マンガアフィリ
リッチになれた
Yukiブログでは
自由な生活と
有りあまる貯金を作る!

今の生活変えたくありませんか?
無料プレゼントこちら

アフィリエイトで会社やめるのは無謀?独立した私の生活告白

世の中は必要が出たから会社辞めるんじゃないです。会社がいらないから辞めるんです。アフィリエイトやネットビジネスは開かれてましたね。履歴書が悪いような人でも、チャンスがあるんですから。

 

フリーで独立したYukiです。世間のすべてを敵に回しても、やり抜ければプロになれます。アフィリエイトがお小遣い稼ぎだと思っているなら、それは間違い。立派なネットビジネスで、サイト運営だけで生活もできるんですね。

女性お金稼ぐYuki

中段メルマガ画像

社員とフリーランスの違い

社員とフリーランスの違い

①基本的に自分ですべてやる
 一日寝ているのも自由。ただ仕事がアフィリエイトでも、サイトの更新や管理作業はあります。次のサイトのジャンルやキーワード選び。SEO対策はどうするかなど考えます。稼げるようになると「なんとかなる」と自信がついてくるんですね。

②待遇は自営業
 フリーランスというと、普通の農業や飲食店経営と同じになりますね。PCやインターネット関連でも、会社員待遇とは違ってきます。不利と言う人もいますが、気にしなければアフィリエイターだとか、ライターと言うこともできますね。

③命令されない自分で決める
 会社員や公務員なら上の指示がすべて。独立すると何をするのかは全部自分で決められます。自分の考え方をしっかり持っている人なら、独立しても困りません。むしろビジネスの可能性が広がります。やりがいがでますよ。

④税金関係や経理作業がある
 会社員は給料天引きで源泉徴収。会社辞めてフリーとして開業すると、確定申告があります。慣れればすぐに終わるので、最初の一年目だけが大変でしたね。

⑤仕事選びが大事
 フリーランスでも稼げていない人がいます。私は「やりたいこと」より「稼げること」で考えたので、年収は高い方ですね。平均年収よりもずっとたくさんもらっています。アフィリエイトで成功できれば、これから将来も増やしていけるでしょう。


 

副業だとアフィリ良いな~と思います。収入が伸びてきたら、独立や法人化を考えますね。家族や知人と会社を作れば、分業できてらくらく。あなたの決断しだいですよ。

女性お金稼ぐYuki

副業転職お金稼ぐ
月30万目指そう
当ブログでは
アフィリで収入アップ
個人でもできる具体例がわかる
アフィリエイト教材
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら

メリット・デメリット

アフィリメリット・デメリット

メリット

  • 会社辞めた開放感
  • 自由な暮らしとワークスタイル
  • 人間関係に悩まない
  • 収入アップも努力次第
  • 仕事意欲が激増
  • イヤな仕事はしない
  • 働く時間や場所を選べる
  • アフィリ以外でも仕事はある

デメリット

  • 働く時間が長いこともある
  • 収入はやや不安定
  • 待遇や肩書が悪くなる
  • アフィリエイトやネットビジネスの印象悪さ
  • 生活が乱れやすい
  • 自分の働きぶりがすべて
  • 仕事とプライベートの切り分けが必要

バイトやパートとも違うので、独立すると良いところと悪いところが出ます。

フリーランスはフリーターではありません。開業届を出しているので、税務調査が来ないか心配でもありますね。会社辞めて独立すると、自由でもあり、やることはいくつかでてきます。

ただ、帳簿付けや確定申告は予想よりかんたんでしたね。自営業と言っても、アフィリエイトはやることが少ないんです。

メリットは生き方やライフスタイルが変わること。

デメリットは自由すぎるということですね。

働き方が悪かったら、ダイレクトに年収に響いてきます。

スケジュール

過去と今と将来のスケジュールの例

会社辞めた今のスケジュール

会社辞めたので、時間の使い方は自由です。

朝、忙しく支度をして通勤電車に揺られないですみます。

疲れたら休んでもいいので、在宅ワークだからといっても気楽ですよ。

もちろん私は将来を考えて8時間以上働いていますが、短時間で済ませて低所得でもいいかなと思うことがありますね。

アフィリエイトで短時間労働だからといっても、年収が低いとは限らないんです。

反対に、10時間ブログ作りして稼げない人もいます。

稼ぎ方さえわかりさえすれば、労働時間よりもやり方なんですね。

その秘密は儲筆にあります。私は昔教材を買ってから、稼げるアフィリエイターになれました。

独学だけでは会社辞められなかったかもしれませんね。

私は一日4時間労働でもいいんですが、先々を考えればやっぱり働くんですね。派遣社員や契約社員とは違うので、時給や固定給ではありません。

フリーターではないので、働いた分のお金をもらうわけではないんです。

アフィリエイトだと、稼げる人なら一日一時間以下。でもそんな人は少数派なんですね。

私は今のことだけ考えていないので、広告出稿のリスティングや他のジャンルも探しています。

ブログだけ、サイト運営だけで稼げるとは限りませんから。

効率よく稼いでいく仕組みを作ることを考えています。

お金の管理

プロアフィリエイターお金管理

プライベートと仕事を分けないといけません。

銀行口座も私用とビジネス用で分けています。これは税務関係で帳簿付けが必要なためでもあります。個人事業主は確定申告が必須項目なので、仕事用の銀行口座があります。

バイトや会社員時代よりは貯金が増えましたね。

単純に収入が増えたからです。

アフィリエイトで成功できれば、年収目標が変わります。ボーナスとは違うんですね。必ずボーナスもらえませんが、頑張り次第とサイトの出来しだいです。

昇給も結果主義。

賞与なしで昇給しないために、仕事意欲がなくなったら収入は下がるでしょうね。

お金の管理、貯蓄が必要なのは、将来の仕事用でもあります。

貯金があるからジャンジャン使ってしまうと言うと、安定職ではないことが不安要素になるんですね。

月給制度でも、時給制度でもないからです。

やる気は出ますし、サイト作りへの取り組み方が変わってきます。

まとめ 会社やめるのはおすすめか?

会社辞めて独立アフィリエイター

  • 自己管理がすべて
  • 会社辞めるのは稼げてから
  • やることはある程度ある
  • 効率化や仕事選ぶが大事
  • メンタルを続かせる努力が必要
  • 副業だと素晴らしい

アフィリエイトは会社を辞めなくてもできます。あなたがサイトで稼ぎたいなら、副業で取り組むことをおすすめします。

組織化して分業すれば、こなしきれます。もちろん1人だけでも十分なお金は期待できる世界です。断っておきますが、寝る暇もないほど働くわけではありませんよ。

努力して高収入。
楽してそれなりの収入。
普通のバイトで時給制。

あなたはどちらを選びますか?

マネしてはいけないブラックな手法は、結果的にあなたのためになりませんよ。捕まったり、退会処分になることが分かっているからです。

良いサイトで稼ぐ方法なら、夜も安心してぐっすり寝られます。サイトが稼いでくれるから、ゆっくりと時間を使えるんですね。

本気で稼ぐなら、やっぱり
アフィリはアフィリの知識なんです。

アフィリエイト始め方まとめ

アフィリエイト記事一覧