マンガアフィリ
リッチになれた
Yukiブログでは
自由な生活と
有りあまる貯金を作る!

今の生活変えたくありませんか?
無料プレゼントこちら

旅行系アフィリエイトおすすめできない理由 無収入ボランティア脱出

やってはいけない例なのか?ドライブやレジャーの日記を書いたり、世界を旅するブロガー。夢を実現させたいなら、「あること」が大事。気持ちだけではなく、アフィリエイト知識が大事なポイントです。

 

Yukiです。旅行しながらアフィリエイト。実際やってみるとどうかですね。私だと理想よりも現実をとります。普通の人にできることとは何でしょうか?

女性お金稼ぐYuki

中段メルマガ画像

広告主種類と単価くわしく

旅行アフィリエイトジャンルおすすめ

 

国内旅行

◆JAL 日本航空
単価300~500円前後
 大手の企業のアフィリエイト。バリューコマースなどで提携できる。他社ASPにもあるが条件は同じくらい。

◆Yahoo!トラベル
単価300~400円前後
 国内海外、ビジネス、ゴルフなど総合的な旅の紹介。ヤフー系列の知名度あるが稼ぎやすいわけではない。バリューコマースなどで提携。

◆格安航空券予約サイト-skyticket.jp
単価1000円前後
 行き先を選んで最安値が探せるサービス。国内海外、ホテル・レンタカー・フェリーなど。口コミなど参考情報あり。Wifiモバイルレンタルなどサポートもあり。A8.netやバリューコマースなど。

◆TRAVELIST by CROOZ
単価2000~2500円前後
「人気の航空会社」から探せるサービス。JAL、ANA、SKYなどから探せるネット系サービス。比較サイトに近い。知名度は高くはないが、アフィリエイト条件はやや良い。

 

海外旅行

◆JTB海外ツアー
単価2000~3000円
 大手JTB。報酬が高いが、条件がやや厳しい。特定のパックで成果条件に達したときのみ支払われる。却下条件が多いので、実際の承認率は低くなる。バリューコマース等。

◆エアアジア・ジャパン
単価 200~400円前後
 シンガポール、中国、台湾、国内飛行機予約。リンクシェア等で提携できる。

◆エアトリ
単価500~2000円前後
ホテルやツアーを探せる。航空券の費用や行き先で検索できる。東証一部上場のエボラブルアジア。申込内容で支払いが変わるので要注意。バリューコマース。A8で広告掲載できる。

◆クラブツーリズム
単価3000~3500円
 旅行アフィリエイトでは高いクラス。却下条件がやや厳しいので、実際の確定率やEPCは高くはない。国内海外バスなどLPが分かれている。バリューコマースが高い。

◆じゃらんnet
料率1%前後
 大手リクルート運営の有名サイト。サービスが豊富でCTR,CVRは高い。アフィリエイト条件が良いわけではない。バリューコマースで複数の広告素材が分かれている。クローズド案件などもある。

 

リゾート

◆ベストワンクルーズ
単価4000円前後
 富裕層向けのクルーズ旅行。日本で有名な会社ではないので、評判などリスクはある。入金確認後なので、アフィリエイト条件はまずまず良い。A8.netで提携できる。

◆ロイヤル・カリビアン
単価4000円前後
 世界のリゾート地のアフィリエイト。セレブ向けではなく1万円前後のお手頃クルーザーもあり。A8.netで広告掲載。

 

楽天トラベル

A8等ASP経由 1件500円前後
自社アフィリエイト 料率1%前後
 楽天ポイントなど関連グループのサービスで成果発生がややしやすい。自社アフィリエイトでは条件が違う。自社系だと一件あたり500~1000円前後。国内海外、レンタカーなど豊富なため、高い金額出たり、安かったりすることもある。A8、リンクシェアなどASPだと定額。自社がお得だが、支払いが楽天ポイントなのがデメリット。

 

旅行の感想体験談はどうですか?

