネットショップは珍しさやライバルの少なさがあって儲かりました。
今はAmazonの一人勝ち状態なんですね。
楽天市場やヤフーショッピングでも
苦戦が続いていて業績が悪くなっています。
楽天に出店するにも毎月費用がかかります。
商店街やデパートにもテナント料がありますが、
ネットのショッピングモールにも
経費負担を増やされてしまうんですね。
アイデアや自分の手作り製品を売りたい人。
女性やサラリーマンの人気副業ですが、
同じように出店しているライバル店が多すぎます。
同じ商品ならあなたは何で買いますか?
安さや便利さならAmazon。
ポイント狙いなら楽天かヤフー。
もしあなたがネットショップを運営したいなら、
赤字経営覚悟で取り組まないといけないんです。
ここでも勝ち組と負け組があるんです。
広告費を何千万円と使っていくのが勝ち組。
少ない予算で生き残っていくには工夫が必要。
ただ、アイデアだけでも副業は厳しい世界でもあります。
インターネットはヤフオクやAmazonという、
巨大サイトが強いのです。
あなたがECでショップ開業したくても、
けして強豪と同じ商品で戦ってはいけません。
なぜなら、お客様はどこが便利か、
安くいところはどこか比較するからです。
価格競争をしたら、大手にはかないません。
自分がものを買う側に立てば、大手のネットショップを選びますね。ここには参入障壁があることがわかります。
初心者や未経験者なら、勝てる土俵でなくてはいけないんです。
小さくても生き残れる副業というのは、
ネットショップではありません。
個人なら個人のやり方があります。
その答えをこれからご紹介します。
副業ランキング3位
アフィリエイト
収入額 1,000万円以上
手軽に始められることで、女性や主婦にも人気。ただ、収入が3万円以上の人はほとんどいない事がわかっています。アンケート結果では平均収入が月15~20万円になりますが、無収入の人も10~20%いることがわかりました。
しかし、けして稼げないものではないんです。個人や女性、会社員の方でも経験と知識を身に着けいていくと、収入額が上がっていることがわかりました。
月収1万円のサイトを作り続けて、10個できれば月収10万円ですね。
アフィリエイト協議会のアンケート結果では、月に100万円以上の収入がある人は1%いるそうです。
毎月これだけ貯金が増えるなら、少ない資本金でできるおいしい副業だとわかりますね。
不労所得。自動化システム。
アフィリエイトだったら、仕組みができている間なら勝手に貯蓄が増えてくれるわけです。
しかい、勝ち組と負け組がまっぷたつに分かれるんですね。経験を積んで5年、10年続けている人ほど、収入額が増えているんです。
同時にわかったことは、正しい知識のない人は10年続けても無収入のままだということです。
こちらはファンコミュニケーションズのアンケート調査結果です。
A8netのファンコミュニケーションズより
収入の低い人は、モニター調査やポイントサイトでお小遣い稼ぎしています。
月10万円以上の副収入がある人は、時間やお金もかけているのです。稼げない理由は他にも「あることが足りないから」でもあります。
私はアフィリエイトで合計1,000万円以上稼ぎました。ただ、知識が身につくまではお小遣い千円ぐらいなんですね。会社をやめられるぐらいの収入は、きちんと勉強すればできるんです。儲筆のような良い教材選びが大事なのです。
目標 不労所得 想像してみてください
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。解決方法こちら |
