主婦や無職だからとお小遣い稼ぎがない。もっと良いものだと月に10万円以上目標にできるのに。私はクラウドソーシングは期待できないので、他の在宅ワークでフリーランスしてます
稼げない根拠
実際の仕事募集の例
1件10円。
これを100件こなせば1000円。
でも実際には100件もこなせない。
公式サイトには1件で1~10円の報酬がズラリと並んでいます。
でもそんなに案件がない。運営元もBOT対策や不正防止策などで、一般の人にはやりにくい環境です。
稼げないことはわかりますね?
水掛け論です。
Yahooクラウドソーシング「受注者が悪いから単価は安いしアカウント停止」という意見。
受注者ワーカー「単価が低すぎて稼げない。そもそも仕事の件数が少ない」という意見
稼げないからとコピペしたり自動化システムを使う。運営元は困るからとアカウント削除する。稼げないからこんな悪循環が生まれていく・・・
単純作業で稼げる?稼げない仕組みです。月1万円稼ぐにも相当な作業量が必要。しかもTポイント払い(改正されてPayPayボーナスライト払いに)。これでは本業で生計を立てるのは絶対に無理です。
私はいくつか他のクラウドソーシングを体験してみましたが、どこも単価は低い。ヤフークラウドソーシングはさらに単価が低い。
本気で稼ぐならアフィリエイトしかなかった。
もっと儲かるものがあれば。探さないと、ずっと低所得のままです。私はいくつか探して、生計をたてていける在宅ワーク見つけたんです。
仲介しているので単価が低い
仕事の募集欄に「提供クラウドワークス」などと書いてあります。つまりヤフークラウドソーシングは仲介役をしていて、単価を引いていることがわかります。
1件で1円とか10円。これはもとのクラウドワークスだと50円とか100円の仕事です。それがヤフークラウドソーシングになると1件10円の報酬になるわけです。
稼げないという根拠は、システムにあります。利用者の感想でも、「ここは単価が特に低い」という意見があります。
ポイントサイトみたいなイメージで、現金でもらえるわけではないというところもマイナスポイントになっています。
また、Yahoo!クラウドソーシングでもらえる報酬のTポイントは、『進呈日から180日間のみ有効な期間限定ポイント』となっています。
今では支払い方法はPayPayボーナスライトですが、こちらも90日間限定でポイント消失するというリスクもあるのです。
会社から給料をもらう。低賃金だと本当にお金もらえない。特にここでは更に厳しい。会社から雇われたり命令されない仕事もあるんですよ。今私はアフィリエイトで生活費稼いでます。
月いくら欲しい?望む金額稼ぐためには?今の自分を変えていく。無料プレゼントこちら |
単価が低いと努力が無駄
1文字単価が0.5円。これだとブラインドタッチが早ければ、1分間に120字以上打てる。
単純計算したら、1分間で60円?1時間だと3600円?実際には打てる量には限りがあるのでこのように時給1000円以上は難しいのです。
時給換算するとヤフークラウドソーシングは稼げない。細かい雑務があるし、1件を早く終わらせるのが無理。
実際には1件あたりで収入は100円前後。Yahooクラウドソーシングはとくに単価が低いために、頑張っても増えない。
ランサーズ、クラウドワークスだと1件で100円だとして、ヤフークラウドソーシングになると半額くらいです。
そもそも、データ入力やライターやアンケートは儲からない。「こんなに頑張ってるのに」という努力が報われない仕事なんです。
1件いくらという仕事。これは数をこなせるか、それとも単価が高いかでないと稼げない。
もっと違うワークもあるんです。アフィリエイトのように、主婦でもできて収入伸ばせるスゴイワークを体験してみてください。
支払い方法がひどい
Yahoo!クラウドソーシングでの報酬支払はTポイントです。
例えば他のクラウドソーシングでは銀行振込で現金払いです。サグーワークスではポイント払いもありましたし、Shinobiライティングも忍者ポイント払いです。
ランサーズ、クラウドワークスは銀行振込。Tポイントをもらってどうするか?ヤフーショッピングで使うか、Tポイントから他のポイントに換金するかなどです。※ビットコインに換金等もあり
せっかくのお金。もらってもTポイントにしかならない。これは副業や仕事ではなくて、電子マネーをもらってるだけです。
一応システムが改正されて、PayPayボーナスライトという仕組みになりました。これも現金や銀行振込とは違い、クレジットカード登録が必要。
これはペイパルの加盟のお店でしか使えないという不利はあります。
楽天アフィリエイトで楽天ポイント払いもありますが、こちらは一応現金化もできます。ヤフークラウドソーシングの報酬支払ではそもそもお金をもらってないので稼げてない。
利用者の口コミ感想
「アカウントが利用停止された」
「良い案件がない」
「botだと疑われてポイント奪われた」
「なんの仕事なのかわからない作業もある」
「期間限定ポイントなので使い切れない」
「かんたんなタスクで稼げない」
「昔からやってたけど潰れそう」
「他のクラウドソーシングのほうがいい」
「他より単価が低すぎる」
「たくさんこなしたいけど、数がない」
実際に利用した人では、このような意見がありました。
私の感想としては、Yahooはありえない。クラウドワークスから仕事もらってるんですから。本家でやればいいでしょということ。
例えばYahooクラウドソーシングで、ランサーズやサグーワークスやシュフティなどとたくさんの仕事が一覧でできたら良いですよね?
そういう便利なサービスではありませんでした。これから改善してほしいといっても、Yahooクラウドソーシングは10年ぐらい続いて改善されてはきていないのです。
私は正直もうやりたくない。アフィリエイトで稼げてるので、わざわざ安い仕事を引き受ける?ということですね