アシスタントRei

いいですね。でも行き先が有名なところだと、あなた以外にもたくさんレビュー記事があるんですよ。旅行記ブログも稼げますが、もともと条件が悪いので月10万円以上は難しいですよ

女性お金稼ぐYuki

旅行と関連の広告

楽天トラベルGORA

 

クーポン・チケット

◆グルーポン
販売金額の2.86%
 有名な大手のチケットの割引。購入金額は高くないので、一件あたりは数百円前後。リンクシェアなどにある。

 

レンタカー予約

◆楽天トラベル
料率2%
 自社アフィリエイト。楽天ポイントなどと知名度はあるが、一件あたりの売上は低い。

◆じゃらんレンタカー
 料金比較ができる。リクルート運営。バリューコマースにある。

 

格安高速バス夜行バス

有望な案件なし
一件あたりの費用も5千円以下

 

ゴルフ場予約

◆楽天GORA
料率1%→5%
 日本全国のゴルフ場を予約。自社アフィリエイトだと、24時間以内という条件付きで料率アップ。

モバイル

◆海外WiFiエクスモバイル
単価500~800円
 旅行先で使えるインターネット接続。無線でスマホやノートパソコンなど複数端末使用。キャリアより安く導入できる。

◆WiFiレンタルどっとこむ
単価1000~1200円
 1日からレンタルできるWifiルーター。国内旅行向け、一部海外あるが対応状況は不明

 

たくさんありますね!いっぱい広告貼ったら稼げそうですか?

アシスタントRei

旅行は人気はありますけど、サイドバーとかに貼るだけだと稼ぎにくいですよ

女性お金稼ぐYuki

他と比較すると安くないですか?旅行関係だと千円以上は出ないですけど、お小遣い稼ぎくらいですか?

アシスタントRei

アフィリエイトはタダ働きなんですよ・・・。ボランティアの無収入にならないように、広告選びが大事なポイント。稼げないものはやってはいけない

専業アフィリエイト汗

旅行ジャンルは稼げる?

レジャー・トラベル広告稼げない

  • 競合サイトが多い
  • 単価料率が低い
  • 一件の旅行費用が安い
  • 昔からあるので強いサイトがある
  • 結局は大手法人サイトが強い
  • もちろん穴場もいくつかある
  • 作り方しだいでは売上は出せる
  • 繁忙期と閑散期で売上が変化
  • 成果が出やすい時期だとブログでもOK
  • レビューとの相性が良い
  • 関連広告とセットで成果出ることも
  • 広告主じたいに魅力がないといけない

 

サイトの作り方がすべてです。

「旅行アフィリエイトは稼げない」。

こう嘆くアフィリエイターが多いです。

比較すると稼ぎにくいんですね。

私がブログで実践してみた例でも、可能性低そうだなと思いました。

セールスライティング、ブログでの紹介文。がんばっても、努力した苦労が報われにくい。

アフィリエイトで稼げるサイトを作るなら、月間獲得件数は増やせます。

ただ旅行系だと、格安旅行が人気なので、アフィリエイトとしても稼ぎにくいジャンルとなってます。

実際の売上は、10件の成果を上げても1,000円~2,000円。これは物販やアドセンスと比較しても低いです。

高額旅行の好条件のものを狙うにしても、高級リゾート地へ行きたい人がどれだけいるのか?想像してみてください。

 

楽天トラベル自社での体験例

楽天トラベルアフィリエイト成果の体験談例

 

楽天トラベル1件あたり、およそ千円の売上
料率1%では、1件あたり100円前後の報酬

2018年1月の例
確定数 15件
成果報酬 2,092円

2017年4月の例
確定数 18件
成果報酬 2,653円
※GWの連休前で件数が増えた例

他のアフィリエイトと比較すると、一件あたりの単価が低いです。

もっとサイトを作れば、件数を増やすこともできる。それにも記事を量産するよりは、狙ったサイトの作り方が大事です。

月間の売上数が100以上。これは普通のアフィリエイターでも不可能ではない数字です。

売上が出やすい=高CVR のときだと、単価が低くても合計報酬額は高くなります。楽天トラベルやじゃらんnetなどは大手企業で売上じたいは出やすい傾向です。

ただ旅行系は全体的に単価や料率が低いため、あとは月間獲得件数を増やすしかない。

高単価だと、リゾートやクルージングなどがありますが、人気は格安旅行なのです。

◆一件あたりの売上
楽天トラベル 1万円前後
格安旅行 5千円前後
高級リゾート等 5万円以上

料率は1%~3%前後。
一件あたり100円から1000円ぐらいです。

◆高級旅行での例
8万円で1%の料率 800円
高単価だと、2000円以上ですが、売上(CVR、EPC)はやや上がりにくいので、サイトの作り方で工夫が必要。

有名な旅行サイトよりは、ややニッチでマイナーサイトが好条件を出してきてます。

格安旅行で料率1%だったら、あなたのアフィリエイト報酬も安くなってしまうでしょう。

もちろん大手の有名企業だと、撤退リスクや広告掲載終了が出にくいのがメリット。

ベンチャー企業や中堅会社だと、広告掲載終了も多いので、特に注意しながら作らないといけません。

商標名のサイトを作っている人。レビュー記事を書こうとしているブロガーの人。

アフィリエイトはリスク管理が大切なポイントです。

 

副業転職お金稼ぐ
月30万目指そう
当ブログでは
アフィリで収入アップ
個人でもできる具体例がわかる
アフィリエイト教材
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら

ブロガー向け?貼るだけ稼げる?

ブロガーサイトアフィリエイト比較違い

 

無料ブログで、雑記や趣味ジャンルで書いている人。

いますぐに独自ドメインで専用サイトを作るべきです。

 

ブログが稼げない理由

  • アクセスが出にくい仕組み
  • ブログの人気はもうない
  • アフィリエイトだと伸びにくい
  • 承認されにくくがっかり
  • 検索アクセスが出にくい
  • 将来的にも淘汰される可能性あり

 

とにかく記事をたくさん書いている人。
ブロガーとして名前を上げたい人。

アフィリエイトはセオリーがあります。

稼ぐ知識があるなら、1年目の初心者か、10年続けているベテランなのかは全然関係がなくなってます。

今まで月100万円以上稼いだ人が、稼げないという例もあります。それは理由があるのです。

稼げない理由と、稼ぐための知識。

これがあることで、安定的に収入が出していけます。

ここで書ききれないことは、脱稼げない病 儲筆にすべてまとめてあります。

おすすめは何?

リゾート地 高級旅行

有名企業なのに、旅行アフィリエイトは100円しかもらえない。

それは格安チケットが人気だから。

高級クルージングや富裕層ビジネスだと高額になるのです。

ただしブログで紹介しても成果は出にくいのがデメリットです。確定が出ない理由もブログだったりします。

アフィリエイト全般的に見て、安い商材よりも高い商材が報酬も高めです。

本気で稼ぐなら、1,000円よりも10,000円。

旅行ジャンルだとおすすめの広告が少ないので稼ぎにくいと言えます。

 

売出し中の会社

例 TRAVELIST by CROOZ
キャンペーンでの単価アップなどがある。アフィリエイトへの理解やITP対応などもポイント。

はっきり言うと、アフィリエイトやりたくない大手の企業よりも、力を入れている会社を選ぶことです。

有名企業だけがベストではない。「アフィリエイトで成功したい!」広告主がそう思っているのか、いないのかです。

 

アドセンス併用型

旅行系だと、記事を書いていればアクセスは出るかもしれません。そのアクセス数があなたの収入として還元されるのか?

アフィリエイトは無収入なんです。それを月10万円以上稼ぐには、知識でマネタイズしないといけない。

Googleアドセンスだと、クリックされただけで収入は出るので初心者向き。

もともと稼げない広告だったら、思い切ってクリック型の広告に変えるのもポイントです。

 

特別単価

もともと支払い条件が悪いもの。特単交渉で良くなる例はあります。

基本は成績重視。月間売上数が5件、10件、50件と多いことです。

ASPに相談してみることもできますが、相手次第ですね。予算の関係とか言われますから。

クローズドの案件やクローズドASPなどもありますが、特単交渉は長い時間がかかります。

半年くらい経ってから返事がNGだった例もあります。条件付きなど言われるので、「100円上げます!料率1%上がります!」という返事は出ないこともあります。

特単は商材しだい。出やすいものと出にくいものがあります。

 

結局はおすすめできないということですか?

アシスタントRei

旅行関係だとキーワードはたくさん。ただ伸びしろがないので、努力しても副収入としては不満が出ます。

女性お金稼ぐYuki